





1ヶ月検診前の外出。 母乳の出が悪いので母乳外来を受診しようと考えています。 徒歩15分程度(1キロ程)の助産院を受診したいのですが、1ヶ月検診が終わってからのほうが良いでしょうか? 車で行けたら良いのですがあいにく免許を持っていないので…
- 1ヶ月検診
- 車
- 外出
- 助産院
- 母乳外来
- はじめてのママリ🔰
- 1





今日母乳外来で助産師さんに湯船で体をあっためてマッサージしてと言われたのですが、産後1ヶ月経ってなくても湯船つかって大丈夫でしたっけ? 1ヶ月検診で許可がでれはみたいなイメージだったのですが...
- 1ヶ月検診
- マッサージ
- 産後
- 夫
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2ヶ月の娘が居るのですが1ヶ月検診のときに 体重が3.7キロでしたが体重を先程測ったら5.8キロ ありました。1ヶ月で2キロは増えすぎですか?? 生まれたときは2976gでした。
- 1ヶ月検診
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

小児科の先生について… 湿疹がひどく、今日初めて小児科行ってきたのですが、 9時に診察開始で9時過ぎに行ったのですが、 院内に待ちはおらず、ガラガラ… 診察が終わっても待ちは一組でびっくり👀 (台風の影響もあるかもしれませんが…) 湿疹を見てもらう為に行ったのですが、 …
- 1ヶ月検診
- 小児科
- 産婦人科
- 赤ちゃん
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 4

母親の産後2ヶ月検診、三ヶ月検診 が、今の産院だとあるそうですが、気になることがなければいかなくて大丈夫ですよね。 まだ1ヶ月検診終わってませんが、面白い病院だなって思います笑笑
- 1ヶ月検診
- 病院
- 産院
- 親
- 産後
- ちこりょママ
- 1


1ヶ月検診が終わった後はどうなるのでしょうか? まだ先ですが、1ヶ月検診が終わると産院卒業という形になります。その後、授乳回数や体重のことなど誰に相談すれば良いのか分からず不安です。市のサービスなどを利用するのでしょうか?母乳外来に行くのでしょうか? 無知すぎて…
- 1ヶ月検診
- 産院
- 体重
- 授乳回数
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 5










お風呂のあとのギャン泣きはなぜでしょうか。。 生後1ヶ月になる娘がいます。 ゆる〜くねんトレに向けて、日々のスケジュールを整えています。 これまで18時頃からお風呂→授乳(暗めの寝室)→抱っこ(眠そうになったら)→ベッド(とんとん)→就寝で19時半〜20時までに寝るように…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3

産後おりものシートに着くおりものが 黄色い方いますか??💦 1ヶ月検診の時に悪露が少し残っていると言われました💦 おりものは普通なのですがシートに着くと 黄色みが産前よりも強いです💦
- 1ヶ月検診
- 悪露
- 産後
- おりものシート
- yu
- 1

