女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那が学資保険より積立てNISAをしようと言うんですが本当にいいんですかね? 今は旦那が夜勤やってるので給料がまぁまぁですが 日勤だけになったら二人の給料でギリギリやってける感じなので 学資保険じゃなく普通に貯金でいいんじゃないかと言ってしなかったんですが、、 積…
旦那の愚痴です。 2月から里帰りして半年。 生まれてすぐGWだったのでその時は会いにきました。 お盆はこちらの父が拒否したので来なかったんですが、 生まれてから一度も娘の顔が見たいから電話したい などゆったことはありません。 また、子供が生まれたら引っ越そうと 話して…
シングルマザー予定のものです。 5月に復職、様子を見ながら9-16時で時短勤務中です。 すぐ風邪をひくのと、見てくれる人がいない為、当分は時短で体調と寂しい思いをさせないように。と思っていますがお給料が前に比べてかなり少ないです…。 手取りで14万円程。(保険代など引か…
私と同じような方いらっしゃるかなと思い、投稿させていただきます。 私は先月離婚しました。 離婚理由は色々あり、下記だけではありません。 私はとてもマイペースなのだと思います。 ゆっくりではない方の。 変なプライドもあります。 自分に出来ないことはないというか、…
お子様1人で実家暮らしではない シングルマザーの方(援助や米や食材を貰うなどなしで完全にママひとりでやりくりされてる方) 月のそれぞれにかかる出費の内訳と お給料教えて頂けますか? やっていけるか不安です、、 よければ年齢もお願いします。
岡山県内で看護師をされている 旦那まったく頼れない または シングルマザーさん 勤務やお給料など色々参考にさせていただきたいです!また差し支えなければどこの病院が働きやすいよーなど教えてほしいです 今実家にお世話になりながら わりとばりばり働いていますが、 日曜日…
旦那に生活費渡さないとキレたら 旦那が昔買ってきたお酒10かんとか 給料日あとにもってきたりしてました。 外に行けないからと。 そしたら、それを義実家親戚とかにいわれ、私がごめんなさい呑んだからとおどおどしてて周りにも私がのみすぎ思われてるからだろうねと話しました…
旦那が給料上がらなくてイライラします😭もうええ年やのに!4月から給料上がると思ってたのに…!! 旦那は大学通ってたのに、若げのいたりなのかなんなのか大学卒業後少し就職してから沖縄行ったり北海道行ったり自分の好きなように生きてきたから今私がしんどい思いしとるんじゃ…
また同じような質問すみません💦 中々コメントが集まらなくてもう一度質問させて頂きます! シングルマザーの方に質問なのですが、月いくらの養育費、手当て、給料貰ってますか? 簡単でもいいのでコメント宜しく御願いします!
旦那の給料についてです💸💸💸 旦那はけん引、大特、大型の免許を持っており 夜勤と日勤1週間交代くらいで働いてもらってます。 ほとんど休み無し、毎日残業。月の残業は大体80時間で 100時間近くになることもあります。 給料は毎月34万円ほどあり有難いのですが 精神的にも肉体的…
2人目を考えているのですが、経済的な不安があります。 現在、私は専業主婦で旦那のお給料だけで生活してる状況です。 旦那は月25~30万稼いでくれて(基本給25万+歩合) 休みの日に何もせずにずっと家にいるって考えて 家賃、光熱費、その他生活費の支出が毎月22万程です。貯金は…
旦那との離婚を考えています。現在旦那の給料21万でゼロ歳2歳と4人家族です。離婚後は児童扶養手当合わせてだいたい23万程の生活費養育費あわせると27、8万くらいで生活することになります。 子供が小学校にあがったら正社員になる予定なのですがこんな感じでもシングルで生活し…
今更なんですが…。 健康保険についてです。 8月中は退職扱いになり、9月にまた復帰になります。それで健康保険を任意継続して、社保になっています。 昨年度の方が給料が良かった(昨年度の給料との差か10万円以上)ので、国保にしないで任意継続にしましたが… やはり、国保の方…
住宅ローンのボーナス払いについてです。 家を買った時は、夫は給料が少ない、またボーナスがろくにでない仕事に就いていました。 そのため、ボーナス払いにして欲しいと言われ ボーナス払いにしていました。 ですが数ヶ月前に、転職をして しっかりした固定給と数ヶ月分のボ…
明日から生後1ヶ月の娘のワンオペ育児が始まります。 1ヶ月里帰りしてて、その間はもちろん 外出もなし、自分の時間も寝てる時に睡眠時間削って スマホいじったりしてるくらいでした。 その中旦那は週末娘に会いに来るけど 自分の予定はしっかり入ってて飲みに行ったり 友人の別…
保育料の更新?通知が届きました。 今の保育料より2万も高くなります。 未就学児2人だからもあり、5万オーバーです。 預けて働く意味あるかなぁと思ったりしてしまいます。 来年度から上の子は保育無償化になればラッキーですが、、。 今は扶養外パートで色々引かれて手取り10万…
旦那の給料が少なく、軽い気持ちで転職する気ないの?と聞きました する気ないと。 実際旦那の給料だけでは生活できてません 私も働いていますが、私がもっと働くしかないのかな… 給料の内訳も話して足りてないと言ってるのに 私も育児に家事に仕事に、今以上に増やすと正直しん…
給料も15万いかず、姑には散々陰口叩かれ(今は関わってません。)家事はしても大雑把。それでも優しくできますか?ストレスが限界です。
これって離婚案件ですよね? 半年前ほどから2世帯住宅や同居の話がチラホラ出てたのですが 最初から断ってましたが、いつまでたっても 2世帯住宅(自由設計)の話ばかり進んでいて、昨日 ハッキリハッキリ!断りました。 夫は義母と同じ考えだから、とかお前はなんも分かってない…
旦那と今財布が別なのですが、一緒にしたいです。育休明けて時短で働いてるので給料めちゃ低いです。仕事終われば家事育児でバタバタの毎日です。私もお金に余裕がほしいです。食費と日用品と子供にかかるオムツ代などだけ私が出してます。外食や遊びにいく時のお金などはすべて…
出産してからパートで働こうと思っています。資格は持ってるんですがその職業だと就職してパートとして働くには、予約制でお客さんのこと取っているので子供が熱など出て帰ったりしたときに迷惑をかけるのでなるべく負担のない仕事がいいなと思っています。 やっぱり給料的にはそ…
旦那の親族の遺産相続についてです。 もう、旦那が理解できず、いままでも義実家ととはトラブルが多く、もう愛想がつきました。 聞いてください(;_;) 旦那の叔父が亡くなり、叔父は独身で身寄りがないため、(叔父の兄弟である義父は他界)旦那の兄弟で葬儀などを終えました。 …
カテゴリが合ってるかどうかわかりませんが、よろしくお願いします🙏 現在二歳になる娘の育児をしながら扶養内でパートしております。 2人目を希望していますが、今年の4月から娘は保育園に入園できたので今妊娠すべきが悩んでいます。 娘はとても保育園が楽しいみたいで仲のいい…
正社員ワーママさんの手取りお給料っておいくらくらいですか....? 今年4月に復職しました✨ 勤務時間8時間、内1時間は昼休憩。一応時短を使ってて30分時短してます。 今は手取り18万円ほどしかなく、やっぱり残業代って大きかったのかな....って実感してます😓 そして体力的にも…
転職するべきか迷う。。😂 今の仕事、正社員でボーナスあって時差勤務もしてくれるけ ど、毎月給料が安いし、職場遠い。。車で40分。。 今みたいに、正社員でできるだけ働きたいけど 家近くの職場と自分にあったお仕事はあるかな。。 夫婦だけならこんなこと全く迷わないんだけ…
籍を入れている方に相談です(;_;) 彼氏が女と電話してたのが発覚したのですが ( 彼氏が話の始めで 一度専門をやめたのですが また入ると連絡したそうです ) 専門学校一緒で、今働いてる所が給料低い為、 その女が居るとこで働くかものことで給料の話などを してたら…
考えもしてなかった大出費で今後旦那の給料だけで生活していけるのか… 自分も働きたいけど保育園入れるお金もない… こんなにお金ないのに何故か旦那は普通の顔してて本当に大丈夫なのか不安でたまらないです。
働いているママさんに質問です。 産休の際に有休消化ってできましたか? 10月から産休で育休後は復帰するのですが、 今年の有休がまだ残っています。 それについて特に何も思っていなかったのですが 公務員の友人が 「自分のところは産後16週まで給料満額で出る」 と言っていて…
私頭おかしいのかもしれないいいい😭 旦那が手足口病にかかって身体の心配はしたけどお金の心配の方してしまってた。 仕事代わりたてで明確な給料もわからん日給月給じゃないし時給。 その時給も安い……。 私もパート行き始めるけど最初はたいしたお金にならんだろうし…… モラハ…
色々な意見をください。 いま生活保護を受けてて働いてます。 生活保護には助けられましたが、もう切りたくて自立できる額まで安定したら切れると言われてフルタイム週6で働いてます。 だけど、仕事先の店長と合わなすぎます。 給料明細今月貰えなくて、給料明細を生活保護の方…
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…