
コメント

二児の母
すりおろしも裏ごしもしたことないです。
すり鉢で潰してお湯足しながら伸ばすだけでも充分でしたよ😊
ベビーフードや本に載ってるようなかんじのなめらかさにするのはなかなか大変だと思います💦

なっち
わたしも昨日にんじんすりおろして心折れました笑 何分も茹でたのに潰せないし、ミキサーとかレンチンとかお湯足したりとか1時間くらいかけてもつぶつぶでした😭
ミキサーで水多めにやって、とろみ材やればいいと思います!
-
かえる
参考にします!
回答ありがとうございました!- 9月11日

びっくり
ゆがいたものをすり鉢ですりそのままあげてます(^O^)/
-
かえる
参考にします!
回答ありがとうございました!- 9月11日

あーみ◡̈
すり鉢のみでやってましたよ(`・ω・´)ゞ
出してあげる時に少しお湯入れて
あげれば大丈夫ですよほ
-
かえる
参考にします!
回答ありがとうございました!- 9月11日

バービー
そのまま裏ごしした身と汁を混ぜるとトロトロになりそうですが…
私も明日人参チャレンジします(^_^)
-
かえる
参考にします!
回答ありがとうございました!- 9月11日

えすかるごん
繊維残ってもすりおろして、水分で伸ばしてたりしたら大丈夫ですよ^ - ^
-
かえる
参考にします!
回答ありがとうございました!- 9月11日

ゆみたま
私も困っていて、こないだ茹でたものを一旦冷凍して、カチカチになったものをすりおろしたら、細かくなりました。面倒ですが💦細かくなったら、チンしてからお湯を加えてのばしました。
-
かえる
参考にします!
回答ありがとうございました!- 9月11日

退会ユーザー
そんなに丁寧にした事ないです(^^;)
レンチンしてすり鉢で潰すだけ。か、ブレンダーでガーッで終わりです。
本みたいに滑らかにキレイになんて作れた事ないです(笑)
繊維などが残ったり擦るものはとろみつけてますよ(^ ^)
-
かえる
参考にします!
回答ありがとうございました!- 9月11日

ゆゆ
完全ペーストにする場合はミキサーじゃないとなかなか難しいです(^^;)
それと、茶漉しは目が細かいので裏ごしはできないですよ😅
完全ペーストじゃなくてもすんなりゴックンできる状態なら問題ないです。
-
かえる
ゆゆさん
参考にします!
回答ありがとうございました!- 9月11日

退会ユーザー
私はブレンダーでガーッとしてしまうか、すりつぶしてお湯で伸ばすだけで裏ごしは面倒なのでしてないです😅
-
かえる
参考にします!
回答ありがとうございました!- 9月11日

hana
繊維が残るため食べないようならとろみつけて飲み込みやすくするのもいいかと思います。
ブレンダーあるとかなりなめらかなペーストになるのでおすすめですよ(´ω`)
-
かえる
参考にします!
回答ありがとうございました!- 9月11日
かえる
参考にします!
回答ありがとうございました!