※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるるん
ココロ・悩み

【友人の発言、これは自慢なのか?悩みなのか?】学生時代からの友人がい…

【友人の発言、これは自慢なのか?悩みなのか?】

学生時代からの友人がいます。家はそんなに近くはありませんが、お互い昨年子どもが産まれたため、たまに遊んでいます。出産前もよく会っていました。
その友人は交友関係が広く、色々なところに出掛けたり、友人を自宅に招いたりしています。

友人の子どもは、私の子どもより少し後に産まれ、性別も学年も違います。

その友人とは学生時代から仲良くしていたのですが、子どもが産まれてから、すごくマウント?というか自慢?的なものを発言するようになりました。(SNSでも)
具体的には、生後2ヶ月からよく寝る、抱っこしてたらいきなり寝てた、ほとんど泣かない、よだれもない、指しゃぶりもしない、離乳食はよく食べる……。
今も、お洋服をほとんど汚さずご飯をしっかりなんでも食べていて、友人は、食べている子どもの体勢を注意しているくらいでした。(かたや息子は、今もたくさん汚す・姿勢なんて気にしていられない・とりあえず食べてくれればOK…)
比べなくて良いとは思いつつも、うちはあんな綺麗に食べられないな…とか思ってしまって…。

ここまでは普通のことですが、友人の子どもは身体的発達が少し遅れています。(早産などではありませんが)体重も曲線を下回っています。
ですが、そんな部分も、SNSで発信したり、自慢?をしています。
他の子の足と比べるとすごい細かった・他の人がびっくりするくらいこんなに食べているのに体重が増えない・スイミングで、子どもより月齢が低い赤ちゃんにベビーベッド的なものを譲られた…など。一見すると、悩んで発言しているように見えますが、すごく明るく、これらを話します。
わざと明るく振る舞っているのか、と心配にもなりましたがそういう感じでもなく…。(普通に児童館などにも連れていっているので)
自慢?逆マウント?などであれば、特に心配はないのですが、わかりません。

このようなママさん、皆さんの周りにはいらっしゃいますか?
こちらもどのように受け止めればいいのか、わからずで…。
自慢なのか?とか思ってしまう自分も、性格悪いのかな?と思ってしまいます💦

ご意見あれば、お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

よく考えればプラス思考な性格なんですね。害がなければあまり気にせず付き合います。

  • まるるん

    まるるん

    ご回答、ありがとうございます!すごくプラス思考な友人です!!なので、このようなことを言っているのかもしれませんね…!!!ありがとうございます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

前半の部分はマウントに感じません…!
後半部分は、私の友達にもいました🥲
みんなより小さめなことをやたらとアピールするママ←
悩んでるように見えて"他の子よりも小さい我が子が可愛い♡"という風に思える発言が多いです!
そのまた友達も同じように子供が小さく
この2人でどちらが小さいかマウントの取り合いのストーリーが一時期話題になりました😂
「実際○○ちゃん会ったけど全然でかかったw」など、こちらからしたらどうでもいい内容で。笑
そして決まって女の子ママです😂

  • まるるん

    まるるん

    ご回答ありがとうございます!
    私自身、そんなに若者ではないのでマウントの意味合いがよくわからずで申し訳ございません💦前半部分は、マウントに感じないのですね!教えていただきありがとうございます☺️
    やはり小さいことをアピールするママさん、いらっしゃるのですね!なんせ、初めての子どもでどんなママさんがいらっしゃるのかまだわからず…でも少なからずこのような方がいらっしゃることがわかり、すごく腑に落ちました!
    マウント取り合いストーリー!気になりますね!たしかにこちらからしたら、どうでもいい…。笑
    そして、女の子ママに多めな感じなのですねぇ…!!!
    初めてのことをたくさん教えていただき、ありがとうございます!!

    • 5時間前
ママり

直接相談されてこない限り、放っておきます。SNSは、まるるさん向けだけの発信ではないので、閲覧しにいく自由があるからです。

例えば「うちの中学生の息子がご飯おかわりした!すごくない?」なんてわざわざ世界に発信する親なんてほとんどいませんよね。赤ちゃん当時はうちの子すごい!と思ってたことが、少し大きくなると、案外しょーもないし、わざわざ言うことなかったな💦と反省することもあると思います。

内心、離乳食よく食べるのに成長曲線下回るのは、当事者だったらめちゃくちゃ気になるだろうなとは思います。

食事は慣れと個人のペースで成長がありますから、躾の声かけをしてればそのうち身につくので、あまり比べなくて良いと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

マウントってまるるんさんがどう思うかできまるのでは?
わたしならあーそうなんやーくらいですが、くやしいとかうらやましいとおもえばマウントとなるのでは?