
娘がぼーっとすることが多く、ADHD傾向を疑っています。性格は圧倒されやすく、警戒心が強いようです。どう思いますか?
もうすぐ2歳になる娘
気になることがあります。
最近、突然ぼーっとすることがあります。食事中が多めです。ん?と思って呼びかけてもぼーっとしてるときもあれば 🙂なに?と普通に我に返るときもあります。
あといつも子供に圧倒され気味で輪の中に入れません。でも子供が嫌いとかではなさそうで仲良くできる子もいます。
とりあえず警戒心強めです。
娘の性格かなとずっと思ってたのですが、発語少ないながらにあるものの結構ゆっくりなのもあって最近はADHD傾向を疑ってるのですがどう思いますか、、
- すい(2歳9ヶ月)

まっち
この文章を読んだだけでははっきりしたことは分かりませんが、ボーっとする点に関しては、てんかんの可能性はないでしょうか💦ボーッとするタイプの発作もあるので😭あまり頻回なら病院で相談した方がいいのかなと思います。

もこもこにゃんこ
質問文からADHDを疑う理由が見つからないです🤔

ゆら
おっとりした性格なんだと思いますよ☺️
突然ぼーっとするのはてんかんの症状かもしれないのでよくあるなら病院で聞いてみた方がいいかもです。

すい
ありがとうございます!
小児てんかんの可能性が高いとわたしも思うので病院に連絡します。
コメント