



こんにちは。現在、妊娠27週目の初産婦です。 23週~「赤ちゃん小さめ」と言われて経過観察していたのですが、先日の健診で、とうとう赤ちゃんの体重が胎児発育曲線の下限を下回り、「胎児発育不全(FGR)」との診断を受け、大学病院に転院することに決まりました。 推定体重は、…
- 胎児発育不全
- 病院
- 妊娠23週目
- 妊娠25週目
- 妊娠27週目
- ぼんぐ
- 4




1目を胎児発育不全で38週計画分娩で 出産しました。2120gでした。 現在2人目を妊娠中(32週)で、発育は 平均ぐらいです。 1人目の時も35週の検診で、 あんまり成長してないねーと言われ 総合病院に転院したので 今回も同じようになるのでは ないかととても不安です。 血圧も少…
- 胎児発育不全
- 妊娠32週目
- 妊娠35週目
- 妊娠38週目
- 妊娠中
- kkss0828
- 2

37週2日で胎児発育不全かもしれません。 35週0日で2289g 36週2日で2284g 37週2日で2235g と、成長が止まってしまい下がっています。 少し長めにエコーで調べたのですが、胎盤に問題はなく、子宮の血流も悪くなく、胎児の心拍は正常で苦しそうな要素はないし、エコー中もよく動…
- 胎児発育不全
- 分娩
- 妊娠35週目
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- らいむ
- 7

胎児発育不全で管理入院中です。 31w6dで1400gでした。同じような事を経験された方、このあとどれぐらい成長して何週に何グラムで産まれたか教えてください(><)! よろしくおねがいします!
- 胎児発育不全
- 妊娠31週目
- 31w6d
- りん
- 5



今妊娠23週で、胎児発育不全で 霧島市の産科に管理入院中です。 来月10日から鹿児島市立病院に転院予定です。 胎児発育不全の原因として ①胎盤の位置が悪い ②臍帯過捻転 ③臍帯動脈の血流がよくない ④卵管よりの狭い位置に着床しているため、大きくなりにくく、今後子宮破裂…
- 胎児発育不全
- 妊娠23週目
- 妊娠31週目
- 予定日
- 胎盤
- v.v
- 6


胎児保育不全、胎児発育不全です。 36w2d1930です もうすぐまた管理入院で、38週前には赤ちゃん出すっぽいです(´・ω・`) 2000近くで出産した方、 NICUにはいったか、退院はいつくらいだったか、経膣分娩できたかなど教えてください。 個人病院に入院してましたが信頼できず無理や…
- 胎児発育不全
- 妊娠36週目
- 妊娠38週目
- 36w2d
- 赤ちゃん
- ちょん
- 5










FGR胎児発育不全のため34週から入院し、今日から臨月です。FGRで入院してたかた、出産前に退院できましたか?そのまま出産でしたか?また出産方法は自然?誘発?帝王切開どれでしたか?
- 胎児発育不全
- 臨月
- 妊娠34週目
- 帝王切開
- 出産前
- ぺこり
- 2

2000〜2500gでご出産された方、 週数と退院は母子同時かもしくはお子さんは何日後だったか教えてください🙏🏻 妊娠5ヶ月の頃から胎児発育不全と言われており、36w0dの検診で2000gちょっとでした。 出来れば40wまでお腹の中で大きく育ってほしいのですが、それでも2500g前後かなと…
- 胎児発育不全
- 病院
- 妊娠5ヶ月
- 妊娠36週目
- 妊娠40週目
- みつばち
- 8



