「胎児発育不全」に関する質問
ママリでは今、「胎児発育不全」に関する質問が1283件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!




2人目検討中。1人目が胎児発育不全で低出生体重児で生まれました。(38wで出産) 原因は不明です…。 2人目も胎児発育不全になる可能性はありますか?
- 胎児発育不全
- 妊娠38週目
- 出産
- 2人目
- ままり
- 2


胎児発育不全で38wで2100g 39wごろに誘発予定 赤ちゃん耐えれなければ帝王切開 ちゃんと育てられるか不安 突然死のリスクも上がる トリソミーとかの疾患も不安 指摘受けたことないけど産まれてこなきゃわからないし 聴覚視覚も大丈夫かな 産まれてくる子可愛いと思えるかな…
- 胎児発育不全
- 妊娠38週目
- 妊娠39週目
- 帝王切開
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


妊娠12w頃からお腹出てきたかな〜?と思い写真を撮り出しましたが12w〜14wまで全くお腹の大きさに変化ありません 育ってないのか?と心配です。 1番上の子が胎児発育不全でお腹全然出ませんでした 12~14でしたらそこまで気にすることないですかね??
- 胎児発育不全
- 妊娠12週目
- 妊娠14週目
- 妊娠
- 写真
- トンちゃん
- 1

現在30週です。胎児発育不全と言われました。 23週頃から平均より赤ちゃんが小さめで 29週から30週にかけて100g程度しか大きくならず 今1082gほどしかないため、 母子ともに元気ではあるのですが、 万が一のため母体管理入院になりました。 あとはもう赤ちゃん次第ではあるんで…
- 胎児発育不全
- 妊娠29週目
- 妊娠30週目
- 赤ちゃん
- 母子
- はじめてのママリ🔰
- 1


胎児発育不全の疑いで 多分このままいけば低出生体重児になると思います。 36wで2000gぐらいで38w過ぎに分娩予定です。 調べたら不安になるとわかっていても調べてしまいます。 低出生体重児は発育発達に影響を及ぼすだったり、 視覚聴覚に問題があるのも健常児に比べて20倍…
- 胎児発育不全
- 妊娠後期
- 分娩
- 妊娠36週目
- 妊娠38週目
- はじめてのママリ🔰
- 4



教えてください! 31週の妊婦健診でした! 11日前と今日で大きくはなってたのですが、 FLはほぼ長さが変わってませんでした😢 体重が1420g→1606gと変化が少なかったです。 心配になり先生に電話して聞くと 誤差もあるし発育に問題ないよ!と言われました。 こんなことはよくあ…
- 胎児発育不全
- 体重
- 妊娠31週目
- 先生
- 妊婦健診
- はじめてのママリ🔰
- 1

胎児発育不全で入院することになりました。 28週で切迫早産の疑いがあるとのことで10日間入院しました。今回で入院は2回目になります。 前回33w0dで1400g今回34w0dで40gしか増えてなかった為、管理入院となりました。 小さい以外は以上ないと言われました。 すごく辛く元気があ…
- 胎児発育不全
- 妊娠28週目
- 妊娠33週目
- 妊娠34週目
- 33w0d
- まあ
- 1

22wから切迫早産で自宅安静生活が始まり、ようやく正期産に入れたのに今度は胎児発育不全で管理入院。結局一度も解放されることなく出産になりそうです。 赤ちゃんが無事なことが一番なのは重々わかっています。 でも正期産になったら自由な時間を満喫しようと思ってここまで頑張…
- 胎児発育不全
- 妊娠22週目
- 切迫早産
- 赤ちゃん
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 1


妊娠高血圧35w3d 1900g代で出産しました。 第二子です。NICUに入院中です。 落ち込んでしまいそうなので元気をください。 管理入院初日の夜に急に血圧が170/107まで上がり鎮痛剤や点滴で一時下がったものの、医師からまた急に上がる可能性があるから、緊急帝王切開すると言われ…
- 胎児発育不全
- 早産
- 妊娠34週目
- 妊娠35週目
- 35w3d
- ママコ
- 1

現在妊娠35週で、胎児発育不全のため管理入院中です。 医師からはおそらく出産する日までは継続して入院になるだろうと言われており、1ヶ月近くの入院を覚悟しています。 同じような経験をされた方に質問なのですが、長い入院生活をどのように乗り切りましたか? 今はお腹の子…
- 胎児発育不全
- 病院
- 妊娠35週目
- 妊娠
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 2

1人目妊娠中〜義母には沢山お世話になってるんですけど、産後の一言がその時モヤッと来て、2人目妊娠中の今お腹張ったり胎動感じたりする度に思い出しちゃいます💦 1人目の子は胎児発育不全+切迫早産で、体重2064g36wの早産で産んじゃって、産まれて直ぐにNICUに行き沢山の管に繋…
- 胎児発育不全
- 胎動
- 体重
- 妊娠36週目
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 3


胎児発育不全の為29wで900gの赤ちゃんを出産しました。 まだNICUに入院中ですが体重2000gを超えていよいよ退院が見えてきたところです。 今の所大きな病気、手術等なく順調に大きくなってくれました。 とっても強く頑張り屋さんな息子ですが 私の情緒が不安定でやはり先々の心配…
- 胎児発育不全
- 早産
- 体重
- 妊娠29週目
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6

37週妊婦です。胎児発育不全のため総合病院にて診察中です。37週0日体重2040g程度でした。病院は2300g以下がNICU管理になるみたいで39〜40週でも2300以上にならないのではと不安です。検査したところ小さい以外に問題はありませんでした。実際37週から胎児の体重が一気に増えた方…
- 胎児発育不全
- 体重
- 妊娠37週目
- 妊娠40週目
- 妊婦
- 初マタ 6/23
- 1


現在33w胎児発育不全で入院中です。 25wから卵巣嚢腫茎捻転による切迫早産で入院しています。卵巣を摘出し、切迫早産は落ち着いてたのですが、今度は血圧が高いのと、胎児発育不全で入院が続いています。 特に頭が小さいようで、毎回のエコーで-2.5sd程だと言われています。(先…
- 胎児発育不全
- 病院
- 妊娠25週目
- 妊娠33週目
- 逆子
- はじめてのママリ🔰
- 2


死産後の妊娠、総合病院から個人病院に転院して無事に出産した方いますか? 年明けに第2子を死産しました。 元々個人病院に通っていましたが、胎児発育不全疑いで紹介状→総合病院に転院した翌週に亡くなっていました。 血液検査には問題なく、原因は胎盤がうまく育たなかったか…
- 胎児発育不全
- 里帰り
- 胎盤
- 出産
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

23wの検診で低置胎盤と言われした。 これから治っていく可能性もあると言われたのですが、 調べてると胎児発育不全のリスクがあると書いてあり すごくビビってるのですが 経験ある人アドバイスください🥲🥲
- 胎児発育不全
- 妊娠23週目
- 検診
- 低置胎盤
- はじめてのママリ🔰
- 2

相談させてください、、🥲🥲 今日23wで妊婦健診で、 いつもBPDが大きく不安だったのですが それは正常値になり安心してました、、✨ ただFLが2週間前から2mmしか成長しておらず 21w(35.3mm)から今日23w(37.2mm)でした。 頭は5ミリ大きくなってたのですがこれも 成長速度はかな…
- 胎児発育不全
- 体重
- 妊娠21週目
- 妊娠23週目
- 妊婦健診
- はじめてのママリ🔰
- 0