
コメント

マオリ
何が引かれてるんですか??

りる
いつから復職されてるのでしょうか❓会社の給与支払い時に社会保険料を前々月、前月、当月分のいずれかを控除する給与計算だと思いますが、それによっていつから金額が変わるのかが違います。
あとは社会保険料には●万〜●万までの収入は◯円という感じなので、収入の枠が育休前とさほど変わってない場合には社会保険料が変わらないケースもあります。
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
5月8日だったと思います😀
収入は半分くらいになりました。- 9月21日
-
りる
5月の給与を翌月払いの場合だと
5月分社保→6月
6月分社保→7月
7月分社保→8月
となるので今月の支給給与で減るかどうかかなって思います。
前述通り会社の社保の処理によりけりですが。。- 9月21日
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
そうなんですねぇ😥
じゃあ来月のお給料も変わらなかったら会社に聞いた方がいいって感じですかね💦- 9月22日

退会ユーザー
わたしは4月復職で8月から減りました!
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
やっぱり3ヶ月間引かれたってことですね!
- 9月21日

HONU
育休明け月額変更のことですね😊
復帰は何月何日ですか?
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
って言うんですかね?😅
5月8日です!- 9月21日
-
HONU
それなら、6.7.8月の給与の平均で9月分から社会保険料が変わります。9月分というのは、10月の給料から引かれます。
最初の3ヶ月は、育休前の給料に基づいて計算されているので、高くなる傾向があります。- 9月21日
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
そうなんですねぇ😥
じゃあ来月のお給料も変わらなかったら会社に聞いた方がいいって感じですかね💦- 9月22日

HONU
給料明細を確認してくださいね。
産休前と残業代なども含めてほぼ同じ働き方をしているなら、変わらないこともあります。
時短なら絶対下がります。
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
パートなので時短です😅
給料は約半分になりました。- 9月22日
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
厚生年金
健康保険
雇用保険
福利厚生費
です!
マオリ
ごめんなさい
途中で減るって知らなくて、調べてみたんですけどよく分かりませんでした