※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ
子育て・グッズ

退院後から直母を嫌がる生後12〜13日の女の子。乳頭混乱か悩み、母乳相談室の乳首を検討中。経験を教えてください。

直母拒否について

生後15日の女の子です
生まれた時2800gで産院で吸うチカラが弱いとか言われたことはなかったです 

入院中は特に問題なく
直母+不足分をミルクで補う混合でした
哺乳瓶は病産院用の母乳実感のものでした
直母を嫌がることもなく順調でした。

退院後は普通の母乳実感の哺乳瓶を使用しています。

退院してから、生後12.13日頃から
左の乳首を嫌がるようになりました。
(もともと左の乳首の形が悪く、吸いつきにくさがあります)
やっぱり右の方が吸いやすいのかなーと思っていると
今度は右も左も関係なく直母を嫌がるようになりました。
30秒ほど吸ってみることはしますが、背中をのけぞって大泣き。
搾乳した哺乳瓶からだと飲んでくれます。

乳頭混乱でしょうか?

直母ができるようになればいいなと思って
母乳相談室の乳首の購入を検討しています。
母乳相談室の乳首を使用してから
直母できるようになった方いらっしゃいますか?
反対に母乳相談室のものは出が悪いから嫌がって使えなかったなどの方もいらっしゃいますか?

皆様の経験を聞かせてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

うちの娘と全く同じです😭
直接だと全く飲んでくれないので毎回搾乳してあげてます…😭😭

  • うさこ

    うさこ

    わたしも今搾乳中です…
    搾乳夜中とか大変ですよね😭

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

私も新生児のとき混合で、急に直母拒否されました😂
乳頭保護器?を使ってみたら割と飲んでくれて、2ヶ月になる時には保護器もミルクもいらなくなりました!
それからずっと完母です🙋‍♀️

  • うさこ

    うさこ

    乳頭保護器も買ってみたけど嫌がりました…😭

    • 5月5日
つぐと🔰

両方の乳首の形が悪く、産院の時から乳頭保護器使ってます。
今も保護器がなければ吸ってくれないので、直母できませんが、完母です。
1ヶ月半くらいまで、混合でした。
母乳実感は一時期嫌がりましたよ。
もうひとつ、Pigeonのスリムタイプ持ってたので、そちらを使ってました。
今はどちらでも吸いますが、母乳実感は私的にはあまりおすすめできないです。