※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小児科で体重増えすぎと言われたが、助産師は気にしなくていいと言う。ミルク量について、調整すべきか気にしなくていいか意見を聞きたい。

昨日1ヶ月検診で、小児科の先生から体重増えすぎと言われました💦
出生時3500g、昨日4950gで一日45g増です。

しかしその後、産科の保健指導で話した助産師さんからは気にしなくていいと言われて多少安心しましたが、一度言われてしまったらどうしても気になって🥲

今現在あげてるおおよそ量がミルク140ml×7回(980ml)、搾母乳150ml×1回です。(直母まだできません)

増えすぎなのであげる量を調整すべきですか?
それとも気にしなくていいですか?

たくさんの方の意見聞きたいので投票形式にしますがコメントもお待ちしています!

コメント

ママリ

増えすぎなので調整すべき!

ママリ

気にしなくていい!!

うい

えぇー🥺
1日45グラムなら全然いいですよ🥰
うちの子2人とも1日75グラム増えてますよ😂
下の子なんて2週間検診で85増えてて流石に増えすぎかも?と言われました😅

粉ミルクも今の量でいいと思います🌸
逆に減らしちゃうとお腹すいて泣いちゃうかもですし🥺
それか、母乳ならどれだけ飲ませても大丈夫なので大変かもですが、母乳の量を増やして粉ミルクを減らすですかね💦

  • ママリ

    ママリ


    すごいですね!笑
    プクプクしてて可愛いんだろうなぁ🥰

    母乳、増やしたいのですがなかなか咥えてくれないのと育児と家事の合間に搾乳する時間がなかなかとれなくて💦
    でも引き続き直母の練習は続けていく予定です!😊

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

助産師してました\(^o^)/
45gなら大丈夫ですよ♪
ミルクは1000ml超えると負担になって良くないので、これ以上増やさなくても良いかなと思います(^o^)

  • ママリ

    ママリ


    よかったです😂
    しばらくミルク量はこのままキープでいきたいと思います!

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

成長曲線内であれば大丈夫だと思います(*^^*)
ただ、やはり医者なので、
曖昧には言えないのだと思います

  • ママリ

    ママリ


    なるほど!お医者さんだと確かに厳しめに言う必要があるかもしれませんね💦
    そう考えると柔軟に対応できる気がしてきました!ありがとうございます😊

    • 2月10日