女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
新興住宅地で発達に遅れがある子を育ててらっしゃる皆さん、ご近所の同月齢くらいの子がいるご家庭と遊んだり井戸端会議みたいなのありますか? うちの子はまだ発語無くて(喃語や宇宙語は喋ってます。)発達検査で1年遅れてると言われました。 遅れてるだけじゃなく、少し多動気…
【2歳の子について】 何度もこの手の質問をさせていただいてますが、やっぱり不安なので質問させてください😭 最近気になることが増えている気がして、どんどん負のスパイラルに入り込んでいる気がします、、 元々、1歳半健診を受けるまではあまり心配事は無く過ごしていて、発…
知的障害、自閉症のお子さんがいらっしゃる方に聞きたいことがあります。 失礼でしたら申し訳ないです。 発語… 単語は◯歳◯ヶ月の頃からでしたか? ぱぱやまま、アンパンマンを見て「マン」など簡単な単語す。
悪阻辛くて上の子のお世話全くできてないです😂 午前中は旦那が遊びに連れてってくれてるけど午後から寝るまでずっとYouTube付けてしまっていてほんと大丈夫かな?て心配です。 ただでさえ2歳半で発語はあるけど会話ができなくて言葉が遅れているのに、、、 もともとその事で悩ん…
息子が自閉症や自閉スペクトラム症、ADHD、発達障害なのだろうか?と悩んでいます。 3歳4ヶ月 できること 多語文で話す「○○くんが、保育園でえーんて泣いて、△△先生が「どーしたの?」って言ってた」 簡単な質問には答えられる名前、色、大きさ、形 気になること 3歳前までつま…
1歳4ヶ月、発語が今のところは特にありません。 一歳半検診の時に発語や指さし?の指摘されるママさんを見て少し不安になりました😥 発語がいつ頃だったか、何喋ったかなど教えて欲しいです!
パパ嫌期なのかママじゃなきゃ嫌なのかはわかりませんが…。 息子が園に通い始めてから2ヵ月、環境の変化に戸惑いやストレスがあるのでしょうがよく泣くようになりました。 あるあるだと思うのですが、あやすのにパパの抱っこでも良かったのが嫌がるようになったり。 発語が遅く…
幼稚園入園について質問です。 もし保育士さんがいらっしゃれば教えてください。(保育士さんじゃなくても大丈夫です) 7月で4歳になる男の子がいます。 来年から幼稚園に入れる予定でいますが 未だに発語ほぼなしオムツも取れていません。 なので療育園にした方がいいのか迷…
これは発語に入りますか? だるまさんの絵本の影響で、 手→「て」と言って手をパーにする 毛→「ぇ」と言って髪を触る 歯→「あ」と言って歯を指差す 「なな」と言って鼻を指す 各単語どこを指す言葉かは理解して言ってはいます💦 あと、 ただいま→「ま」 できた→「でー」 …
1歳0ヶ月の息子がいます。 おやつ、ばなな、まま、ぱぱ、などの意味は 分かっているようで、 欲しい時には手を挙げてアピールしたり、 言葉に反応して笑ったり、探したりしていますが、 発語がまだありません。 「ばぅぁぅあうあう」「きゃぁあ」「たぃたぃたぃ」などが ほとん…
もうすぐ一歳半、模倣はたまにパチパチくらい、発語なし。理解はしてるのかわかりません😢お風呂と言うとお風呂場、まんまだよと言うとテーブルに行きますが発語もないですし、クレーンもあります。 発達が心配です😢
旦那の同期の奥さんが苦手です💦 これは私の感覚がおかしいのでしょうか? 同期の奥さんは5つ上で2歳半の男の子がいます。 ・少し遠出する際、自ら車を出してくれたが私が妊娠9ヶ月の時に車出しを頼まれ断れず大きなお腹で運転 ・使わないものを断っても無理やり貸してくる ・5…
3歳半で発語が気になり 3歳半検診で相談。 今はそこまで気にせずに。とのこと。 まだオムツがとれない お箸使えない、 この辺だけで発達検査にいくのは 違いますかね… 発達検査ってどの程度の子が受けるかんじですか? なんとなくゆっくりなのはわかってても 発達検査するほ…
1歳3ヶ月の息子の発達について少し心配です。 運動面では順調でしたが1歳頃から、指差しがないこと、はっきりした発語がほとんどないことが心配です。 おそらく偶然、まま、まんま、が言えたことが何回かありますが、まだまだ喃語?のように話すことが多いです。 1歳前からバイ…
1歳8ヶ月の娘がいるのですが最近1日に数回つま先歩きをするようになりました。そして「くるくる〜くるくる〜」といいながらくるくる回ってそのあと目の前がぐらぐらするのが面白いのか面白がって何回もするようにもなりました。 発達障害など疑わしいでしょうか? 発語は今のとこ…
3歳ごろまで喋れなかったというお話をたまに聞きますが、 そういう子は ・2語文がある程度出ている状態で徐々に言葉が増えた。 ・2語文もあまり出ていなかったが突然増えた。 どちらでしょうか? 下の子が発語ゆっくりで、どこかに相談した方が良いのかこのまま信じて待つべき…
1歳10ヶ月です。 食事中、皿やお茶をひっくり返したり、投げたりします。発語はパパ、ママ、にゃんにゃん、わんわんなど。ハッキリとは発音できていないけど他にも話しています。2語文はまだです。癇癪が2、3日に1回。よだれがいまだに凄く出ます。上の子がASDなので気になってい…
うちの娘の偏食はよくありますか?食べ方が可笑しく困っています パンなどは何か上の乗せると別々で手で食べる 一気に一口で食べません ご飯も混ぜると嫌なようで、お米だけ綺麗に手で食べます 例えば玄米と一緒に炊くと玄米だけ器用に探し出して食べたり 昨日は夫がお好み鯛…
9ヶ月の発語ってどんなもんですか?🤔🤔🤔
1歳半健診の時に発語が少なめだったので再健診になりました。 2歳になったら予約して来てください!と小児科で言われましたが、2歳になってすぐに行った方がいいですか? 同じようにお子さんが2歳で再健診を受けた方、2歳になってどのくらいで受けましたか?
現在1歳8ヶ月の息子の癇癪がひどいです。 イヤイヤ期なのかもしれないですが 毎日本当につらいです。 食事の時間は毎回癇癪。ごはんも食べない。 今日の夜は器をひっくり返されました。 外遊びさせるとベビーカーに乗りたくなくて これでもかってくらい泣き喚く。 家に帰宅し…
発達障害ありそうな1歳5ヶ月の子がいます。支援センターで疲弊しました..。相談ではなく吐き出しです🥺 子どもは先月やっと歩くようになりましたが、言葉の理解や模倣ができておらず、発語も0です。かろうじて出来るのはバイバイとパチパチだけ。指差しやどうぞ、おいでも反応し…
友達の子が1歳3ヶ月なのですが、発語20個、2語文も話すそうです😳 模倣は8ヶ月から、初めての発語は11ヶ月の時だったそうですが、かなり早いですよね? うちの子は1歳ちょうどで発語はゼロです。 こういうのって生まれつきなのでしょうか?友達は特別なことはなんもしてないよと…
女の子で多動で困ってる…という方いますか? 男の子はたまに見かけるし、ママリでも相談よく見ますが… うちの子女の子ですが多動が凄くてメンタルやられてます😢 元気っ子というより、明らかに素人が見てもおかしくない?となるレベルで動いてます。 発語もないし、もう確定だな……
もうすぐ3歳5ヶ月の息子の療育を考えていますが、下記の子どもも通うと伸びますでしょうか? ・保育園には1歳4ヶ月から通っている ・発語はゆっくりめで今は2〜4語文話す ・発音不明瞭 最近発音はっきりすることも増えてきた (おしまい→あーまい だったのが おしまい、と言…
知り合いの子ですが、2歳4ヶ月で発語や指差しなどがないです。 みんなで集まる時も人見知り?場所見知りでずっと泣き止まず、しょうがないから帰るってことが何度もありました。 保育園に行き始めましたが、入園式でも1人だけずっと泣いていたそうです。 ママは発達が遅いとは言…
話せてた言葉が言えなくなるのってやっぱり 発達障害の傾向にありますよね?😭 1歳7ヶ月の息子まだ発語はほとんどないのですが ママ、パパ、アンパンマン、できた、ないない ↑1歳2ヶ月ごろには話せてたんですけど 今はこの言葉が全部言えなくなり言いません😅 要求と応答の指差し…
発語について! 「ぺたぺた もって いこ☺️」(シールのことです) 「◯◯ちゃん も 食べたいなぁ☺️」 これは3語文でしょうか🥹!?
2歳半の男の子の発語、発達についてです😊 1歳前半で、単語が15個くらいは出ていたのですが、 2歳過ぎから出なくなり、今7個くらいです。 逆さバイバイ クレーンあり 踏切、信号、マークが好きで、他の遊びはあまり興味がない 最近やっと後追いをしだして、ママがいないと泣い…
1歳10ヶ月、まだ発語があまりありません… 言える言葉は、聞き取れるものでいうと ニャンニャン・電気・け(髪の毛)・タンタン(靴下)・あっち・何〜?くらいです。 ママ、パパも言いません。 何を話してるか分からないですが、お喋りは良くしてます。 指示は通ります。 応答の指…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…