女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
確定申告に詳しい方、教えてください! 去年、新たに生命保険に加入し、年末調整に間に合わなかった分を申請しようと思っています。そこで、パソコンで申告書を記入したところ、支払い額が少ない主人には還付金がいくらかあるのですが、私(育休中)には控除額が上限までになったに…
旦那の今月の明細見たら年末調整の不足金で2万弱引かれていました(°_°)イタイ、、、 過去に年末調整で引かれたことはなく、今までと変わったことといえば去年の2月から私が旦那の扶養に入ったことなんですがそれが関係しているのでしょうか、、、? ちなみに私は130万以下の扶養…
35歳の旦那様の方、手取りどの位ありますか? 我が家は多少変動ありますが、23くらい平均みたいです。 今月、時期のせいか手取りが低く、今の会社に入って最低記録を更新しました。 19万… せっかく年末調整じゃなくて確定申告にしてこの時期に少しお金入るようにしたのに、チ…
旦那の扶養に入っていて専業主婦の場合勤めていないので年末調整はないとおもうんですが自分で確定申告すればよいのでしょうか?
"年末調整・確定申告について" 昨年11月まで仕事をしていました! その後退職し源泉徴収票をもらいましたがなにをしたらいいのかわかりません… 12月からは主人の扶養に入っています! 年末調整をしなきゃいけないのか、確定申告をしなきゃいけないのか… 医療費は10万超えてないの…
昨年、数ヶ月失業保険をいただいてましたが…この分の年末調整(旦那の扶養に入っています)もしくは、確定申告する必要ってありますか? ※昨年は、専業主婦の為仕事はしていません。失業保険のみです🎵
医療費控除について教えてください! 昨年五月に帝王切開にて出産しました。 旦那の扶養にはいりながらパートをしていました。 産後2ヶ月ですぐにパートにもどり 年末調整はパート先で行いましたが 医療費控除は自分でするものだと 聞きました‼出産したかたみんなできるのでしょ…
出産したママで、出産医療費、高額医療費で年末調整以外で医療費確定申告で還付金申告をして税務署で手続きした人いたらおしえてください、ネットで調べたら、出産費用、診察料とかも含めて確定申告すれば還付金として貰えると載っていたのですが。詳しく教えてください
確定申告(配偶者控除)、医療費控除について。 初めての確定申告なので色々調べながら準備しています! 税務署へ行くため ・源泉徴収票(夫婦共に年末調整済み) ・医療費の領収証 ・振込先の通帳 ・印鑑 ・マイナンバー を準備していますが、 マイナンバーはコピー等必要でしょう…
確定申告、扶養についてです。 夫婦共働きで今育休中です。 2015年8月出産 2016年は給与0.給付金?で給与の50%をいただいていました。 仕事はやめていないので本来は職場の事務さんが年末調整をするはずだったのに忘れていたそうで、自分で行かなくてはいけなくなりました… 初め…
年末調整の訂正について。 昨年4月に娘が生まれて、旦那の扶養に入れています。 (私は雇用保険の受給のため扶養はずれ中) 昨年末の旦那の年末調整で 16歳以下の扶養の欄に 娘の名前を記入し忘れてしまいました(>_<) 書かなかったらやっぱり損しますよね?(>_<) この分の訂正は…
確定申告についてです。 昨年、私も夫も転職しました。 年末調整で、どちらもお互いの今の職場に前職の源泉徴収票を提出しています。 以前私はフルで働いていましたが今は扶養内です。 医療費や納税などの書類があるので確定申告に行くのですが、今回は現職の源泉徴収票とその他…
去年年末調整で、2万返ってきたので、その前の五年前から年末調整してない分を確定申告したら、1年で2千円ぐらいしか返ってこなかった、、なぜ? 生命保険の掛け金は変わってないのに、、、頭では四年分で八万近く戻ると思ったのに、、、
確定申告について質問があります。 無知で申し訳ないのですが、お付き合いください。 昨年度、本業(正社員)での収入以外に派遣アルバイトでの収入がありました。派遣では総額20万円以上の収入があったため、確定申告が必要になる事はわかりました。 年末に本業の方では年末調整…
確定申告について教えてください! 昨年2月末の産休まで正社員として働き、3月末で退職しました。 妊娠のため失業手当の延期手続きをしました。 退職後から旦那(会社員)の扶養に入っており、まだ復職も失業手当の受給手続きもしていません。 扶養に入っているので、旦那が昨年の1…
いつもは年末に会社の方で、 年末調整をしてもらってました。 今は育休中なので、 自分でやってくださいと言われています。 初めてなので、よく分からない のですが…(>_<) 確定申告?に行けばいいんでしょうか??
住宅ローンについての質問です。三年ほど前にJAで800万円を10年で返済完了の住宅ローンを組み今返済中です。当時の金利で1.4パーセント固定金利で返済中なんてますか、今低金利で周りは皆0.5パーセントで借りたりしていてビックリしています。借り直ししたほうがお得になるんでし…
旦那の会社から源泉徴収票を今頃貰いました。見たら、年末調整の為の書類提出の際に私が平成28年は所得オーバーで扶養の特別控除?からも外れるため、扶養欄を線で消してふせんでその旨書いておいたにも関わらず、扶養対象の配偶者欄、有りに○が打ってありました。 この場合、扶…
確定申告の為に提出物を揃えているのですが… 国民年金だとハガキみたいな控除証明書が届きますよね? 厚生年金はどうなのでしょうか。 源泉徴収票に記入されたりしてますか? 年末調整で何か処理されてるのでしょうか? 現在、育休中で職場にまだ源泉徴収票を取りに行ってな…
出産手当金と年末調整について教えてください!どのように申請して受け取ることができますか?H27.4月から産休に入り、6月に出産しました。出産育児一時金と育児休業給付金と児童手当は貰えているのですが、出産手当金のことを最近知って貰っていない気がして、、ヽ(;▽;)貰った…
無知です。。 シングルマザーです。 離婚後去年から初めてまともに正社員で働き始めました。 年末調整で生命保険のはがきを出して、特別の寡婦扱いで計算してもらい、控除後の金額の欄は0円でした。 この場合って確定申告は関係ないですよね? 医療費は子どもは無料、 私は母子…
二年目以降の住宅ローン控除は、年末調整で申請出来ると思うのですが、職場に書類を提出し忘れました。 この場合、確定申告をすれば良いと思うのですが、わざわざ税務署に行かなきゃいけませんか? 郵送では無理でしょうか? どなたかわかる方いれば教えて下さい。
妊娠、出産の為、扶養内でのパートを28年度の5月いっぱいで辞めたのですが確定申告は必要なのでしょうか? また旦那の年末調整の際に私の働いていた職場から源泉徴収が貰えず私の分は記入せずに出したのですがそのままで大丈夫なのでしょうか? 年末調整などはずっと働いていた…
いつもお世話になってます。 生後7ヶ月の女の子を育てています。 カテゴリ違ったらごめんなさい。 今、仕事復帰について悩んでいます。 今の仕事は小さな個人経営の会社で 販売と経理(1人)を担当しています。 旦那が国保なため、 週4正社員で就職させてくださいましたが その…
確定申告についてです 去年の11月まで勤めていた会社で年末調整をしようとしましたが、逆に数千円払わなければいけないと言われました。(12月からは扶養に入りました) 毎年数万円は戻ってきていたのに、意味がわかりません。去年が今までと違うのは、2ヶ所で働いていたということ…
共働きの育休中でも旦那の扶養に入れることを最近知ったのですが、扶養に入るには旦那の会社で手続きをしてもらえば良いのでしょうか? また年末調整はもう終わっているので、扶養に入るには来年からになるのでしょうか? 教えてください!
医療費控除?年末調整のやり方ってどうやってやればいいんですか? パソコンで印刷したのに記入して税務署に送るとかですか? 直接行かないとダメですか? よろしくお願いします。
医療費控除についてなのですが 現在育休中、昨年の9月まで働いており 年末調整は会社で済んでいます。 この度医療費が年間で約20万程超えたので 医療費控除したいと思っております。 色々サイト見てみたりもするのですが やり方や必要書類などって書いてあるところに よってち…
確定申告書に詳しい方、お願いします。 既に旦那の会社で年末調整済なのですが 医療費控除と国民健康保険の控除の申請のため 確定申告書を作成しました。 途中 あなたの納付額は0円です という表記が でてきたのですがイマイチこの意味がわかりません。 また、源泉徴収税額…
質問連投すみません😭 家を新築した後について…体験談聞きたいなと思いまして😢 家を建てた後ってローン減税や年末調整など、少しもどってくるお金があると思うのですがそれはいつ頃どれくらい戻ってきたか聞かせてください(/ _ ; ) ローンの金額や年収にもよるとは思いますが…よけ…
「年末調整」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?