
赤ちゃんが母乳を嫌がり始め、困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
赤ちゃんが母乳を嫌がりはじめました!!
誰か同じような経験がある方助けてください!!
現在4ヶ月の男の子を、育てて居るのですが
今までは混合で問題なく育てていたのですが、
ここ2週間ほど母乳を拒否し始めました。
母乳を飲ませようとすると、
ギャン泣きで体を逸らして
嫌がって飲んでくれません。
ただ明け方など寝ぼけているような時間は
飲んでくれるのですが、
日中は嫌がる事が多いです。
乳頭混乱かと思い、
母乳相談室の後首であげてますが、
飲む時と飲まない時ムラがあります。
今はギャン泣きしたらミルクをあげて
しまっていたのですが、
先日助産師さんにオッパイをみてもらう機会が
あったので見てもらうと
母乳は出ているので、
マッサージなどしてからあげたら飲むはずとの事でしたが。。。
結局泣いて飲みません。。。
同じような経験をした方がいらっしゃいましたら、
どのように克服されたか、
または諦めてミルクにしましたなど、
色々参考にさせてもらえないでしょうか?
さすがに、おっぱいのじかんのたびに
ギャン泣きされると、
私も泣きたくなると言うか、
出てるのに飲んでくれないので
とても辛いです。。。
お話お伺いできれば嬉しいです。
- かおきんぐ(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ハリまん
ありました!
私の場合混合からの哺乳瓶拒否で、そのころは母乳のみだったので母乳飲まんかったら何飲むねん!状態でした。
うちも日中だけ相性悪く、
かっこ悪いですが立ってゆらゆらしながらならくわえてのんだりしてました。
2週間たたずでおさまった記憶です!

かな
落ち着かれましたか??
うちも4ヵ月の頃全く同じ状況だったので投稿させていただきました。
日中の覚醒時は体を反らしてギャン泣きの母乳拒否
ほんとに辛いですよね…
夜中は寝ぼけてて飲んでくれる姿はほんと天使
あの時のことすごく思い出しました
結論から言うと今は母乳飲んでくれるようになりました
やったことは
①乳頭保護器を使う
哺乳瓶の乳首に感触似てるからか飲んでくれること増えて、そのあと外しても飲んでくれることも増えてきました。
ただ一時的な解決で、1週間くらいしたら乳頭保護器付きでも飲んでくれなくなりました。
②無理矢理飲ます
泣いても無理に押さえて飲んでもらってました
最初は飲まないけど何分も粘れば赤ちゃんも疲れて飲んでくれることが結構ありました。
ただ可愛そうで、おっぱい見ただけで泣くことも増えてきたのでやっぱりやめました
③時間をおく
結局これで解決しました
無理矢理飲ませず、拒否する時は飲ませない。
哺乳瓶で飲んでもらって、夜中から朝にかけて寝ぼけてる時間だけ直母してました
できることならまた直母してもらいたかったので、乳首は母乳相談室使い、母乳が出なくならないように搾乳して母乳を哺乳瓶に入れてあげてました。
疲れた時にはミルクにしてましたけど
一ヵ月くらい経った時から徐々に朝方あまり寝ぼけてない時でも飲んでくれるようになってきました
今ではかなりのおっぱい好きです。
大変だと思います
ほんとに辛いと思います
無理せずに…
私もいつミルクに切り替えようか考えながらやってました😅
-
かおきんぐ
返信ありがとうございます!
今日も昼間は飲んでくれなかったので結局ミルクにしました(T^T)
覚醒してない夜中、朝は飲んでくれました。ほんと飲んでる顔は天使ですよね💕
私も試せることは試してみようと思います!
早速乳頭保護器買いました!
届いたら試して見ます!
私もしばらくは様子見で搾乳しつつおっぱいが出なくならないよう頑張ってみます!
ただ搾乳ってめんどくさいですよね。。。
赤ちゃんと2人っきりが多いのでなかなか搾乳してる時間が無いなぁーと。。。- 1月22日
-
かな
そうなんです!
搾乳めっちゃめんどくさいですよ
挫折しそうになりました😅
なのでミルクも使うことおすすめします
赤ちゃんはミルクでも母乳でもどっちでも大きくなるし母乳にこだわらんでもなぁと思いながら…
でも母乳出るのにもったいないと思い、赤ちゃん自身はお腹さえ満たされればどっちでも良いと思ってるだろうけど、とりあえず自分が納得するまでやろうって感じでした
赤ちゃん寝てる時にある程度搾乳してましたけど、まぁ結構頻回に飲むので間に合わず結局欲しい時に頑張って搾乳してました
私は電動の搾乳機と手で搾乳してました
おっぱい張ってる時は搾乳機の方がよくとれるんですけど、張ってない時は手で絞る方がよくとれました。
母乳相談室へ相談にも行ったのですが、母乳は吸ってもらわなくても搾乳さえして頻回に出してれば出なくはならないと言われました
なのでとりあえず頑張ろうと思って搾乳してましたけど、やっぱり疲れますよ
時間もなくなるし一日中おっぱいに支配されてる感じでした
搾乳しながら隣でお腹すいたと泣く赤ちゃん見て直接吸ってくれたらすぐなんだけど😅
と思いながら
夜中吸ってくれるならそのうち吸うかもよと言われた通りほんとに吸ってくれるようになりました
はるママリさんが投稿されてたように立ってゆらゆらや搾乳したものをスプーン飲みや赤ちゃんソファーに乗せたまま自分が体を近付けて飲ませるやり方やお風呂での授乳とかも勧められました
うちはどれもダメでしたけどお風呂授乳は時々成功しました
無理せずほんとほどほどに頑張ってくださいね☺️- 1月23日
-
かおきんぐ
返信ありがとうございます!
ですよね!
搾乳ほんとめんどくさいですよね😱
産後すぐは実家だったので搾乳できましたけど、今平日1人で育児してる状況でできる気がしなくて😭
でもおっぱい出なくなるのは困るので、無理ない範囲で搾乳しつつミルクで頑張りますっ!!
かなさんのお子さんは今はおっぱいだけでいけるようになりましたか?
混合でおっぱいもちゃんと飲んでくれるようになりましたか?- 1月23日
-
かな
平日はどうしても一人育児になっちゃいますよね😭
家事の合間に搾乳して哺乳瓶で母乳あげて…ってめっちゃ時間費やして、あの頃どうやって家事こなしてたんだろって思います😅
今はたまに搾乳するのでも疲れます
今は完母です。
というか哺乳瓶あんまり好きじゃなくなっちゃいました😅
時々預けたりする時だけ搾乳した母乳やミルクあげてもらってます。哺乳瓶嫌でぐずる時もあるみたいです。- 1月23日
-
かおきんぐ
お久しぶりです!
勝手に親近感湧いちゃったので報告したくて連絡しました!笑
その後色々試して、
添い乳と、上から私が覆い被さる体勢だと、
おっぱい飲んでくれるようになりました!!
なので家にいる時はその体勢でおっぱい&ミルク100ほど足す形に落ち着きました!
家でしかできないので、
出かけた時はミルクですが。。。笑
またこれからどうなるかわかりませんが、
一旦これで頑張ってみます!
かなさんみたいに完母になれれば嬉しいけど、焦らず混合で頑張ります!
かなさんには本当に励まさました!
色々ありがとうございました😊- 1月26日
-
かな
そうなんですね😭
よかったですね〜😭😭😭
搾乳期間も短くってお母さん思いの赤ちゃんですね💕
うちも最初飲み始めた頃は家だけで赤ちゃんのやりたい姿勢でしかダメでしたけど、ある程度大きくなってきた頃からは外出しててもどこでも飲むようになりましたよ😊
そのうちきっとおっぱい大好きになりますよ😊
お互いこれからも育児頑張りましょう〜💪- 1月26日
かおきんぐ
回答ありがとうございます!
確かに哺乳瓶拒否もだと
何飲むねん!ってなりますよね😝
立っておっぱいあげるなんて思いつきませんでした!
抱っこしながらあげるってことですよね?
かなり難しそうだけど
チャレンジしてみます!
ハリまん
そうです!横抱きのまま吸わせて、集中し出してから座る、って感じです。
家ならともかく外では大変で奇行でしたが飲まないよりマシと思ってしてました!
かおきんぐ
今試してみたんですけど、
ギャン泣きしちゃってダメでした😭😭😭
また落ち着いてから試してみたいと思います!!
ハリまん
あらら〜。1例と思って、かおきんぐさんの息子さんに合いそうな状況作ってみてください^ ^
うちの場合は、何かわからない境からおさまりまったので!今だけかもと軽い気持ちで^ ^
かおきんぐ
確かにそうですね!
色々試してみたいと思います(o^^o)
完全に気持ちが落ちてて、
気負っていたので、はるままりさんのお言葉救われます。。。
軽い気持ちで!ですね!