お金・保険 ふるさと納税がしたいのですが、毎年年末調整で住宅ローン控除やらで、… ふるさと納税がしたいのですが、毎年年末調整で住宅ローン控除やらで、源泉徴収?の枠がいっぱい?になってしまって、医療費控除の確定申告とかやっても残高なくて意味ない状態です。。すみません、自分でもよくわかってません😵 こんな状態ってふるさと納税やったところで、1万寄付して、実質2000円の負担ですよ〜ってのは無理なんでしょうか、、💦😓 最終更新:2016年12月27日 お気に入り 1 住宅ローン 医療費控除 確定申告 ふるさと納税 年末調整 源泉徴収 ママリ初めて コメント 退会ユーザー 還付金がないのでしたらあまり意味がないかもしれませんね。 多少、住民税が安くなるかもしれませんが…。 12月27日 ママリ初めて ですよね😅医療費たくさん使った年でも、申請したところで返ってくるお金がないので、ふるさと納税でも同じことなんですかね😓💦💦 住民税が安くなるんですか!?さっぱりわからない😞所得税と住民税のどちらかが安くなるんですよね?? 12月27日 退会ユーザー 住民税は前年の所得から翌年の支払額が決まるので、ふるさと納税をしておけばその分計算の対象額が減って安くはなると思います。゚+.(・∀・)゚+.゚ お礼品をもらって住民税安くなるーくらいで考えられるなら良いかもしれませんね(・∀・) 12月28日 ママリ初めて ありがとうございます😭💕 住民税安くなるならやりたいです😁 もうちょっと調べて安くなる額などはっきりさせてからやってみます!!m(._.)m 12月29日 おすすめのママリまとめ 出産・医療費控除に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ初めて
ですよね😅医療費たくさん使った年でも、申請したところで返ってくるお金がないので、ふるさと納税でも同じことなんですかね😓💦💦
住民税が安くなるんですか!?さっぱりわからない😞所得税と住民税のどちらかが安くなるんですよね??
退会ユーザー
住民税は前年の所得から翌年の支払額が決まるので、ふるさと納税をしておけばその分計算の対象額が減って安くはなると思います。゚+.(・∀・)゚+.゚
お礼品をもらって住民税安くなるーくらいで考えられるなら良いかもしれませんね(・∀・)
ママリ初めて
ありがとうございます😭💕
住民税安くなるならやりたいです😁
もうちょっと調べて安くなる額などはっきりさせてからやってみます!!m(._.)m