
胎児発育不全で帝王切開の可能性がありますが、成長に期待しています。経膣分娩になる場合、誘発分娩の不安があります。体力が落ちていることも心配です。アドバイスがあれば教えてください。
呟きです😖💧
胎児発育不全で赤ちゃんが小さめのため
37wで2000gなかったら帝王切開と言われています。
32w頃には1200gしかなかったため、帝王切開になるだろうと心づもりはしていました。
が、34w現在小さいながらも1600gまで成長してくれていて
37wで2000gも夢ではないかも?!と思い始めました。
(2000g超えたら経膣分娩の可能性もあるため)
また1人目が自然分娩で帝王切開が初めてなので
レポを読み術後の痛みにかなり怯えていました。
もし経膣分娩になるのであれば多分自然な陣痛は待たずに
誘発分娩になると思います。
誘発剤?を使用するのも初めてなので全く想像できず
陣痛の進み方や痛みなど不安です😥
進まなければ子宮口グリグリされたりするのかな、、
1人目の時は歩いたりスクワットしたり筋トレや
しゃがんで前後に進む動きなど結構体を動かしていたのですが
今現在入院中で最低限しか動いていません😞
筋肉も体力もかなり落ちていると思います。
それも相まって出産の進みが遅くならないか、うまくいきめるかなど色々考えてしまいます💭💦
その時にならないと分娩方法もわからないのですが
少しでも自分の中でイメージを持ちたくて💦
お時間ある方コメントいただけたら嬉しいです🙇🏻♀️
- エクボ(生後1ヶ月, 1歳11ヶ月)

はじめてのママリ
上の子が促進剤使っての出産でした!
バルーン入れて子宮口を開かせ、陣痛が付き始めたら点滴で誘発剤をMAXまで徐々に入れられる感じでした!
私も必要最低限動いてなかったですが、進みが遅くなるとかは無かったです☺️
ただ、陣痛に耐えてる時、誘発剤MAXまでいかないと分娩室に連れてって貰えなかったので痛さが限界で、いまどのくらいまできた?え?まだ誘発剤これだけ残ってるの!?💢とイライラしてました🤣笑
いきむときは自然といきめるとおもいます☺️
ただ、目をギュッと瞑ると血管が切れてしまうので目の周りが凄いことになると聞いたのでなるべく閉じずに頑張りました🥲

はじめてのママリ
少し前の投稿ですが、
私も発育不全で34wで1596gと似ていたのでコメントさせていただきます。
私も2000g超えるかなあ〜という感じでしたが38wで推定体重2300gとなり38w5dで出産しました。
前日バルーン入れて次の日から誘発予定でしたが、バルーン入れた日(誘発する前)に陣痛がきて出産となりました。
私は入院していませんが
極力動かないで!と言われていたので全く動かず生活していましたが
赤ちゃんが小さめだったことから心拍が下がり急いで出した感じになったので新幹線並みのスーパースピード出産と言われるほどすぐ生まれてきました。
ちなみに出生体重は2078gでした。
色々不安かと思いますが、頑張ってくださいね。応援しています。
コメント