※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らむね
子育て・グッズ

いつ発語があったか教えてください。性別も一緒に知りたいです。

皆さんはいつ発語がありましたか?
パパ、バイバイは一度言ったっきり、その後発語がありません🥹
のんびり待たないとなーと思うのですが、ママって呼んでほしい!!!!

男の子と女の子で時期が違うらしいので性別も一緒に教えてください🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

女の子です👸
1歳2ヶ月で初めての発語で、今ちらほら増えてきてる感じです🫶
自分からはっきり意味をもって発語し出したのは1歳3ヶ月からでした!👶🏻
お腹空いて『まんま!』、別れ際友だちに『バイバイ👋』などシチュエーションにあった発語がいま出てきてます☺️
ちなみにまだお母さんと呼ばれてません😂😂ばあばは呼ぶのに😂

  • らむね

    らむね

    そうなんですね!
    息子ももう少しでしょうか🥹

    ばあばが先👵🥺
    ジェラシーを感じますね🥹!

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

男の子です👦🏻
息子もどちらかというと発語が遅めで、単発で時々単語は言うものの、おっ!話してる😳と思うようになったのは1歳6ヶ月過ぎたくらいからでした🤣今は2歳になりましたが、いろんなことをずっと喋ってるか歌っています♪
らむねさんの息子さんも、きっと今は言葉をインプットしてる時期で、もうすぐ爆発してくると思いますよ☺️🌸

  • らむね

    らむね

    そうなんですね🥹!
    1歳半になるのが楽しみになってきました🥹
    2歳可愛すぎる〜〜🧡🧡

    爆発するの楽しみです🥹✨

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の男の子だと発語がゆっくりだとよく言いますよね🥹私も心配していました😂でもその子のペースで確実に成長はしています☺️🌸爆発する日が楽しみですね🥰

    • 3月4日
ママリ

男の子です👦
はじめての言葉はにゃんにゃんで10ヶ月の頃でした。
ママはなぜかはじめダミ声で「マ゛マ゛」でした🤣今は普通に言いますがパパも「ママ」です。

  • らむね

    らむね

    面白いですね😂😂😂
    パパもママとはかわいいですね😂

    • 3月4日
ぬー

女の子です。
初めての発語は9ヶ月で「ないないばぁ(いないいないばあ)」でした。
パパは11ヶ月、ママは1歳0ヶ月から言い始めました。

  • らむね

    らむね

    早いですね〜😳
    待ち遠しいです🥹

    • 3月4日