女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
これって発語にカウントできますか? ・ブランコを見たら、「ブーラ」と言う ・アンパンマン見たら、「パ!」と言う
今日で慣らし保育3日目です。まだ泣きません😭 1日目は1時間だけ。送りの時も迎えの時もなんのこっちゃか分かってなさそうなキョトンとした感じでした。 2日目も1時間だけで、同じくキョトン。保育中もおもちゃなどに興味津々で遊んでるいたそうです。 3日目は先生が抱っこすると…
知的障害の指摘について ずっと喋らないなーと思ってはいました。療育や保育園には2年以上言っても語彙が増えず... 3歳3ヶ月になります。ADHDの要素もあります。 言える言葉はママ、パパ、ゴーゴーゴーゴー、だっこ、もう1回位ですが、不明瞭だし、言う時は大体オウム返し... …
ASD,ADHDの2歳の次女が5月から幼稚園の2歳さんクラスに入園予定です 4月に発達やどんなお子さんなのか、30分親子面接しますと言われています(入園予定者全員) ・多動傾向ありじっと座っているのが苦手 ・発語は決まった単語のみで少ないが、ある程度は言われていることは理解で…
一歳0ヶ月の娘ですが 発達をとても気にしてしまっていています まだ早いかもですが一歳半検診とか じっと座ってられるのか?とても不安です ・指差しあります (気になったものをどんどん指差します。。。 気になるものが多い?めちゃくちゃキョロキョロ してる気がします) ・…
もうすぐ1歳10ヶ月の男の子の発達相談です。 自閉症を心配しております。 前日1歳半検診がおわり運動面での発達は問題なく、頭の方の成長が少し遅いかなと言われました。 先生曰くコロナ禍だった為に同じ歳の子と遊ばせていないからコミュニュケーション不足でたくさん同い年の…
まだ発語らしきものがないです。 唯一くるま見るとブッブと言ってるような気はしますが。 いただきますはできます。着替えるよというと服ぬごうとしたり、くるくる回ってというと回ったり、ちょうだい、座って、バイバイ、お風呂の蓋開けてとかはできます。 大丈夫でしょうか?
【2歳2ヶ月の息子の発達について】 1歳2ヶ月から保育園に通っています🧑🏻 1歳半検診で言葉の遅れ(発語ママ、パパのみ)と検診時に暴れギャン泣きしたことで様子見診断。 その旨を保育園に伝えると、先生は「まだそんなに心配することないと思う。言葉の理解もあるようだし」との…
1歳5ヶ月、発達順調ですか? 1歳5ヶ月の男の子です。 発語は、ブーブー、ニャンニャン、パパ、ママ、いないいない...(かくれんぼする時)のみ。 あと、いくつか言葉にならないもの。(アンパンマン見たら、パ!と言ったり、ブランコ見たらブーラと言ったり。) 応答の指差しはできま…
3歳の娘、今までずっと自宅保育で、 この4月から初めての保育園入園。 なんだか上手く言えないけど寂しいです🥲🥲 きっとクラスでぽつーんとしてる訳ではないけど、 ほとんどみんな2歳クラスからの持ち上がりで。 集団生活経験なしの娘はちゃんと過ごせてるかな? 言いたい事言え…
これはクレーン現象なんでしょうか? 指差しはできるので、指差しで要求を伝えることもあるんですが、時々型はめのおもちゃなど自分でうまくできない時、私にやって!って感じで手に渡そうとしてきます。 絵本も基本的には読んで欲しい絵本を持って、あー!と声を出して要求する…
子どもが夜全く食べなかった日はありますか? もう2歳の子がずっと食事イヤイヤ期で、私は2人目妊娠中で今日は体調が悪くて、旦那が息子にアンパンマンカレーを用意してくれました。 それを息子は一口も食べずに床にひっくり返しました。 いつもは食べないと諦めてパンやお菓子…
1歳2ヶ月の子がいますが、発達が遅く、発達障害を疑っています。 ・パチパチ以外はしない。ばいばいなど何度も教えてますが、全くやらない。 ・ママどれ?ねぇねどれ?と言っても指差ししない。ご飯を食べる時、食べたいものは指差せる。 ・名前呼んだら振り向くが、振り向かな…
発達に不安がある息子にイライラしてしまいます。 現在1歳3ヶ月の息子ですが発達について不安が募るばかりです。 <気になること> ・発語なし(喃語、宇宙語ばかりで意味ある言葉は0です) ・指差しなし(1という指もできません) ・ダメと言ってもやめない ・呼んでも振り向かない…
1歳8ヶ月の男の子です。 最近よく、 〇家の中をグルグル走り回る(目が回ってこける) 〇嫌な事があると頭を床にドンドンする 〇クレーン現象?がある(お腹が空くと手を引いて冷蔵庫へ連れて行く。自分が出来なかったときにやれと言ってくる) 〇好き嫌いが多い(主に野菜と肉) 〇几…
一日中YouTube、テレビ付けっぱなしの方いますか…?😢 無音が好きじゃないので生まれてからずっとテレビ基本つけてしまってます。 最初は私が見たいものを見ていて、今は息子が見たがるのでアンパンマンやYouTubeも見せてます。 でもさすがに良くないよなぁと…でも今更テレビなし…
一歳半になっても発語なしの息子について 歩き始めは11ヶ月、指差しは1歳になってから 言葉の理解も1歳ごろからで意思疎通はできます🥺 (◯◯取ってきて、◯◯して、など) ☝️ここまでは成長早い方かななんて思ってました。 物の名前などは理解してて、バイバイやいただきます ご…
発語って言わなくなることありますか? 抱っこしてほしいときママって言ってたのに最近全然言わなくなって...。偶然だったのかな🥲
子供2人いますが、下の子が知的中度です。 発語はなく、意思疎通は取れないです、、、 先日旦那から夏に友達と旅行に行きたいと言われました。 いつも飲んでるメンバーなので知ってはいます。 いいよと言いたいんですけど、、、 下の子がほっっっとうに手がかかります😭 買い物…
今月で3歳になる息子がいます👦🏻 保育園幼稚園などには行っておらず自宅保育です。 一歳半検診の時に発語や指差しが無かったのですが 2歳過ぎたあたりからポロポロ単語が出始め、 指差しもできるようになりました。 ですが、単語も ママ(人を全員ママと認識している) わんわん…
1歳9ヶ月 お気に入りのストローマグがないと 水分がなかなかとれません というのも先日ストロー部分を噛んでしまい 破れてしまいました 同じものは売っていますが まだ買いに行けていません コップ飲みは少し出来ますが ストローマグの時と比べて10分の1とれてるかとれてないか…
まだマンマンマンやパパパなどの、喃語を話しません。 あうー、うぎぃー、などしかいいません。 同じ方おられますか? 喃語が遅いと発語も遅いでしょうか?
発語がないのですがまだまだこれからでしょうか🥺 まだ不安になるほどではないですか?
1歳8ヶ月娘、4月1日から慣らし保育へ行っています。 1日目から全く泣くことなく元気に手を振って保育士さんの所へ行きます。 帰りも泣くことなく帰ります。 本日3日目ですがお昼ご飯も食べて帰るようです。 表情豊かでこちらの言っていることはよく理解出来ているのですが、ま…
お子様がパパ/ママ以外の呼び方をされる方、お話聞かせてください! 発語遅めの息子がいます。 パパママはイメージがつくのですが、それ以外(例えばお父さんお母さん)だと1-2歳の子には発音が難しいのでは…と思っています。 パパママ以外の呼び方をされている子はどのような過…
発達障害、自閉のことでお聞きしたいです。 気分を悪くされてしまったら申し訳ないです。 1歳後半から2歳のお誕生日頃とか、発語も特に目立つ遅れもなく、言語の理解、指示なども通る状態で、その後自閉スペクトラムなどの疑い、診断を受けたお子様お持ちの方いませんか? 上…
3歳児健診の問診表に歩行開始した時期と 発語時期が何歳何ヶ月だったかを書く欄があるのですが 正直正確な時期覚えていません💦 むしろ何をもって歩行開始なのか発語なのかが フワフワしてる気がするし そんなにきっちりした時期を書かなくても大丈夫でしょうか? 娘はごく一般的…
2歳4ヶ月の男の子です。 以前2歳になったばかりの時に質問させていただきました。 いまだにママも言えません💦 先日療育に初めて行ったのですが身体面は3歳過ぎで発語が一年遅れていました。 心配で心配で毎日その事ばかり考えてしまいます。 今かろうじて出ている言葉は、たま…
もうすぐ1歳8ヶ月の息子の発語がほぼなしで心配しています。 確実に言えるのは、パパ、ワンワンのみ。 バナナが欲しくてバと言いますが、親にしかわからないと思います。 指を差して宇宙語は話しています。 共感の指差し、○○どれ?の指差しはできています。 ○○してなどの言葉…
2歳児クラスに4月から一緒に通うことになった(たまたま)ちょっとした顔見知りの親子がいるのですが、1歳半検診で発語0指差し0などで引っかかり2歳の再面談で遅れてはいるけど様子見になったと聞いてます。2歳3ヶ月現在発語はほぼ0、指差しはする、名前呼んでも振り向かない……
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…