「母乳相談室」に関する質問 (13ページ目)

混合で育ててます👶 NUKの哺乳瓶を試してみようと思ってますが使われてる方どうですか?ちなみに今、母乳相談室使っててそれに近いのがNUKかなーと思いまして🙄 新生児期に乳頭混乱起こしてから普通の哺乳瓶を使うのが嫌で😓
- 母乳相談室
- 哺乳瓶
- 新生児
- 混合
- 乳頭混乱
- ✩ひぃ✩
- 1


母乳相談室の乳首の卒業時期を知りたいです。 生後1ヶ月半の男の子ママです。 産後入院中から哺乳訓練のために母乳相談室の乳首を使っています。 生後3週くらいで哺乳力はある程度安定し完母で育ててますが、夜間は搾乳を哺乳瓶で2〜3回飲ませるので今も乳首を使っている状況で…
- 母乳相談室
- 卒乳
- 哺乳瓶
- 搾乳
- 妊娠3週目
- はじめてのママリ🔰
- 1

















直母拒否ってなんでこんなにイライラするんでしょう‥ 虐待してしまいそうです💦 直母拒否の治し方教えてください😭 母乳相談室使ってます、搾乳なら飲みます💦
- 母乳相談室
- 搾乳
- 拒否
- 虐待
- 直母
- りんご
- 2


生後1ヶ月ちょっとの子供がいます。 陥没乳頭で直母がなかなか進まず、ニップルを使ってるんですが、吸啜が弱くぜんぜん飲めません。 母乳はかなり出るので搾乳をして母乳相談室の哺乳瓶で授乳をしています。搾乳と瓶授乳とで時間が結構かかってしまうので、直母ができるようにな…
- 母乳相談室
- 授乳
- 哺乳瓶
- 搾乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ
- 1

母乳相談室の乳首について 直母拒否のため、母乳相談室の乳首を購入し、 もともと母乳実感の乳首がついていたピジョンの哺乳瓶につけてミルクをあげています。 母乳相談室の乳首が赤ちゃんが吸うとつぶれてしまい、 上手く吸えてないようです。 時間もだいぶかかり、途中で寝て…
- 母乳相談室
- ミルク
- 哺乳瓶
- 乳首
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後12日目の赤ちゃんとの外出について 明日生後12日目の赤ちゃんを連れて母乳相談室に行こうか悩んでます。 移動はタクシーを利用する予定です。外出時間的には1時間か1時間半程度になると思うのですが、、生後12日で外に出るのはあかちゃん的に負担が大きいかな?とか悩んでま…
- 母乳相談室
- 赤ちゃん
- 外出
- タクシー
- 生後12日
- はじめてのママリ🔰
- 2

