※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新入生の集まりで障害のある子が他の子に暴力を振るう場面に対し、保護者の対応について相談したいです。

この保護者対応どう思いますか?

園に障害があるお子様がいます。ぱっと見わからないし発語も普通で会話もできます。(この文章の中でA君と書かかせてもらいます)ただ空気が読めないのと
お友達に手が出ます。

 先日、新入生の集まりがありました。子供同士で遊んでいたら息子がA君に胸を何発も叩かれました。新入生の集まりなのでその場に保護者もいてA君の親もいましたが「だめでしょ〜謝りなさい〜」でした。私もいましたが親の私を探す事もなく………。

私なら「息子が手を出してすみません」と頭下げる出来事だったのでびっくりしました。

その子と親にとっては よくある事 なのですが。
正直躾ができてないし、怒らない理由もわからないし
障害があるとしても甘やかしがひど過ぎて💦

皆さんこういう方に対してどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ

障害の有無に関わらず、普段からそう言う行動をすることが多いお子さんだと親も麻痺するのかあまり深く考えて見てない方が傾向的に多いように感じます。
もちろんちゃんと注意して謝罪される親御さんもたくさんいるとは思いますが、私の周りではそうです。💦
うちもやられる側ですが、親御さんは見てても軽く注意するくらいで特にそこまで申し訳ないと思ってる様子もないです。
私も、息子が同じことしたら即謝罪すると思うのでなんだかなーといつも思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麻痺してると言われたら納得できます!
    深く考えてないし、それが普通になっているんですかね😥

    人様の子を痛めつけて、しっかり謝罪もしないってかなりやばいですよね。
    誰かが言わないとわからないんですかね……どんな神経してるんだ?って腹立ちます。

    • 4月1日
はじめてのママリ

まずは目の前の被害に合われたお子さんに謝罪をしているなら甘やかしているとは思わないし、むしろちゃんとしているお母様なのかな?と文章を読んで感じました。
障害があるから仕方ないじゃん〜って感じは良くないですが…
叩いてしまった子の親御さんがすぐ隣にいるとかなら、親御さんにもすぐ謝罪出来ると思いますが、探しにいくことが出来ない雰囲気(新入生の会が始まってる、その被害の子の親御さんが他のママさん達と固まってる等)だと話しかけづらかったっていうのもあったのかもです💦
あくまでその親御の気持ちを勝手に考えてみた感じですが。。
ママリでもよく、自分はこうするのに相手はしないなんて非常識!みたいな方もいらっしゃいますが、その方の背景も皆違うし、全員が同じように出来るかといったら色んな事情でそうでない方もいらっしゃると思います。
批判ではないんですが、うちも特性持ちの子供がいるのでどうしても定型児じゃない方のママさんの気持ちを考えてしまって😅すみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    説明不足ですみません。

    状況としては子供達数人が遊んでる中、親同士は雑談していたんです。近くに私もいたので…。うちの子が他所様のお子様を痛めつけたら私も謝罪しますし「だめでしょ〜」では片付ないです。
    正解などないですが、相手を痛めつけたら親として謝るのは礼儀ですしそれが親の立場ではないか?と私は思うからです。
     結構手が出る子で他の子の首を締めたり、園のお友達の頬を叩いたり階段から突き落とそうとしたり…と色々知っているので「親の対応」という部分に目がいってしまうんですよね…。

     定型児じゃなくても暴力振るわない子もいますよね。
    定型児の子を批判しているわけではないです。
    全員が同じように出来るかといったら色んな事情でそうでない方もいる と書かれてますが、できないから他人に暴力振るってもokって事ですか?A君の親は、そういったタイプなんです😅「うちの子は仕方ないの〜」と。

    • 4月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もちろん、親としても相手のお子さんに手を出してしまったら謝罪をすることや、その姿を子供に見せることも必要なことかもしれません。ただ、その手を出してしまった相手のママさんが自分のお子さんを自由にさせていたかは謝罪させていることでそうではなかったと思いますし、躾がなっていないかと聞かれたらそれも他人が決めつけることでもないと思います。定型児とか、子供を区別するような言い方は好きではないのですが、定型から外れた子供の子育てって本当に大変だと思います。
    そのお子さんはきっと何かしらの支援を受けているのではないですか?それか、そうだとしても周りにはそれを言っていないかもですが。
    発達に凸凹がある子でも、衝動的に手を出してしまう子や逆にだんまりしちゃう子もいます。手を出してしまう子の方がやっぱり目立ってしまいます。親御さんも辛いと思います。だからといって相手に全てを理解を求めるわけではないのですが、お互いに決めつけはなしにして、少しでも「相手の立場で考える」が出来るといいですね😊定型のママさんも、そういう親の姿をお子さんに見せられると良いと思いました!

    • 4月2日
ママ子

そのお母さんはちゃんとA君のことをみているのでは?と思いました。『謝りなさい』と、伝えているので。(やられた側としては、甘い伝え方だったかもしれませんが…😔)
私の息子のクラスにも、空気が読めない・手が出るお友達がいて 療育に通っているようです。息子が『◯◯君嫌い!ペンしてくるから!』と話すことがあり、親としては子どもへの説明に迷いましたが『ペンはしたらダメだね。でも◯◯君も一緒に遊びたいからじゃない?ペンはやめて?って言ってみたら?』と子ども同士、成り立ってほしくて伝えました。
集まり以外は 今後目の届かないところで また手を出されるかもしれません。A君の特性もわかりませんが、ダメな親の子!躾のなっていない子!としてではなく、子ども同士付き合っていって欲しいなぁと思いました😔
大切な我が子を、目の前で痛い想いさせられた、はじめてのママリさんの気持ちを批判するつもりはありません🙇‍♀️💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊

    A君、階段から人を突き落とそうとしたり 女の子の頬をいきなり叩いたりします。
    毎日お友達のおもちゃ破壊し、毎日暴力振るってます。
    年少、年中ならまだしももう卒園してますし……。
    集まりで大人が説明中も大声で下品な言葉を言ったり…。
    親は「だめでしょ〜」だけでそれ以上何も言わないんですよね。

    子供同士付き合うと怪我させられるか痛めつけられるのは目に見えてわかるんです。
    もう卒園しましたが、園ママ全員が心配してました。

    我が子が暴力的でもその言い方はないだろうと思い質問させてもらいました。

    • 4月1日