
義家族との関係がつらく、妊娠中もストレスが絶えない状況。実家に帰りたいと感じています。
考えれば考えるほど義家族が嫌になります。
考えなきゃいいのですが…
会わせたくない!!!としか思えません。
妊娠報告した時も息子(旦那)の前では喜び
ちょっとしたら、私に
仕事いつまでするの?
義母は◯ヶ月まで働けたんだからね。
旦那だけの給料でやっていけないでしょ?
って…普通息子に
あんたがしっかり稼ぎなさい。
くらい言いませんか…
妊娠してからも旦那はペーパーなので
私がアッシー。でも連絡するのは息子(旦那へ)
妊婦なのにごめんねぇ。
運転控えないとねぇとか言いながら
運転させられ…大丈夫ですとしか言えない…
ご飯に行こうと言われ、予約してくれたお店は
旦那の好みのコッテリのお店。
流石に私だけ体調悪いと断り…
その時も私が行くなら、お酒飲みたいから
迎えに来て欲しいとのこと…
そして旦那を連れ回して家でポツーンと待ってました。
ご飯だから1時間くらいで帰ってくると思いきや
2時間、3時間。
まぁ所詮嫁なので…
義母から来る連絡は、お金の心配。
本当にもうおかしくなりそうです。
実家に帰りたい…
- ママリ(妊娠30週目)
コメント

はじめてじゃないママリ
もー旦那しっかりしろ!って言いたくなりますね。
妊婦さんなのに酒のみたいたらどーたらってママリさんの体のこと第一なのに運転してやんなくていいと思いますよ!
そんなの、私だったら義母には会わせたくない😅
旦那さんとは話し合いとかはしないですか?

たる
え😮信じられない。
嫁は家政婦ではありません。
離婚の覚悟で一度戦ってみては?
-
ママリ
逃げるが勝ちって感じで
このままスッと離婚したいです。笑- 9月20日

はじめてのママリ🔰
里帰りしますか?私なら病んだふりして一生帰りません!笑
-
ママリ
出来ることならこのままスッと80年くらい帰りたいですね。笑- 9月20日
ママリ
酒飲みたい云々は義家族が言ってきました😂
びっくりですよね…
私も会わせたくないです
なんなら産んで実家帰りたいくらいです。
旦那と話しても筒抜けになっちゃうので、言いたい事も言えないです。
はじめてじゃないママリ
えー!尚更びっくりです…
そうなんですね😓
産んだら産んだでまた仕事復帰のこととか言ってきそうですね。
産後は子供のことで一杯一杯になるので、実家に帰れるのであればそれが一番いいんですけどね😣
ママリ
ですよね…この人私が妊婦ってこと知ってる?って思ってしまいました。笑
早く復帰しないと可愛い可愛い息子(旦那)が苦労するとか言ってくるのが目に見えてます。
実家に永遠に帰りたいです😊