女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3日前に8ヶ月になったばかりの女の子です😊 8ヶ月頃だとどのくらい発語がありましたか? 今はまんま、ばばなどの喃語が出ていますが普通でしょうか?もっと喋るものなのでしょうか? 気分によってよく喋る日とそうでない日があるのですごく不安です…声かけや私の関わりが良くない…
娘がにんじんのおもちゃを見て「ぎ!」と言うようになりました。 ちゃんと言えてなさすぎてこれは発語とは言えないですかね🤣🤣
発語が遅い❓2歳6ヶ月です。 喋るときは割と日本語喋るのですが、 楽しそうに遊んでるときは謎語です💦 赤ちゃん言葉?みたいな。。 普通は3歳では日本語しか話さないようになりますか?
2歳の息子の発達について 1歳4ヶ月くらいまではすごい発達面も気になる事はなく過ごしてました。 むしろ早い方やなーって感じでした。 呼びかけとか、〇〇くーん?はーい🙋♀️みたいなのもできてたし、ポーズして?とかでもやってたり、、 言葉の出始めも1歳過ぎでした。 でもふ…
トイトレについてです。 1歳4ヶ月の息子が、最近おしっこがでると、オムツを触って教えてくれます。また、おむつを脱ぎたいとグズグズしている事が多くなりました。その際,トイレに行く?というと、場所がわかっており,トイレまで走っていきます。 またこの前,目を離した隙に…
発達ゆっくりな娘の行動が急変しました。これは発達障害確実ですよね🥲とにかくマイワールド全開で反応が悪くなってます。 1週間前から外出すると興奮が止まらずくるくる回ったり、体を激しく動かしたりと、刺激を求める?行動するようになりました、やめさせようと抱っこなどす…
1歳10ヶ月です。発達障害、自閉症かもしれないです。 気になることがたくさんあります。 ・小さい頃から目があいにくかったけど最近は合うようになってきました。 ・応答の指差しはできます。 ・発語が少なくて4〜5個ほどです。 ・回るものが好きなようです。(ひたすら回してた…
2歳3ヶ月になる息子、発語がまだありません。 発語になるかわかりませんが、 ばーば、いーい(じーじ) えんしゃ(戦車)いーいんしゃ(郵便車)など はっきりは言えなくても伝わる物は多いです。 その他、指示が通らないとか癇癪起こすとか 気になることはなく、ただ発語のみです。 …
1歳9ヶ月でもうすぐ1歳10ヶ月になる 娘を育ててるのですが、 発達がゆっくりなような気がします。 図鑑の知ってる動物や野菜や果物には 応答の指差し出来ます。 テレビに出てる動物やアンパンマンなどを 指差しながら名前を言ったりもしますし 名前がわかるぬいぐるみなどは …
大分市 親子療育について 1歳10ヶ月の息子がおり、1歳半検診の際に発語がないため 2歳前に保健師さんと面談することになり、先日実施しました。 その際に、稙田支所で週1実施されている 親子療育を勧めてもらいました。ですがそちらが 中々空きがないようで、他に親子療育がな…
1歳7ヶ月、発達障害の疑いありの子がいます。 (はっきりと医師から疑い有りとは言われていませんが、この月齢では判断できないため) 定期的に病院で診てもらってます。 個人的には知的も入ってるかな?と思うのですが、程度が気になります。 1歳半位で図鑑の指差し(沢山動物や…
もうすぐ2歳3ヶ月になる子供が 落ち着きが無いし飽き性?なのが心配です。 児童センターへ連れて行っても 常にチョロチョロ動き回って おもちゃを手にしたと思ったら 数秒で飽きて違う所へ行ってしまいます😅 他の子と比べてもいいこと無いのは承知ですが、 周りの子は一つのお…
1歳5ヶ月半ばの娘ですが、発語が出ません。 同じくらいの月齢の子は発語出てる子が多いのでとても心配していまふ。 出来ることも多く、こちらの言ってる事は理解してるかな?とは思います。 ただ発語がほんとに全く出ず…。 以下に今時点での出来ること、気になることを書きまし…
2歳半の男の子、保育園には行っていません 市の2歳半検診の案内が来たので その際に相談したいことを整理したいです。 長くてまとまりもないですが助けていただきたいです。 気になること ①手を繋いで歩けない ②すぐどっか行く。特にスーパー。 ③思いどうりにいかないと機嫌が…
1歳9ヶ月の息子がいます。 また発語なしです。 1歳半検診ではママの言ってることが わかってるならもう少しで喋ると思うし 2歳まで様子見てみてと言われました。 ですがまだ喋ってくれなて 喃語はかなり言うのですがなにを 言ってるかはあまりわからない感じです。 ママた…
1歳5ヶ月の成長について伺いたいです。 娘の発達について、少し不安に思うことがありご相談させてください。 先日支援センターに行った時、娘より少し大きいかな?という月齢の女の子がいました。 人懐こい子で私に対していろんな物を持ってきてくれたり、娘に対しても遊びに来…
発語について教えて下さい。 1歳6か月検診で発語があるかの質問についてなのですが、 おもちゃを「ちゃ」お茶を「ちゃ」といって指さすのですが、これは発語に入るのでしょうか? 理解して指差し&喋っているのは分かるのですが、「ちゃ」しか言わないもので… ハッキリとおもち…
子どもの発語のために歌がいいみたいな 歌といっても童謡とか…子ども用の… 皆さん聴かせてたりしますか?? Eテレは下の子は見たそうだけど上の子につけたら怒られたりするので見せれなくて… YouTubeで聴くにしてもなーと私の好きな曲ばかりになってて、それを覚えて発語に繋が…
1歳5ヶ月の娘の発達について まだ発語がほぼないです。 アンパンマンを ぱ 調子いいと あんぱ だけ。 なるべくたくさん話しかけるようにしていますが 話しそうにないです。 後、調べてて気になったのが ここ1ヶ月くらい部屋の中をぐるぐる回ります。 その場でぐるぐるはケラ…
1歳半検診で発語が全くないことについて気になり、心理士の人に見てもらったのですが、伸びる可能性もあるので2歳まで様子見で良いのではと言われたのですが、せっかくの機会なので療育の相談を申し込みました。 今後保育園にも通わせる予定で、見学済みだったのですが、そのこ…
1歳半になったばかりの息子がいます。 全体的に発達が遅く、 歩くことはもちろん、1人でたっちもまだできません。 先週やっとバンザイができるようになったのですが 発語もなければ指差しもなしです。 ご飯のときが1番困っていて、 お皿に何かのせてあげると、かじったり、ひっ…
物を落として『あーあ』と言うのは 名詞ではないので発語のうちに入りませんか?
言葉が遅かったお子さんがいらっしゃる方、ママっていつ言えるようになりましたか? 1歳半の息子、発語数個程度でなかなか増えません。 パパ、は言えるのにママも パパ!orアパ! で、夫が羨ましくてしょうがないです😭 また、言葉が順調に出ているお子様だと、やはり1歳半く…
発語ってどんな言葉でいつごろでしたか? 育児でメモしてきたつもりですが いまいちどれといっていいか曖昧で😅
2歳5ヶ月 発語についてです。 発語自体はまだ80から90で 二語文は時々出ています。 ただ頭文字や語尾のものだけも 多いです 豆→ま ちくわ→わ ウインナー→ンナー などなど もちろんちゃんと言えるものも 多々あります! これからちゃんと言えるように なってきますかね? 同…
来年度の療育をどうするか迷っています。 2歳の娘がいます。 今年の4月から保育園、9月から療育に通ってます。 療育に通い出してからすごく伸びて成長を感じます。 約2ヶ月くらいで出来なかったことのほとんどが 出来るようになってます!(週2、2時間) ただ、1番悩んでいる発語が…
息子がスプーンやフォークであまり食べません。好きなフルーツ、ヨーグルトとかアイスとか高野豆腐は、スプーンやフォークでガツガツ食べます。 ですがご飯やお魚、お肉などは【ママ!】【ママの箸(はし)】 たぶん ママやってー! ママの箸でつかんだお肉をぼくのおくちにい…
1歳半検診で積み木✕、指差し✕、発語✕だったけど、その後できるようになったよという方 お話聞かせてください 初めての場所・人だったからできなかっただけで普段はできていた、ではなく、検診の時には未獲得だったけどできるようになった方の話が聞けたら嬉しいです 1歳…
【2歳 アンパンマンことばずかん】 息子の2歳の誕生日プレゼントにアンパンマンのことばずかんを検討しています。 教えていただきたいことがあります^_^ ①息子は発語がなく心配しております。このアンパンマンのことばずかんが発語に影響を与えた経験があるかたいらっしゃい…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…