
1歳9ヶ月の息子の発達について相談です。最近、要求が通らないとぐずることや特定の行動に固執する様子が増え、心配になっています。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
1歳9ヶ月息子の発達について。
発語こそないものの、指差しや
意思疎通や支持も通るので、あまり心配はしてきませんでした。
ただ、最近要求が通らないとぐずる回数が増えたり、
エレベーターに固執しすぎる、おもちゃを正しく遊べない、ごっこ遊びをしないなど、気になる点が増えてきて、
やっぱりなにかおかしいのかなと思ってます😭
同じような方いましたか…?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)

ma
イヤイヤ期が始まってるのかなと思いました!
もうすぐ1歳11ヶ月の子がいますが、絶賛イヤイヤ期です💦

あおあお。
イヤイヤ期も発達障害も似てるっちゃあ似てます。
一応、その症状が半年以上続くかどうかが、ひとつの目安です。
長期間続けば、発達障害の可能性が高いかもですが、一時的なら、気にしなくてもイイと思います😊
コメント