女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産後3日目でおっぱいガチガチで 痛くて寝れないです... 助産師さんに相談しましたが 少しマッサージしてくれただけで、あとは 『授乳たくさんして、吸ってもらうのが1番だね。』 『あとは搾乳かな』 と言われました。 今はあんまり冷やしすぎるのも良くないと言われました。 『…
産後7日の初産ママです。 母乳はちゃんと飲んでもらってるんですが 頭が痛く、微熱があります、、 これは乳腺炎なのでしょうか? どうしたらよくなりますかね、、?😭 そして、毎回の授乳で20〜40分ほど飲み続けています。 長いときは1時間とか、、 こんなもんなのでしょうか??…
左胸のしこりが痛くて仕方ありません😭 昨日、夜チーズを食べ甘い乳飲料を飲んだこと、左胸を下にしてずーと寝てしまったこと、息子に噛まれて痛かったことが重なり左胸にしこりが出来てしまいました… 今日も一日遊び飲みしたり、噛んだりであまり吸ってくれず、そのまま様子を見…
授乳の仕方が悪くて 乳首が切れてしまい血が出るようになり ピュアレーン塗ってラップしてって やっていて、血はもうでなくなりましたが 直接吸われるとまだ痛くて 搾乳したやつをあげているんですが おっぱいからじゃないと 全然寝てくれなくて困っています😭😭 なので 保護器を…
7月9日に2200g台で、出産しました 退院後1週間までは哺乳力がまだ弱いので3時間ごとの搾乳(1回80ml)、先日母乳外来で2500g台になっており、5分ずつ吸わせて足りない分を搾乳かミルクで足すように言われました 吸うことがまだちょっと大変なのか、日中は3時間おきの授乳以外はほ…
20日に出産しました。 産褥3日目なんですが、オッパイがパンパンに張って 寝てるのも痛いです... こんなに張りましたっけ?? ここから落ち着いていくのはどれくらい かかるのでしょう... まだ2600gと小さく吸啜力が弱いのと すぐ疲れてしまって長くオッパイが吸えません... …
混合で育てている方やご経験のある方に質問です。 授乳が必要な時期、しっかりと一回の授乳で母乳とミルク両方あげていますか? うちは産まれてすぐから混合なので母乳→ミルクの流れで授乳していましたが、 元々母乳を飲みながらすぐ寝てしまう子でもあるので、ある程度母乳を…
授乳で乳首がバックリ裂けてしまったことのある先輩ママ方。 よくママリなどで「◯週間でよくなった」という書き込みを見ますが、それまでどのように過ごされてましたか⁉️ 私も乳首がサーターアンダギーのように割れてしまいついに子どもの顔が血だらけになってしまいました。 …
いつもお世話になってます。 完母で生後3カ月の娘がいます。 ここ最近急におっぱい拒否がはじまりました! 娘はあまり飲む方ではなく一日授乳回数は5〜6回ぐらいで 両乳で10分程度です。 ただでさえ授乳回数少ないのに、ここ最近おっぱい嫌がってなかなか吸ってくれません。 心…
疑問に思ったので質問です💦 先日友達が搾乳した母乳が40mlくらいだと思うのですが飲みかけの分を冷蔵庫に入れて保存していました😓💦 友達に雑菌が増えるから捨てた方がいいよと言ったのですが、1~2時間くらい大丈夫だよと言われ私が病院で指導を受けた際飲みかけの分は雑菌が増…
生後12日目の新生児 おっぱいに吸い付いてくれません、、 入院中から、 よく吸い付いてくれた!と思っても 体重測ると全然増えてない むしろマイナス4gなんてこともありました😰 完母目指してます。 母乳は今のところ割と出ていて ミルクは夜中ぐっすり寝てほしい時にだけ足し…
搾乳したものを哺乳瓶に入れて 冷蔵保存する場合 保存してから何時間までなら大丈夫でしょうか? 今まで搾乳パックに毎回入れて 保存して(4時間以内)温めて飲ませてたのですが 毎回毎回それやってると手間がかかるし パックの消費が早くて早くて💦 数時間なら哺乳瓶で保存も可…
コロナは終わったのですか? コロナは田舎の人間はかからないのですか? マスク、手洗いうがいや外出を減らすことは神経質すぎるのですか? 義家族が孫を連れてこないと騒いでいます。 家と義実家は車で15分くらいです。 市内には感染者も出ており 義実家には高齢な義父母もい…
助けてください(;o;) たぶん乳腺炎です! 一昨日から、左胸上部のしこりが痛く 熱も39度近くまであります。 赤ちゃんに飲んでもらうと 一時的に37.8度まで下がるのですが また上がってしまいます(;o;) こんな時期なので 熱がある人は見れないと母乳外来や産科等 断られてしま…
搾乳した母乳冷蔵で何時間もちますか?
二人目妊娠中ですが、混合育児を希望きています。 上の子は完母で、哺乳瓶を使って搾乳した母乳をあげることもありましたが、3ヶ月くらいから哺乳瓶拒否になってしまいました。 そこからはおっぱいに執着する日々で、とても大変でした。 次はうまくミルクも使って育てていきた…
ミルクの量について 生後19日目です。 ●母乳+ミルクの場合ミルクはどれくらいあげていますか? ●また母乳はどれくらいの時間あげますか? ●夜は自分も寝たく、ミルクのみにしています。その場合ミルクはいくつあげますか?今3時間おきの80あげているんですが、それで大丈夫です…
完母で育てていますが、昼間は直接飲みですで夜は搾乳した母乳ばっかりあげています。搾乳してばっかりだと母乳って出なくなりますか。!
今、産後11日になります。 体重が妊娠時より、約10キロ落ちました。 旦那が急に痩せすぎじゃないかと心配していて、私も心配になってきました💦 授乳は、搾乳または直飲みにミルクを足しています。 食事量も妊娠前とそれほど変わらず、普通に食べているつもりです。 みなさん、産…
夜、搾乳でおきたあと、眠くならない…いつもそう🤔そして昼間に眠くなる…来週赤ちゃん退院だからもっと眠れなくなるしいまのうちにたくさん寝ておきたいんだけどなあ。
生後2ヶ月半、やっと直母で授乳が出来るようになったのに、乳首が痛すぎて心が折れそうです… 低体重で産まれたので、口が小さく吸う力もなく、搾乳+ミルクの混合で育ててきました。 体重が増えたら、直接乳首を吸えるようになってくるよと言われたことを信じ、搾乳を続けてき…
子どもが乳首を噛むようになり、傷が出来てしまいました。出血は今のところありませんが、2ミリぐらい??皮がめくれて乳首のまわりまでズキズキヒリヒリ痛みます。 桶谷式マッサージに行き、乳腺炎ではないと言われました。 授乳時とても痛いので今日は右のみ授乳して、左は搾乳し…
生後1ヶ月半の男の子を混合で育ててます。 お風呂上がりのみミルクを飲ませてます。 完母に持っていきたいのですが、飲んでいる量が目に見えて分からないし、今の時期脱水も怖い。。。 桶谷式の母乳マッサージにも行き、母乳は充分出てるから完母でいけると言われました。 (でも…
生後3ヶ月の娘を混合で育てています。 先週末の日曜日から左のおっぱい(乳頭に白斑あり)が痛くて 吸わせたら一度痛みはなくなったのですが 火曜日あたりから左の脇の下が痛くなってしまい 近くの産婦人科に相談したらひたすら飲ませてくださいと 言われて飲ませていたのですが…
生後40日の赤ちゃんに、哺乳瓶で飲ませる搾母乳の量が分からず悩んでいます😢 母乳はたくさん出るのですが、入院中から今までずっとおっぱいが張ってガチガチなのと、さらに乳首が短いこともあって直接咥えてもらえないため、搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませています。(現在:1日…
7月19日に40w4dで第二子の女の子を出産しました! 陣痛から分娩まで4時間のスピード出産だったのですが、赤ちゃんの呼吸が浅いこと、ミルクがうまく飲めないことから、保育器に入り入院になってしまいました… 詳しく検査してもらうと、新生児一過性多呼吸、無呼吸発作、新生児嘔…
母乳を吸ってくれません 生後1ヶ月の男の子のママです。初産です。 いまだにおっぱいをまともに吸ってくれません。 吸おうとはするのですが、くわえ方が浅いのでたぶん母乳が出てこないのかな…すぐに嫌がって吸うのをやめてしまいます。 助産師さんには「お母さんの乳首が大きく…
搾乳した母乳についてです。 今朝7時くらいに母乳を煮沸済みの哺乳瓶に搾乳し、冷蔵庫で保存しています。 母乳の量が減ってくる夕方に飲ませようかと思ったのですが、夕方だと時間が経ちすぎかと不安になりました。 冷蔵保存の場合で、搾乳してから何時間以内に飲ませているか…
ミルクの間隔が3時間もあきません😨 現在完ミに移行する練習として160あげたら飲んだり飲まなかったりまちまちで、合間に搾乳したおっぱいをあげたりもするのですが、それでも2時間とかで泣きだします むしろ、のみ終わったあとから欲しそうにしています😨 一日のトータル量1リッ…
生後9日目です! 母乳がどのくらい出るのかと搾乳したら、 ぴったり80cc搾乳出来ました! でもどのくらい赤ちゃんが飲んでいるかは やっぱり体重測定しないと分からないですよね:: ( › - ‹ ) :: 母乳だけで寝てくれるときは、 大体吸わせてから10分くらいで赤ちゃんの方から離…
「搾乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…