
20週から赤ちゃんが小さめで胎児発育不全です。現在33週で赤ちゃん1500g…
20週から赤ちゃんが小さめで胎児発育不全です。
現在33週で赤ちゃん1500gでした。
(羊水検査済み、エコーでも細かく見てもらって今の所異常なし。胎動は激しく元気です)
このまま増えていかなければ入院もあると言われたのですが、正直頼れる人がいなく、子供2人で小学1年と幼稚園児がいます。
旦那も産まれてから育休を取る予定で休みにくいのと、働かないと収入もありません。
勿論入院した方がいいのは大前提なのですが、どうしても無理な場合は先生に伝えたら了承貰えるのでしょうか。
経験ある方、同じ境遇になった事があるかたいましたらアドバイス下さい。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
主治医や看護師さんに聞いた方がいいかなと思います☺️
入院しなくても大丈夫だよーなんて無責任なこと誰も言えないかなと思います。

あーちゃん
うちの子も小さめと言われてて36wで1900gの子を産みましたが入院にもならなかったし産まれてからも何も問題なく育ってます
-
ママリ
入院なしの場合もあるんですね🥲💦
そう言った話も無かったと言う事ですよね?😳- 6時間前
-
あーちゃん
入院の話は全くなかったです🤔
- 6時間前
-
ママリ
あかちゃん小さいながらも成長していましたか?😋
それぞれ病院の方針があるんということなんですかね、、、🥲
今日初めて言われてびっくりしました🥲
次の健診で相談したいと思います🥲- 6時間前

はじめてのママリ🔰
境遇は少し違いますがコメント失礼します。
上の子が胎児発育不全で健診は週2回みてもらってましたが、入院の話は出たことなかったです。
正期産の時期になれば誘発で計画分娩になるかもという話はされましたが、日にち決める前に生まれてしまいました😅
病院によって管理する方針が違うのかもしれないですが、上のお子さんいると入院は避けたいですよね…
相談するのはありだと思います。
ちなみに、36週で1500gで生まれましたが元気でしたよ😊
早産で小さかったのもあり、体重増えるまでNICUに入院にはなりましたが、呼吸のサポートもなく保育器にも入らず小さいのに元気にしてました!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
私も39週までもてば誘発すると言われました😳✨
頼れる人が居ないのでどうする事も出来なくて、、🥲🥲💦
今現在も1週間に1回1時間かけて病院に行ってるのですがそれでも時間を見つけるのが大変で😓😓
無事産まれて来てくれたんですね😭✨❤️結局の原因などは分かられたんでしょうか?
あと何ヶ月入院していましたか?🥰- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
通院に1時間は大変ですね😣
生まれてから染色体検査、遺伝子検査を受けましたが、どちらも所見なしでした!
胎盤や臍帯も問題なく、結局原因はわからずでした💦
今も小さいままで、体質かなあ?って感じです。
1か月ちょっと入院してました😊- 6時間前
-
ママリ
詳しいお話聞かせて頂きありがとうございます😊
私も羊水検査等々して問題なしでした、産まれてから何があるか分からないですが🥲
1カ月程で退院出来たんですね🥰🧡
良かったです🥰- 5時間前

みい
34週で1600gなかったです🥲
エコーでも小さめだねとは言われましたが特に異常はなかったです。
私も頼れる人いなく、旦那は仕事激務で育休も取れないのでヒヤヒヤしましま。
もしもの時は旦那が保育園の送迎などする予定でした✨
小さめで出産しましたが、今の所元気です!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
ずーと小さめだったとかではなく途中から小さめと言われましたか?💦
何週でご出産されましたか?😊- 6時間前
-
みい
18週ぐらいから成長が遅かったです🥲
37週で出産し、2100gでした。
入院の話はされましたが、上の子が居るので難しく、もし陣痛や破水した時はすぐ来て下さいといわれ、、
私の方が早めに退院し、2500gで子供は退院出来ました✨- 6時間前
-
ママリ
まさに一緒くらいの週数です😭🧡
破水から始まりましたか?
2000g超えていると少し安心しますね😮💨
退院まで何ヶ月程でしたか?😋- 5時間前
-
みい
破水から始まり、1時間後には陣痛が来ました🥹
産後2日たつと赤ちゃんが体重が下がり1900gになり、、
一時的に落ちました😵💫
1ヶ月程で連れて帰れました◎
毎日母乳届けてました✨- 3時間前

あーる
胎児発育不全ではありませんでしたが、切迫早産で生まれるまでの約1ヶ月半入院しました。
入院期間が長く嫌だったのでかなり悩みましたが、結局は入院となりました。
お医者さんは強制はできないから、最終的な判断としては、患者さんである私たちがする事になりますよね。
でも万が一何かあったとしても、お医者さんは責められないですし、二度と戻ってこない命ではありますね…
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
勿論お医者さんを責めたりするつもりもありません🙇♀️
お腹の子も今いる子供達も大事です。
よく考えて判断したいと思います!ありがとうございます😊- 5時間前

🍑💜
私も今回32週から赤ちゃんの体重の増えが悪くて総合病院に転院になりました。
転院してすぐ平日4日間連続で通いエコーし、入院の話も出ましたがそのとき卒園式と入学式が控えていたので頼み込んで頻繁に通院することで済みました💦
32週のときは1400g程で38週6日で2300g前後になりました。
あまりにも赤ちゃんが小さいと陣痛に耐えられないから早めに帝王切開で出すこともあると言われてたので不安でしたが少しずつ増えてるので様子見しています😌
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やはり入院の話もあるんですね💦
6週間で900gの増えですか!!!
追い上げが素晴らしいですね👏👏
もういつ産まれてもいいね!というかんじですか??😋🧡- 4時間前
-
🍑💜
2300gあれば安心とのことでいつ産まれても大丈夫そうです!
しっかり食べてゴロゴロできるときは休んでくださいね☺️
通院も大変ですがあと少し一緒に頑張りましょうね😊- 3時間前
-
ママリ
私も目標2300です😭✨
お互い頑張りましょう!!
出産頑張ってください🩷🩷- 3時間前
ママリ
次の健診で確認しようと思います。
同じ経験された方がいたらお話し聞きたいなと思いまして、、、すみません🙇♀️💦
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんがお腹の中でスクスク育ちますように…🥺💕
ママリ
大きく育って欲しいですありがとうございます🥰🥰