※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が幼稚園で嫌がらせを受け、ストレスで登園拒否になりました。小学校も同じになるため、越境を考えていますが、中学校での進学が心配です。過去にいじめを経験した方々は、どのように成長しているのでしょうか。進学先の選び方についても教えてください。

子供が、幼稚園の同じクラスの男の子に体を触るなど嫌がらせを受けストレスで円形脱毛症になり登園拒否になりました。
その子が越境して来て小学校が一緒になるので、逃げようとこちらも越境して隣の小学校にしようかと思います。
しかし中学校は3つの小学校が合体して同じ中学に通うようになります。

中学も別にしたいので中学受験か、いっそ小学校受験して高校までの一貫校にしようかとも考えていますが、落ちたらどうしようか不安です。金銭的にも心配です。

小学校は多分越境できると思うので離れる事はできそうなのですが、中学校がどうなるか。
小学校の6年間で立ち直れるか、相手を見て思い出すか、などまだまだ先の事ですが心配です。

過去に幼稚園の頃、いじめや嫌がらせを受けた方やその親子さん、今どんな感じで成長していますか?
進学先をどう選びますか?

コメント

ママリ

そのような感じなら受験ではなく引越しを検討するかもです🤔!!

学校一緒になりたくないなら勉強頑張りなって感じに捉えれちゃうので、親が頑張って避けられるパターンがあるならそうしてあげたいなって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年、マイホーム購入したばかりで引っ越せないんです。
    引越しできたら1番いいと私も思っています😭

    • 3時間前
まま

元保育園勤務です。
その男の子が、どういう状態で触ったのかによるかと思います。
性的な意味はなく、所謂イタズラ感覚だったのなら(許されませんが)本人はすぐに忘れると思います。
年長ですかね?自分がやったことがどれほどダメージを与える事だったのか、本質的に、まだ充分には理解できないですからね。
お母さんはもちろん嫌でしょうが、当事者間だけでいえば同じ中学に行っても大丈夫な気もします。覚えてないので。 

小学校は離して、中学どうするかは、追々お子さん自身に決めてもらえば良いんじゃないかな。
不安でたまらないのは仕方ないですが、あまりお子さんの前で頭を抱えないでほしいなという印象です😞
悪いことしたのは、お子さんではなく絶対的に向こうですからね。
お子さんの思うように自由に進めることを願います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ触りたかったからと言っていたと先生から聞きました。
    相手の親に聞いたら「話してくれないので聞いてません、注意はしましたがそこまで酷い事をしたとも思ってません。うちの子はどうせすぐ忘れるので何言われても気にしません」と言われました。

    その親とも関わりたくないと思っています。
    こっちは忘れられないのに。

    中学校は同じで大丈夫ですかね。

    追々その時でもと思うのですが、学力がないと選択肢があまりなくて、小中高一貫校は小学校受験しないと外部からの進学が難しくなるんで、受験するなら今しかないと焦ってます

    • 3時間前