「離乳食初期」に関する質問 (359ページ目)


10月から仕事始まるのに、保育園での慣らし保育…下の子のお昼ご飯進まず、一日預かってもらえません。 どうしようもないし、保育園も食べさせようとしてくれているんだけど、毎日食べなくて、迎えに行った時、離乳食初期や中期にどうしていたら…などと言われるとイラっとしてしま…
- 離乳食初期
- 離乳食
- 保育園
- 断乳
- お弁当
- pople_maiko
- 1

離乳食初期のしらす、じゃがいもの冷凍方法を教えてください。 冷凍する前にお湯や湯冷ましで伸ばしてから冷凍してしますか?解凍のときに足して解凍しますか? じゃがいもは温めると塊みたいになって結局湯冷ましなどで後で伸ばしています。少し水分を増やしてから冷凍しても同…
- 離乳食初期
- 離乳食
- じゃがいも
- 湯冷まし
- 冷凍
- fuwari
- 4




離乳食初期のにんじんって ペースト状ですか? つぶつぶ感が残ってるのが嫌なのか すごく嫌な顔されます😂 ブレンダーでやったのですが 裏ごしするべきだったのでしょうか(><)
- 離乳食初期
- 離乳食
- ブレンダー
- すーくむ
- 5












今、離乳食初期の子に食べてもらう小松菜を茹でました。 写真は、食べてもらうところを取り除いたものですが、こんな感じで良かったですかね? 調理に自信がないので、確認させてもらいたく質問させてもらいました
- 離乳食初期
- 離乳食
- 写真
- サヤ (๑・̑◡・̑๑)
- 7






離乳食初期です。 かつおぶしや昆布での出汁って結構使いますか❓ どのタイミングで作ればいいのかわからなくて😓 まだ10倍粥を今日始めたばかりです。 また、出汁の冷凍保存も1週間以内ですか❓ 野菜のすりつぶしを出汁で伸ばすと見ましたが、お湯で伸ばしてもいいんですか❓ かつお…
- 離乳食初期
- 離乳食
- 冷凍
- 野菜
- sakuープロフをご覧くださいー
- 5



離乳食初期です。 人参とかぼちゃを始めようと、まとめて作りたいと思うのですが、一緒に茹でても大丈夫でしょうか? 初めてのときは、分けて茹でたほうがいいですか?
- 離乳食初期
- 離乳食
- 夫
- かぼちゃ
- 人参
- かえる
- 5

関連するキーワード
「離乳食初期」に関連するキーワード