「夜間授乳」に関する質問 (327ページ目)






生後9ヶ月の赤ちゃんですが、夜のおしっこの量が多いような気がしています。寝る前に変えても、3:00くらいにけっこうもっこりしてて、朝7時くらいもパンパンまではいきませんが、もっこりしてます。こんなものでしょうか? 夜間授乳はしてません。
- 夜間授乳
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- おしっこ
- パン
- ママリ
- 1









生後8ヶ月の息子を育てています。 夜間断乳をするか迷っています。 夜は多い時で2回起きてきてミルクをあげています。 ミルクを飲んだらすぐに寝てくれる感じだったのですが 保育園の連絡帳の夜間授乳を見て園長先生から 夜通し寝てくれるようにしないと仕事復帰した時に 夜中…
- 夜間授乳
- 離乳食
- 保育園
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1









こんばんは😊今日もお疲れ様でした!!今日も夜がやってきました…笑。 っというのが、夜間授乳がきつくて…😅 最近は21〜22時に就寝するのですが、2時間おきくらいに起きて添い乳して寝る…明け方はおっぱい咥えっぱなしという感じです。。。 今日、寝かしつけでおしゃぶりを使って…
- 夜間授乳
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- おっぱい
- 夜間断乳
- なれなれ
- 3




離乳食をあげるタイミングについてです! 上の子が週3でベビースイミングに行っていて時間が10時からなので離乳食の時間をどうするべきか悩んでいます😖💦 今はだいたい6時半前後に起きて授乳して3時間おきくらいで授乳しています。よく寝る子なので夜間授乳はありません。 上の…
- 夜間授乳
- 離乳食
- 習い事
- 上の子
- ベビースイミング
- ぴーちゃん
- 0

