女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
インスタにちらっとでてきた動画に 注意欠如〜と自閉症を伴った多動症の子が ばたばたばたと足踏みしてうろちょろしてる動画を観てしまいました。 実は1歳7ヶ月の息子がかなり動きが激しく、はやくて 手に負えないというか よくばたばたばた足踏みしてるし動きたがりで…。 か…
1歳1ヶ月(あと数日で2ヶ月)の息子の発達ついて 以前もこちらで相談させていただきました。 模倣、指差し、音楽やテレビの音にのる、発語等、一切しません🥲 ハイタッチは唯一できていたのですが最近しなくなりました。 毎日やって見せたり、手を持って一緒にやってみたりし…
バイリンガル教育をしている方、2歳時点の発語はどうでしたか? 父親が英語圏、母親が日本人で、保育園は日本語、家では基本英語です。 もうすぐ2歳で発語が遅いです。 今のところアンパンマン、カー、アップル、パパなどの10単語くらいしか言えません。 指差しも言える単語の…
2歳10ヶ月のグレーゾーンの子育てをしています。 お座りが遅かったものの運動発達は1歳まで順調、1歳すぎ歩き出してから多動落ち着きのなさが今も目立ちます。 発語は1歳すぎからあり、1歳半で5語程度、それから2歳すぎでやっとママパパ、単語は増えますがなかなか二語文になら…
発語を促すためにできることはありますか? うちの子は、現在パパやまんまやバナナのバは言えますが、 わんわんやにゃんにゃんを見つけたとき、口を動かさず、口を閉じた状態?で喉の奥の方でうんうんって感じで発声をします。 離乳食から現在の幼児食まで結構丸呑みが多くて、…
赤ちゃん言葉っていうんですかね? ねんね、わんわん、にゃぁにゃぁ…これらを大人は積極的に使ったほうがいいのでしょうか? 普段、息子に声を掛ける時に普通に話しかけてしまって、こういった言葉を私も旦那も使わないです… 息子が言葉を理解したり自発語につながるには、こう…
【1歳0ヶ月の喃語、発語について】 1歳0ヶ月の男の子がいます。 これは喃語とカウントしていいんでしょうか?😅 「あーーーーー!」と叫ぶような声を出したり 「たたた、たー!!」みたいなことはよく言ってます。 まんまんまん、とかブーブーとかばばば、 みたいな事はまだ全然…
一歳9ヶ月で発語、指差しなど無いのですが オムツポイやお洋服カゴに入れてきてとか、 靴出して、靴しまってとかそう言った指示は通ります。 手も繋げて、周りもよく見ており、真似もします。 癇癪や偏食などもありません。 うちの地域は診断なくても療育通えるので通っていま…
発語の基準を教えてください😂 ①これなに?って聞いて答えられる (犬の絵を指してこれなに?って聞いてわんわんって答える、みたいな) ちなみにうちは犬も猫もわんわんです。笑 ②私『パパどこ?』→息子 パパのことを指す。→私『(パパを指しながら)これ誰?』→息子 …(無言)→私『…
一歳半の男子ですが、呼ぶと振り向く時と振り向かない時があり、おもちゃで遊んでいると高確率で振り向きません。 こんなんだったけど健常児だったよという方はいるのでしょうか? 自閉症なのかなぁと思っています。 ちなみに、発語はパパ・ママのみ。それも私にもパパと言って…
発語を促すためにできることはありますか? うちの子は、現在パパやまんまやバナナのバは言えますが、 わんわんやにゃんにゃんを見つけたとき、 口を動かさず、口を閉じた状態?で喉の奥の方でうんうんって感じで発声をします。 離乳食から現在の幼児食まで 結構丸呑みが多くて…
息子の歯医者さんの初診に行ってきたのですが、 そんなに新しくもないちょっと古臭くて小さな建物なのに、入るとわんさか人がいて、入った瞬間から帰りたくなりました💦 患者さんも老若男女様々な人たちが狭い待合室いっぱいにいるし、受付にはスタッフが5〜6人いてゴタついており…
1歳9ヶ月の男の子です! 2ヶ月前にも質問しましたが、 カチャカチャーなどの宇宙語話していて、 一旦落ち着きましたが、また最近トゥクトゥクー と言っています。 2ヶ月前から発語ほとんど増えてなくて、 5個増えたかな?くらいです。 トゥクトゥクやカチャカチャ、チュクチュ…
1歳ってもう発語ありますか?? 1歳なりたての男の子です。 たたた!、なんなんなん!、ぱぱぱ!などの喃語は最近ずーっと喋ってますが、ママやパパなどは言いません。 個人差があるのは承知してますが、いつぐらいから意味のある言葉を話し出すんでしょうか?? また、上記と…
発語遅かったよーって言うお子さんいらっしゃいますか? うちはもうすぐ1歳8ヶ月なのにひとつも出てません🤣
個人差あるし心配しすぎもよくないけどやっぱり発語少ないの気になる〜〜😭 お誕生日近い子が3語分とか話してるからさらに心配💦 うちはまだ20語話せるか話せないくらいでほぼ宇宙語です🥲 保育園行き始めたから増えるかな〜🥲
喃語でまんまんまんなどマ行を全く言ってなかったけど、すぐにママ!と発語した人いますか? うちの子、マ行ぜんっぜん言わなくて、濁音系ばかりでして… ママって早く呼んで欲しいのですが、マ行言えない=ママも言えないのかな?と単純に思います。 マ行言えなかったお子さん、…
2歳、自宅保育どんどんしんどくなってきてます。 前は、発語がどうのって気にしてましたが、 話せるようになってからのほうがしんどいこともあります 。 なんて自分勝手なんだーと思います。 はやく幼稚園に預けたいとか思ってしまいます。 自宅保育のひとはみんな3歳までは自…
言葉について教えてください!! また言葉の出ない3歳で療育手帳ありますが、発語は理解力がないとやはり出ないでしょうか? 日常の指示はよく通るのですが、〇〇どれ?など名詞の理解がかなりないです( ; ; ) 今のところ聞き取れるのは2-3個の単語です。 言葉が出始める前…
1歳2ヶ月発語なし(喃語はあり)・言語理解ほぼ無し・応答の指差し出来ない。 まだ様子見で大丈夫でしょうか…
1歳児、癇癪について もうすぐ1歳1ヶ月になる息子がいます。 元々運動・精神発達が共にゆっくりさんで これまでも多々心配事が多くありました。 しかし最近より他の子たちとの違いが出てきて 毎日発達障害等がないか不安になっています。。。 その大きな要因が癇癪で、1歳に…
一歳半検診が終わってから急に発達の遅れがあるのか不安になってしまいました😭 家でも話せる言葉が増えてきたなーと感じていて、あまり今までは不安に感じていませんでした😵💫 昨日が検診だったのですが、発語が少し少なめかも?ということを言われました、基準の3つは言えたの…
3歳で知的障害と診断されたお子さんは、どれくらいのことができますか? 理解力や、発語や、トイトレ、遊び方など。
1歳5ヶ月、なかなか発語がありません🥲 お話してると、◯▼◇〜?みたいな宇宙語は話しますがまだ理解できるような単語は話しません。 滑り台を見て「しゃー」やおやつを指さして「んま」は発語とは言いませんよね🥲 1歳半検診までは様子見で大丈夫でしょうか?
1歳7ヶ月です。修正だと1歳5ヶ月です。 低出生で産まれた息子が1人います。 言葉の発達が気になっています。 今まで、意味のある発語はなく、ま行もパ行も聞いたことがありません。 発しているのは 「あーあー!」とあーがほとんどで たまに、「れれれれれ」、「やいやいやい」…
1歳2ヶ月の男の子です。 前から気にはなっているのですが、息子が自閉症では?と思うようなことがあって不安です。 長いですが聞いてください。 〈気になる点〉 ・体の発達が遅く、ずり這い(8ヶ月)、ハイハイ(10ヶ月)、1人座り(10ヶ月)、つかまり立ち(1歳と5日)という感じ ・ま…
普通の子を育てている人が羨ましいです。 スーパーなどに行くと、1歳や2歳くらいの子が普通に親と会話してるのを見る度に、うちの子はやっぱり障害児なんだ。と思い知らされ、会話してるのを見ると羨ましいです。 外出が億劫になります。 発語50くらいあっても、自分が言いたい…
11月から保育園に通いだした1歳3ヶ月の娘がいます。 そこの保育園には自宅で見れるライブカメラのサービスがありたまに携帯で見ているのですが、他のお友達は先生達のお膝の上に乗って甘えてたり、コミニュケーションを取ろうとおもちゃをよく持っていく姿が見れるのですが、娘は…
2歳くらいのお子さんは自分の思い通りに行かないと奇声あげますか?またイヤイヤ期や癇癪はどうですか? 我が子はまだ発語が少なくお話ができません 「きゃー!!」「あっぱー」「あっぷー」など1人ごと言ったり鼻歌歌ったり‥ イヤイヤ期と癇癪もすごいです。 思い通りに行か…
もうすぐ8ヶ月なのですが、まだ喃語ではありません。 お子さんはいつくらいから喃語話し始めましたか? 赤ちゃんへ話しかけたりが苦手なので、きっと発語は遅いんだろうなぁとは思っています🥲
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…