※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

批判はなしで知り合いではなく自分自身が経験された方のみでお願いしま…

批判はなしで知り合いではなく自分自身が経験された方のみでお願いします。経験していない方からのコメントはお控え頂きたいです。また早い段階ではなく後期あたりで赤ちゃんが染色体異常や長くは生きられないかもと言われた方でお願いします。

後期で赤ちゃんが染色体異常と分かりました。それからは地獄で毎日生きた心地がしません。さらに切迫で入院となり、上の子には会えないし普通の病気ではない妊婦さんもいてうらやましくもなるし院内からは仕方ないけど元気な赤ちゃんの声が聞こえたりしてメンタルやられます。助産師さんはみんな優しいですが、やっぱりメンタルはきついです。それでもつい明るく振る舞ってしまいます。

未来のある妊娠なら入院生活も頑張れますが、死産もしくは産まれても長くは生きられないかも子を宿しながらの入院生活はほんと辛いです。羊水検査や入院費用でお金もかかるし周りにも迷惑をかけ、妊娠しなければ良かったのかなと正直お腹の子を愛おしく思えないでいます。とにかく自分を責めてしまいます。

出産前に同じように長くは生きられないかも分かった方どのようにメンタルを保っていましたか?

コメント

ママリ

第一子がそれで亡くなりました。
メンタル的にもう毎日泣いてましたね。

でもお子さんはママリさんの子に変わりなく、この子を愛せるのもママリさんしかいません。

なんで私だけがと思ってました。
でも3.4年たち第二子が生まれて、時間は解決してくれます。

正直今は辛さを耐え抜くしかないとしかいえません。
いいアドバイスができなくてごめんなさい🙇‍♀️