※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在30週です。胎児発育不全と言われました。23週頃から平均より赤ちゃ…

現在30週です。胎児発育不全と言われました。

23週頃から平均より赤ちゃんが小さめで
29週から30週にかけて100g程度しか大きくならず
今1082gほどしかないため、
母子ともに元気ではあるのですが、
万が一のため母体管理入院になりました。
あとはもう赤ちゃん次第ではあるんですが
もし同じような方が居たらどのくらいで退院できたかとか
そのまま産んだとか何か体験談があれば
コメント頂けたら嬉しいです。😢

コメント

あや 4児ママ

第3子妊娠中に同じく 胎児発育不全と言われ、周産期医療センターに紹介状をかかれ 受診しました。
頭と足は週数通り、お腹周りだけ極端に週数より小さく、推定体重も小さめでした。
このまま胎児の発育が止まるなら
早めに出産しお腹の外で育てる方が
胎児の為に良いのか、
少しでもお腹の中に長くとどめて
胎児の成長を待つのか見極める為に
入院しつつ 様子見となりました。

その後 成長速度が穏やかだけど、
小さいなりにも 成長がとまっていたり、全く大きくなっていないわけでは無い、少しずつ大きくなっていると言われ
お腹の中でできるだけ長く育てる方向性で、
途中何かあれば すぐに出産する方向に切替えることも視野に入れつつ、
退院になりました。

2,500gを越えたのは
38wすぎてからでした。
出産したのは40w6dでうまれたときも
頭は大きくて お腹周りは細めですが
体重はまさかの3,022gまで
大きくなってくれていました。

生まれてわかったのが 臍の緒が通常50cmほどあるのが
この子は30cmしかなく 短かったのも
要因かもしれないとのことでした。
5歳になった今も小柄ではありますが
成長曲線内には入っているので
心配ないと言われています。

赤ちゃんの向きや体制、測定される方によって 大きめに出たり、小さめに出たり、
いろいろあると思いますが
胎児発育不全と言われて 不安な気持ちだと思いますが
赤ちゃんのペースで 少しずつ成長してくれることを祈ってます。
ママさんも無理されずお過ごしくださいね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく書いていただきありがとうございます( ; ; )♡

    妊娠や出産は本当に命懸けですね。
    お子様5歳になったんですね😍

    3食栄養が整ったのが出てくるので
    沢山食べて寝たいと思います🤣

    • 6時間前