女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後4ヶ月後半の息子を完母で育てています。 2週間ぐらい前から息子が、授乳の時に遊び飲み?みたいなのをします。 片乳5分以内でもう片方の乳を飲まそうと思い、息子の体の向きを変えると乳頭をくわえずに自分の指をしゃぶり始めます。 そのまま様子を見て、数分後に乳頭をく…
搾乳してたら血が出てきてピンクの母乳になったんですけど大丈夫ですかね…? 乳首は結構擦れて皮も結構むけちゃったりしてるのでそこから出たんですかね?
完ミ移行後の胸のはりの取り方 授乳は、ミルクよりの混合でしてました。 昨日から急に息子が乳首を噛むようになりました。そのため、昨夜から完ミにしようとおもい、ミルクだけにしました。 今日は、完ミで過ごしていて、息子は平気そうなのですが、数時間おきに自分の胸のはりが…
母乳って今あげてないと、のちのちあげたいと思っても出なくなりますか😣❓ 里帰りで実家にいるので、2.3時間おきの搾乳や授乳が難しく…今はミルク、帰ったら母乳に挑戦したいけど…そんな事出来ないですかね😩❓ 1ヶ月検診後にしか帰れないのでまだ1ヶ月程先になります😔
一人目で母乳出なくてミルクにしちゃったけど、二人目では結構母乳出たという方、いらっしゃいますか?? 水分とりまくっても全く張りません。 産後3日目の経産婦です。 帝王切開だったため、授乳開始も今日からで、一人目の時も母乳出なかったんですが、やはり母乳出ませんでし…
授乳と搾乳についての質問です。 予定日より早く産まれて、NICUとGCUに40日程入院していました。その間は搾乳したものを届けていたのですが、1回120mlぐらい採れていました。 退院して1週間ほど経ちますが、子どもの飲む量はまだ多くないようなので、授乳の間に搾乳をしています…
乳首が痛くてヒリヒリしてても、出血したりしてても、母乳辞めてても、胸が張って痛いなら我慢して搾乳した方が良いんですよね?😖 皆さん痛くても搾乳してましたか?
今週で2ヶ月になる息子、夜が空いたので朝授乳後初めて搾乳して、3時間半後に起きて泣いたので温めてあげました☺︎ 140とれたのでそのままあげたんですが、最近あんまり吐かないけど今ケロッと出たってことはいつもより飲む多かったって解釈で変じゃないですよね🤔? スケールな…
母乳とミルク混合の方にお聞きします! 生後1〜2ヶ月では欲しがらなくてもミルク足してましたか? 私は母乳→ミルクを1日7〜8回授乳しており、母乳の後ウトウトしててもミルク飲ませてます。 足す量は40〜50で一日300〜400となるよう母乳外来で指示されてます。 しかし、50足…
生後11日の昨日の時点で産まれた体重から100gしか増えてないのってやばいですよね😥?? 母乳は搾乳したら片方だけでも2ー3分で100mlは絞れてまだまだ残ってる感じなので十分に出てます😫 飲むけど飲み過ぎると吐く、よく寝てる、うんち大量にするので増えないのかなと。 月曜日…
産後5日目です。 3時間おきに搾乳してますが…胸が固くなり痛いです😢 どうすれば胸固くなくなりますか?もしくは痛くなくなりますか?やっぱり日にちが経てばですかね😰 ちなみに今赤ちゃんはNICUに入ってるため当分直母は出来ません💦
産後10日なのですが一昨日くらいまでパンパンに張って痛かったおっぱいが張らなくなりました 赤ちゃんはNICUにいて面会できる時間は直母、あとは三時間おきに搾乳して持ってっています 出る量はあまり変わらないのですがこの前までカッチカチに張っていてずっとおっぱいが出てい…
搾乳だと少ないときで40、多いときでも100なんですが 直母の場合はもっと多く吸ってる可能性もありますか?? 今体重計が壊れてて買うまで測れなく不安です💦 吸わせて満足しない時もたまにありますが基本的には満足してくれて寝る前のみミルクをあげている状態です。
母乳育児をやめて2週間ほど経つのですが、今搾乳したらスッキリ母乳がなくなりますか?それとも、まだ母乳生成されますか? ちびちび出てくるのが嫌でスッキリしたいな〜と思ってます😅だけどまだ早いのかなと思ったりもしてます。教えてください!!
出産した日に赤ちゃん転院して未だ入院中、 搾乳して母乳を届けています。 私が退院してから何とか搾乳できるようになりました。 1週間弱、僅かながらも順調に出来ていたのに突然、出が悪く保存するに至らない量しか搾乳できなくなりました。 今までは少ししか出なかった次は2回…
最近母乳が出なくなってきました。 そこでさっき搾乳してみたら両乳合わせて30mlしか出ませんでした😭 もう完ミに移行した方がいいのでしょうか、、、 産まれてから母乳の出だけは良かったのでちょっとショックです😢
完母で寝かしつけは添い乳という方いらっしゃいますか??夜は必ず添い乳です🥺夜泣きも添い乳です🥺娘もすぐ寝てくれるし楽だしとお互いおっぱいに依存してます(笑)離乳食も三食食べるし昼間は少しずつ減らしてておっぱいなくても大丈夫みたいですが夜はまだ欲しがりますし、お…
早産で出産し、約1ヶ月経ちました✨ 3時間毎に搾乳していて、退院時に(感染症が治らなかった為、産後2週間で退院でした)10mlくらいしか出なくて、今も少しは増えましたが25〜30mlしか出ません。 来週ついに赤ちゃんが退院出来ることになったので、おっぱいを吸ってもらえると思う…
二人目母乳について教えて下さい^_^ 1人目の時はスムーズにできた母乳が二人目になると うまくいかなくて😖💦 今日やっと胸が張って母乳が出始めたのですが まだ出そうだけど、息子がうまく吸えず…🥺 搾乳もやりましたが出るのは少ないのに胸はチクチク張っててよく、分からなくて… …
育児用ミルクは飲まないけど、フォロミなら飲むよって方いらっしゃいますか😓? ただいま完母で、二回食です🥄 4/1で7ヶ月になります。 と同時に保育園に行くのですが、ミルクを飲みません😅 いろんなメーカーを試しましたが、全部オエッてします😭 搾乳したものを哺乳瓶に入れる…
生後13日目の女の子がいます 産院からは3時間ごとに寝てても起こして授乳して80ml飲ましてくださいとの事であげていたのですが、毎回苦しそうで、ゲップする時に大量に吐いてしまいます💦 そのあとも気持ち悪いのかギャン泣きして寝ません😭 体重が2400gと小さめで生まれてまだ2500…
【至急】教えてください(;ω;) 生後21日ですが、朝飲みのクセがあり、乳首の先端の皮がめくれそうで激痛です。。 初めてミルクを与えてみようとおもいますが、先週の保健師さんの訪問の際に体重が少し足りないかもとのことで、毎回2時間おきの授乳でした。母乳のあとは満足そう…
生後21日目で産まれた時からミルク間隔が狭い子で良く飲む子でした。 産まれた時が3216gで今は3700gくらいあります。 搾乳できる時はしたものと粉ミルクと混ぜて飲ませているのですができない時は粉ミルクのみで飲ませています。 しっかりと寝れている時は3時間から4時間間隔が…
新生児から完ミの方いらっしゃいますか? 生後18日です。 一昨日から助産院に来ていて、助産師さんに乳管開通マッサージしてもらい、病院にいる時より吸ってくれるようになりました! でも40分吸わせても20ml位… 家で搾乳してた時は40分で80ml位… そして乳首が短いのもあり、め…
生後12日目の男の子です。 授乳についてです。 完母よりの混合で育てたいと思ってます。 (旦那がみてくれてるときや預けるときを想定して哺乳瓶拒否にならないようにしたい) 今日母乳外来に行ってきて、授乳の抱き方の指導を改めて受けました。 それまではフットボール抱きで…
哺乳瓶を使いたいのですが… 今完母で育ててます。2ヶ月になりました。 母乳は結構出るので、搾乳して哺乳瓶でも飲んでくれるようにしたいのですが拒否が凄いです💦 産院ではミルクも飲んでたし、帰ってきてからは週1回K2シロップを飲ませるのに哺乳瓶の乳首を使ってました。 し…
2人目でめっきり母乳量が減った方、そのまま出なかったですか?それとも増えていきましたか? 生後3日の赤ちゃんがいて、助産院で出産しました。 母乳オンリーで欲しがった時に欲しがった分だけ。 3時間とか時間はなく本当にフリースタイルで楽です! が、ミルクがないので母乳量…
夜中3時間おきだった授乳がついに4時間半、5時間あくようになりました👏💕が、胸ががちがちになります😭😭 みなさん搾乳などされてましたか??
生後10日の赤ちゃんがいます。 今日遅れましたが1週間検診に行き、体重を測ったところ出生時から約500gも減っていました…退院時からは約250g減少している計算です。 母乳はたくさんではありませんが、一度に40〜50ml出ており(搾乳で判断、それだけ飲んでいるかは分かりません)1…
娘はNICUにいるので搾乳した母乳と足りない分はミルクを足してもらっています。 母乳の出もいまいちで元々母乳育児にこだわりもなかったので退院したら完ミにしようと思っていたのですが面会で直接おっぱいをあげれるようになってからは一生懸命飲んでる姿を見れるのがとても幸せ…
「搾乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…