女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
5歳と2歳の子どもとみんなでお家で一緒に遊べる遊びって何がありますか🥲? あっちと遊べばこっちが泣いて、こっちと遊べばあっちが拗ねて… できれば3人で遊びたいのですが… 私が子どもの相手が下手なのもあり、なかなか3人で遊ぶという形にもっていけません💦 何でも良いので知…
川遊びで下痢嘔吐が多発 みたいなニュースを見たんですが、 どこの川でも危険ですかね??💦 多少は菌があるとは思うのですが、 ニュースになった川が特段菌が多かったのですかね?😮
日々生活するだけの育児をしていて反省しています... 2人子供がいて2人とも発達ゆっくりです。 寝返りも歩き出しも何もかも遅く、知能面もゆっくりです。 みなさん子どもに色々教えていますか。 私は一緒に遊びはしますが何かを教えるってそういえばしてないなと思いました。 …
友達にはっきり「今一緒に遊びたくない」と言ったり、注意をしたりします… 4歳の年少の娘です。 同年代の友達が以前から苦手で遊びに誘ってくれた子に 「嫌!」とか無言で逃げたりしてました。 きちんと言葉で伝えるように話したら 「今一緒に遊びたくない気分だから」などと言…
離乳食の時にどんなエプロン付けていますか? 生後8ヶ月の娘、シリコンビブを付けて食べさせているのですが食事の途中でビブで遊び始めて困っています😓 上手にストロー飲みできるのですが、またま口から溢れることもあるので受け口あって助かっているのですが、持ち上げて中身が…
子供のシール交換についてです! 今小1で学童へ行っているのですが、最近 シール交換をしてきます。 交換するためのシールを買ったりするのですが その交換の仕方がシール台紙1枚と大きいシール1こと 交換してきたり、水が入ってるシールと 付箋1枚を交換してきたりします🥹 めち…
パパが好きではないわけではないけど、ママが好きすぎるってお子さんいらっしゃいますか? 現在3歳になったばかりの息子がいます。 なんでもママ、ママ、ママにやって欲しい、ママじゃなきゃ嫌、ママじゃないとダメって感じです😂 トイレに連れて行くのもママ、お風呂もママ、マ…
「夏休みの楽しい思い出は全部パパとの思い出!」 私と居る時は下の子赤ちゃんが居いるから我慢も多いし、基本家遊びでたまに近場のお出かけだったり… そりゃたまに帰って来て楽しい旅行とかイベントに連れてってくれるパパが良いよね〜😂🥲 いや別にいいんです。 でもなんか虚し
息子のコミニュケーション能力が気になるのですが、年長でこれはどうなんでしょうか? 息子はADHDっぽいところがありこれも特性の1つかなと気になっています。 公園とかで友達に会った時のやりとりを聞いてると友達の話を全然聞いていないなぁと感じます。 遊具で遊びながら友達…
一歳四ヶ月、保育園行ってます。好きな遊びが終わり、となると、泣く、と保育士に言われました💦 発達障害で、 終わりの時間になってもやり続ける 終わりと言ってもやめられない というのを聞いたことがあります。 そういうことを案に伝えたかったんですかね💦? プール(沐浴)が…
【お友達が家にきます】 今度、息子の保育園のお友達👧🏻がお家に遊びに来ることになりました。 初めてです🥹 皆さんどんなおもてなしをされますか? 料理が苦手です。。 大掃除はします🧹
約生後2ヶ月の男の子なんですが、授乳(混ミ)後のルーティンのリズムが未だにつかめません。 とにかくよく泣く子なんですがミルク後30分くらいが唯一のご機嫌タイムでそれ以外はほぼ泣いています。 授乳後すぐって何していますか? すぐ布団の上とかに置いていますか? 遊びますか…
もうすぐ6ヶ月の子がいます。 遊びのみをしミルクを飲んでくれません。 同じような方いますか?完ミです。 本人はとても元気です。
年長くらいの年齢で、学びや勉強に繋がるような遊びや日常の中で工夫していることってありますか? 何でもいいです!算数、国語、英語、自然、生物、マナーとかどんなジャンルでもいいんですけど触れ合いや遊びなどの日常の中でそれを自然と学べるような、繋がるような皆さんの…
家族3人で子どもの初のテーマパーク行こうと思ってたら、義姉が来ようとしてて全力で阻止した😇 そのために仕事休んで、子どもも学校休ませて一緒に来る気だったらしい。 別に遊びに行くために有給使うとか学校休ませるとかは全く否定派じゃないのよ。 初めては家族だけが良か…
1歳になったとたん、1人遊びができるようになりました。 今まではキッチンゲートに張り付いてたのに。 なんだか寂しいです😭 これは成長と捉えてもいいですか?それとも発達障害とかに関係するのでしょうか?一応、そばに行くと、本読んでと持ってきたり、ハイハイで駆け寄ってき…
生後7ヶ月なのですが、最近昼間がなかなか寝なくなってきました。おまけに寝ても30分で起きる… 夜中は何度も泣くし、ひとり遊びもすぐ飽きて呼ばれて、7ヶ月しんどいですーーー😇 皆さんどんな感じですか? 活動限界時間ってありますが、皆さん何時間くらいですか?
9歳の息子の事ですが、 先週の金曜日になんか声が変になり、 土曜日から少し咳が出るようになり、 日曜日に37℃ちょっとの熱が出て、 月曜日の夕方には39℃を超える熱が出て、 今日もまだ39℃くらいの熱があります。 下がる時は38℃前半くらいまで 下がる時もあります。 月曜日に病…
元旦那の実家に娘ができました遊びに行きました。帰りは一人でバスに乗せるといいます。21時頃です。 中1の女の子21時に一人でバスってありですか? バス停には私が迎えに行きます。30分の距離です。 危険だと思ったのでわざわざ元旦那実家まで迎えに行きます。 行かせる意味…
リビングがいつもおもちゃが散乱しています😞 みなさんいつ片付けていますか? 次の遊びをし始めたら今まで使っていたおもちゃはその都度片付けてますか? お昼寝や夜の寝た時に片付けますか? 私は片付けてもどうせまた・・・と思ってしまい、放置してしまう日があります💦💦
夫に1人の時間もほしいと言われた時 解決策・対策どんなことされてますか? 専業主婦や在宅ワークなどで常に妻か夫が家にいる状態で飲みや遊びには行けるけど、自宅で1人の時間が無い場合どうしたらよいと思いますか? 〈現状〉 ⭐︎間取りは1LDK(完全個室というよりリビングと…
【愛知県への旅行】おすすめ教えてください! 10月平日に、1歳になる双子✖︎2人と愛知県(江南市、丹羽郡あたり)へ車にて用事で行きます。 ついでに宿泊をして動物園や遊び場など寄れるといいなと思っています。 1.愛知県の尾張北部or名古屋で1歳の子供と泊まれるようなホテル…
毎日身体がしんどいです😔😢 仕事は土日祝休みで夫は平日です 夫は家のことはしてくれます 子どものことは9割しないです 家のことは夫 子どものことは私 って感じです 土日祝休みの日は家でゆっくりしたくても 子どもたちが絶対に外に連れて行けと言うので 外に連れ出し…
1歳の息子ですが、癇癪持ちで、すぐ泣きます。 例えば、YouTubeの番組を変えてほしい、というのも、チャンネルを渡しながら毎度「ぽちー!」といって泣きます。 先日友達の子が遊びに来た時に、チャンネルを渡してくるだけで全く泣かず…ぐずぐずいう日もそんなにないと言っていて…
箱根ユネッサンに行ったことある方に伺いたいです。 遠方のため、午前中いっぱいプールで遊んで、昼過ぎくらいに出てどこかでお昼を食べつつお土産を購入して帰宅しようかと思っているのですがもったいないですか?温泉は入らず、プールのみで考えています。 午前中だけだと遊び…
親戚へのお祝いについて教えて下さい! ①来年小学校入学 弟夫婦で娘さんが息子と同い年 距離は30分程別々の学校 誕生日、お年玉、旅行土産は互いに行っています。 ②来年中学校入学 義姉夫婦で娘さん 現在、義両親と同居中で来年からわが家も同居予定です。 今までは遠かったこ…
3歳半〜4歳の女の子ママいませんか?🥹 なに好きですか? 食べ物、おかし、キャラ、テレビ、服装、遊びなどなんでもいいです! 性格はママとパパどちら寄りだと思いますか?
9月から広島県 福山市に住みます🏠ˊ˗ 住むのは北部なんですが、おすすめ教えて欲しいです🙂↕️ ①小児科(発熱したら、検査をしてくれるような病院希望) ②皮膚科(子どものかかりつけにしたいです) ③歯医者(子ども と 私のかかりつけ) ④美容院(ショートカットも上手な所希望…
保育園(こども園)選び 現在9か月、1歳半入園の予定で保育園考えています。 学区外で魅力的な保育園があります。 泥んこ遊びが出来たり、自然の中で遊ぶことが出来たりと、子どもが伸び伸び育つにはとても魅力的で、見学に行った時の園児さんの楽しそうなお顔が印象的です。 ネッ…
生後3ヶ月の娘がいます。 あと1週間で4ヶ月です。 完ミなのですが、ミルクの遊びのみや飲みムラがあり、悩んでます。体重は今のところ増えてるのでそんなには心配してないですが、脱水とかが心配です。 今の状態は、一回に140〜200mlを1日トータル600〜850mlくらいです。 4〜6時…
「遊び」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…