![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1.2歳の男児が異なる遊び方をし、自閉症の可能性に不安を感じています。普段歩けるのにハイハイで遊ぶことや、指差しや発語がないことが気になっています。異なる行動について心配しています。
もうすぐ1.2歳の男児が気になる遊び方をします。
車のおもちゃやボール、円錐の積み木など転がるものを、うつ伏せやハイハイの体勢で転がしては追いかけ、転がしては追いかけ…と何度も繰り返します。
普段歩けるのにこの遊びの時は何故かハイハイで移動します。
支援センターなどでもこんな遊び方をする子を見た事がなく、先生方にも「面白い遊びだねぇ」とか言われてなんか変だな…と思っていましたが、YouTubeで自閉症の子が全く同じ遊び方をしていたのを見て更に不安になってしまいました。
指差しも発語もない子なのでとても不安です…
バイバイやパチパチ、ヨシヨシ、ちょうだい、いただきますなど出来ることもありますし、私を後追いしたり他人に興味を示す様子もある感じですが、この変な遊びがどうしても気になっています。
やはり何かおかしいと思いますか?😢💦
- ゆき(3歳0ヶ月)
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
車のタイヤが回る様子、ボールや積み木が転がる様子を見て遊んでいるのでは?🤔
長女もよくうつ伏せで車動かしたりしていました!
車のタイヤと周り方が同じだからか、自転車のペダルを回すのも好きでした😅
特に発達問題なく育ってますよ🙆♀️
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
寝転んで転がす時の臨場感や車の目線になって楽しんでいるのかもしれません😊
娘は全くやりませんでしたが、息子は寝転んでトミカをよく動かしています🚗
保育園でもお迎えに行くと男の子は寝転んで車や電車を動かしている様子がよく見られます!
けっこう男の子あるあるなのかなと思いますよ😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
息子も1歳の頃は本当に良くその遊び方をしてました。
今、2歳ですが片膝ハイハイでタイヤが回ってる様子を見ながら並べてます。が、特に心配な事もなく、ただ乗り物が大好きなんだなーと思ってます。
コメント