女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今生後3ヶ月の子供を混合ミルクで育てています。 母乳をあげた後に80mlミルクを足していたのですが、母乳を嫌がり飲まなくなってしまいました。 この問題はちょくちょく起きていて、乳頭混乱が起きてるんだろうなと思っています。 預けることがたびたびあるのと、自分自身の栄養…
出産直後から なかなか上手く授乳ができなかった私と娘。 乳頭保護器を使いながら混合で授乳していたら 乳頭混乱になって直母拒否。 しばらく哺乳瓶の乳首を胸に当てて母乳を吸わせてました。 でも昨日の夜からまた直母の練習を何となく開始してみたら まだ無理矢理くわえさ…
母乳に未練たらたらです。 2ヶ月と1週間になる2人目です。 母乳が出ないことは1人目でわかっていたのですが、せめて3ヶ月までは混合で育てたいと思っていました。 その矢先、おそらく乳頭混乱で母乳を吸うのにつかれ、哺乳瓶で飲んでくれなくなってしまいました。飲みきるのに1…
乳頭混乱かもしれません。 昨日くらいから、息子がおっぱい拒否することが多くなりました(´;ω;`) 混合で、元々母乳量が少なかったため、1日5~6回ミルクを各80~120ml足しています。 今までは、泣いたらおっぱい。で、すぐ咥えて落ち着いていたのですが、昨日は咥えて2~3回…
哺乳瓶拒否 現在2ヶ月の男の子を育てています。 ほぼ完母なのですが、いざと言う時の為と良く寝て欲しいので寝る前の授乳の際、ミルクを60mlほど足していました。 2、3日前から突然哺乳瓶拒否になってしまいました。もともと乳頭混乱を起こしており、訓練の為に母乳相談室の乳…
はじめまして。 生後1ヶ月の娘、1歳4ヶ月の息子の子育て中です。 2456gと小さく産まれたこと、母乳が少ないことから入院中から混合です。 母乳量が増えるために水分をたくさん摂ったり、ご飯をしっかり食べたり、ハーブティーを飲んだりしていますが中々増えません。 1時間も経…
今生後12日の子どもを育てています。 乳首が短いため 乳頭保護器を使って授乳しています。 病院では、赤ちゃんの吸う力が着いてきて 母子ともに授乳していますに慣れてきたら 直母でもいけるだろうと言われたため 直母の練習もしています。 最近やっと少し直接吸ってくれるよ…
完ミの方、赤ちゃんぐずったとき、どうしてますか? いま、混合ですが、乳頭混乱がおき、完ミにすべきか悩んでいます。母乳をあげないと、ミルクをごくごく飲んでくれます。 今までぐずったときもおっぱいをくわえさせてきました。完ミになると、ぐずったとき、おっぱいをくわえ…
もうかれこれ1ヶ月乳頭混乱の娘と戦ってます。 母乳の出が良くないのか娘の吸う力が弱いのか体重がなかなか増えず…このままいくと成長曲線はみ出てしまいそうです。 本人は元気は元気ですが…。もうミルクは飲んだり飲まなかったり…。作っても捨てることがほとんどでもったいない…
母乳が増えるにはなにをしたら一番効果的でしたか? 現在3ヶ月です! ミルクよりの混合から乳頭混乱で母乳拒否 →頑張って母乳飲んでもらえるようになり、昼間一回夜一回ミルクで他は母乳 だったのですが、また乳頭混乱なのか 今度は哺乳瓶拒否になってしまいました。。 夜にな…
右のおっぱいだけ母乳過多?で張っていて母乳もすごく出ます。 左のおっぱいはふにゃふにゃしていて張りませんが母乳は出ています。 右側を吸わせるといっぱい出てくるからか数回吸っただけで泣いて、そこから吸わせようとしても吸わずに泣いてまったく飲みません。 飲ませる前に…
旦那からのまさかの返しに涙してしまいました。 今日完母になってからちょうど2週間たった為、体重の増えを確認したくて、保健センターへ下の子の体重を測りに行きました。 するとこの2週間で日に40㌘以上増えており、このまま完母でいけそうだねと助産師さんに言われ嬉しくて、…
ずっと通っていた母乳外来。 嬉しい出来事があったのでつぶやかせてください。 入院中は全く母乳がでなくて、おっぱいが張って痛いって言う人が羨ましくて仕方がなかった。 退院後からは乳頭混乱で母乳をあげようとすると息子は大泣きの日々。 授乳する度に泣く息子を見て自分も…
もうすぐ4ヶ月の男の子を完ミで育ててます いわゆる乳頭混乱の状態で母乳育児を諦めました 乳頭混乱はもう治らないのでしょうか? スキンシップができる程度で良いので乳首に吸い付いて欲しいです😭 ちなみに母乳はまだ出ていますが多くはありません もう二度とおっぱいに吸い付い…
母乳育児について 以前、母乳育児について相談させていただきました。 生後2ヶ月(まもなく3ヶ月)の娘がいて、産まれた時から混合栄養で育ててきました。 生後1ヶ月頃から母乳の出が悪くなり、10分ずつあげていた母乳も5分ずつとなり… 10日ほど前から母乳を飲ませようとすると顔…
あと1週間で5ヶ月になる息子がいます。 産まれた頃から母乳量も少なくてミルクよりの混合で育ててます! 毎回ミルクの前におっぱいを吸わせてるのですが… 今までは片乳10〜20分吸ってましたが、 ここ2週間くらい5分とかそれ以下で吸っては自分から離して泣いてまた吸わせても離…
生後4ヶ月の後半から母乳を嫌がることがたまにあります。 お腹すいてずっと泣いてて母乳あげようとしても仰け反って嫌がります。 哺乳瓶だとすんなり飲んでくれるのですが🥺 1日嫌がらない時もあれば1日1回嫌がったり… これは乳頭混乱というやつですか?
乳頭混乱になったっぽいです。母乳相談室の乳首っていいですかね?
乳頭混乱でしょうか?😭 先日から発熱し、機嫌体調共に不調でした。 そんな中、発熱2日目からおっぱい をあげようとすると大泣きするか、プイッっとするようになってしまいました。 ほぼ完母だった(寝る前のみミルクを飲みます)為、代わりにミルクをあげようとすると哺乳瓶もプイ…
授乳拒否がずっと続き、ストレスです。 おっぱいを咥えさせると泣き叫び、なんとか工夫して飲ませていますが片方で終わるなど飲みむらが激しいです。 完母で育てており、哺乳瓶を使うことはないので乳頭混乱ではありません。 授乳拒否から脱却された経験の方いらっしゃいますか…
おっぱいを拒否されてしまいます😢混合で育てていて、少しずつ完母にしたかったのですが、哺乳瓶で慣れてしまったのかおっぱいを吸ってくれません。搾乳すると哺乳瓶で飲んでくれるのですが、おっぱいは嫌みたいです。何が嫌なんでしょうか??乳頭混乱を克服した方何か良い方法は…
混合の際のミルクの量について。 現在生後14日目になる男の子を混合で育てています。 母乳左右10分ずつ+ミルク40mlだったのが、1時間程で泣くようになったので、ミルクを60mlにしました。しかしそれでも2時間ほどで泣いたり、ミルクを飲んでも寝てくれません😭すぐ口をパクパクさ…
昨日から乳頭混乱しているよう 乳首を吸わせようとすると鬼のように泣き叫ぶ😭 どうしたら‥
生後3ヶ月の娘がいます。 生後1ヶ月頃まで、混合育児でしたが、最後2ヶ月ごろから母乳の出が落ち着いてきたのでほぼ完母で哺乳瓶をサボっていたら哺乳瓶拒否になりました。 それから、哺乳瓶練習していますが、克服できず。 そして、なんと最近乳頭混乱なのか右のおっぱいをくわ…
現在、母乳+ミルクの混合育児をしております。 産後の入院中は母乳(まだ開通していなかったためくわえさせていました)+ミルクを足していました。(40〜60ml程)退院後、母乳だけで満足する日もありました。が、満足して寝たのかな?と思っていたらおしっこをしていなかったの…
生後2ヶ月半の娘がいます。 現在混合で育てており、日中に2〜4回ミルクを飲ませています。母乳の後で足す時もあればミルクだけの回もあるのですが、ここ1週間ほどでかなり飲む量が減ってしまいました。 おっぱいをあげている時に唸って不満そうにしているので母乳があまり出てな…
生後9日の新生児の母乳についてです。 完母希望なのですが、入院中はあまり母乳が出ず、 授乳後30mlのミルクを1日4回ほど足していました。 ミルクの量は助産師さんの指示です。 退院後もそんな感じでやっていたのですが、 授乳後ミルクを欲しがる感じがなくなりました。 これ…
自分のおっぱいが情けなくて泣けてきます。 ママになってまだ10日程度の新ママです。 現在、ミルク寄りの混合です。 左右10〜15分あげて、ミルク60mlを足しています。 わたしのおっぱいは乳首が陥没気味です 産院からニップルを勧められて使用していますが、これが苦痛で仕方あ…
母乳は出てたのに飲んでくれなくて完ミにされた方いらっしゃいますか?? また、完ミのメリットデメリットを伺いたいです。 いま2ヶ月の女の子に授乳中ですが、ほぼ完母で一日一回だけミルクです。それがよくなかったのか乳頭混乱をおこしているのかもしれないんですが、おっぱ…
1ヶ月半の子どもを完母で育てています。 何かあった時ように液体ミルクと哺乳瓶を慣れさせておこうと思っていますが、乳頭混乱になるのが怖く哺乳瓶に踏み切れません。 皆さんはどんな哺乳瓶を使ってますか? また、乳頭混乱になったりしていませんか? お答え宜しくお願いします。
「乳頭混乱」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…