「母乳相談室」に関する質問 (12ページ目)



赤ちゃんが小さめで生まれて、母乳の出がいいと、赤ちゃんは吸う力が育ちませんか? よく出るのに混合です。 授乳中、お腹空いてるんだろうなって時は、強く吸われますが、ほとんどハムハムと弱く吸われてる程度に感じます。 赤ちゃんが顔を背けると、母乳がポタポタこぼれます…
- 母乳相談室
- 哺乳瓶
- 体重
- おしゃぶり
- 乳首
- はじめてのママリ
- 2



母乳相談室の乳首部分が、急に、つまってるのかミルクがでてこなくなりました。 赤ちゃんがなかなか飲まないな?遅いな?と思ってみてみたら、ミルクが哺乳瓶からでてないことにきがつきました。吸ってもミルクが出てきません。 まだ使って2日とかなのに😣 同じようなかたいま…
- 母乳相談室
- ミルク
- 哺乳瓶
- 乳首
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1

乳腺炎になりました。🥲 堺市周辺で、土日祝でも空いている母乳外来のある産婦人科ありませんか、、、? お盆なので例外もあるかもしれませんが🥲 母乳相談室などのマッサージは6000円超えたりで、ちょっと気が引けてしまってます笑 冷やしたり、ストレッチ、体勢変えての授乳、な…
- 母乳相談室
- 授乳
- 産婦人科
- マッサージ
- ストレッチ
- はじめてのママリ🔰
- 2







混合から完ミへ移行した時のミルクの量について 生後3ヶ月の男の子を育ててます。 断乳し、来週から完ミへ移行します! そこで移行する際のミルクの量をどれくらいにしたらいいのか困ってます。 母乳相談室からは140mlくらいからにしたらと言われました。 これはその時の哺乳量と…
- 母乳相談室
- 断乳
- 生後3ヶ月
- 混合
- 男の子
- あんかけ焼きそば🍼
- 3















