女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保険に詳しい方、出産手当金に詳しい方にお聞きします、 私は12月から育休から職場復帰をして12月から時短で通ってます。(産前も8月から時短で10月に産休入りました) 現在妊娠中で2月半ばから産休にはいり、産前産後とってやめるつもりです。 私の会社は25日締めの25日払いなので…
お給料が30万前後の方 外食費はいくらに設定されていますか? 参考にさせてください🥺
看護助手で働かれてる方😮 ・どこで働かれてますか?(総合病院、精神病院、クリニックなど) ・具体的にどういったお仕事をされてますか?(配膳やおむつ替えなど) ・お給料はご自身のなかでどの程度ですか?(満足、仕事内容の割に少ないなど) ・フルタイム正職員ですか?…
旦那さんの手取り25〜30万弱の方! (うちは営業職なので毎月給料が変動します) 出来ればボーナスはほぼないくらいの方いましたら聞きたいです😅 月いくら貯金出来ていますか⁉️内訳も教えてほしいです💦 うちはは支払いだけで19万は必ず出てくお金です。 その他、月6万〜8万を…
介護のお仕事されてる方いますか? ・施設の種類 ・職員の人数 ・急な休みの対応 ・正社員なのかパートなのか ・面接時の服装など詳しく教えてください 差し支えなければお給料も教えて欲しいです🙇♀️
今日、追突事故にあいました。特に怪我はなく、物損事故になりそうです。0対100で相手側の過失になる予定です。 その一件で、仕事に遅れてしまい、給料が減らされてしまいます。この場合、何も保証はないのでしょうか。
皆さんなら何時間勤務で復帰しますか? 子供2人 旦那の給料手取り25万 (子供達の保険が26000円旦那の保険30000円引いた金額) 貯金200万ですが車のローンなし 保育料がなくなるので月10万は貯金できるかなーと。 私は育短で9月に復帰しますが 4.5.6.7時間勤務選べます(下の子…
夫が来年4月から転勤。。 私も仕事してるし転勤したらいつ帰って来れるかわからないので単身赴任で行って欲しいけど、、 家事も育児も2人で頑張ってて(どちらも両親が遠方)、夫がいなくなるだけで自分の負担がかなり増えるのがわかってフルタイム勤務大変そうだと思い始めた。 …
自分が親の不仲、経済的に不安定ななかで育ったためか、いまの生活があるだけで幸せな方いますか? だんなの給料で生活できて、働きたければ働いたらいいよ!みたいな感じでお金で悩むこともなく 不仲の喧嘩をきかなくてもいい 普通の生活がありがたい、、 環境って大事ですよね
手渡しバイト。 最近県営住宅に引越ししました。 毎日息子と2人きりで気分転換に 働きたい!人と関わりたい!と思ってきて…… 旦那に言うと私の給料が入ったら せっかく安い家賃が上がるからダメだと 言われました……。 なので手渡しで働ける仕事って 何かありますか? 夜以外で…
生活費について。 今月は食費、日用品、娯楽、外食費で6万でした 娯楽費は、12月は子供の幼稚園のお友達とのご飯と 私のランチで6千円ぐらいです。 6万でも使いすぎなんでしょうか? 前は月8万と私のお小遣い2万で10万使ってました。 今月からお小遣い無しでやってみてます 節約…
仕事行くくらいなら死にたいなぁ イライラしたらすぐに物にあたって 周りを威嚇する上司の機嫌とりながら働くの疲れた でも働かないと旦那の給料だけじゃやっていけないし 1年後くらいにあと一人子供産みたいから 今から転職先探すのも現実的じゃない 死ぬくらいなら 辞めて…
【配偶者特別控除】 6月から産休に入り、7月に出産、9月から育休中です。 今年の年末調整で夫の配偶者特別控除というのを申請しました。 38万円の控除の意味がわからないのですが、 12月の給料に38万円がプラスされるということですか? 詳しい方、分かる方いたら教えてください…
元旦那さんから養育費、その他支援が多いシングルマザーさんいますか? 1.最低限の養育費+面会時や特別支出を出してもらう+児童扶養手当など公的支援 2.養育費をしっかりもらう+公的支援はなし(所得制限) 3.最低限の養育費+マンション購入など住居支援(所得制限になり…
5月からパートで働き始めました。月5.6万円ぐらいのお給料で所得税など何も引かれていません。雇用保険にもはいっていません。旦那の扶養に入っています。生命保険はいくつか加入しています。 この場合、私も年末調整の申請?はできるのでしょうか? 税金関係を自分で納めてない…
物販スクール経由で物販されている方に質問です。 ●スクール費用はいくらでしたか? (おおまかな金額で構いません。) ●スクール費用分の元を取るまでに何ヶ月掛かりましたか? 旦那が旦那都合で転職し給料が半減して1年半経ち貯金も底をつきました。 年明けからまた職場が…
シングルマザー(入籍控えている)の経済事情について。 自分30歳(妊娠9ヶ月)バツイチ産休中 長女小1 彼35歳(初婚) 恥を偲んで相談させてください。実家に世話になっている状態が嫌で1年前に1人で新築を建てました。毎月の支払いはアパートの家賃程度の額です。その矢先に妊…
旦那仕事決まったけど、朝が早すぎるー😭 まだ今日で仕事して3日目💦 やっと好きなトラックのドライバーになれたから、朝早くても仕事頑張れてるみたい🤗 良かった😃 今の会社で頑張って欲しい💦 前の職場よりは給料良くなるから良かった😃 これでやっと念願の貯金が出来るようになると…
お仕事カテでも質問させていただいたのですが、こちらでもよろしくお願いします🥺 もともと4月に復帰予定でしたが、1人目(現在1歳半)の育休中に、2人目の妊娠がわかり、職場からは2つのやり方を提案されています。 ①1人目の育休を延長し、そのまま2人目の産休に入る。 ②4月に一…
もともと4月に復帰予定でしたが、1人目(現在1歳半)の育休中に、2人目の妊娠がわかり、職場からは2つのやり方を提案されています。 ①1人目の育休を延長し、そのまま2人目の産休に入る。 ②4月に一旦復帰したていにし(おそらく休暇等を使い本当に出勤はしない。)、短期間でまた2…
ジュニアNISAか学資保険か よくある質問ですみません… ジュニアNISAを実際されている方は増えていますか? 現金で1000万近く溜まったので(教育資金900万・住宅リフォーム資金100万) 積立NISAを始めようと思い、楽天証券開設の申し込みをしたばかりの者です。 夫は別の銀行でN…
最短で来夏、陸上自衛隊勤務の旦那の仕事の都合で御殿場へ引越し予定です。 (転属時期は確定では無いのでいつになるかはギリギリまでわかりません、、、) 私は正社員で育休中で、4月には復帰予定です。 会社へは2月の保育園の結果報告のときに一応転属の可能性があることについ…
お子さんが0〜3歳で シングルマザーで近くに協力者(親など)がいない方 (以前そうだった方も回答宜しくお願い致します) お仕事はなにされてますか? 正社員ですか?パートですか? 私自身、独身時代は 正社員で販売員をしており、給料の安定感や 責任がある立場だからこそ…
公正証書で決めた養育費を上げる請求をすることは可能ですか? 年収650万円だった元夫より離婚後にお給料が下がる見込みと言われて養育費を月10万にしました。 今日3度目の面会した際にめちゃくちゃ収入上がったからなんでも言って、自分にマンション買おうと思ってるとか言わ…
お金の問題で、最近イライラが止まりません。 現在、義父と旦那と私と子供のマイホームを計画しています。切迫気味になってしまい薬を飲みながら自宅加療のため、早めに産休に入りました。 現在旦那の収入と、私の貯金を切り崩しながら私の両親の家で生活をしています。 生活費…
離婚したいけど、そんな勇気がありません。 離婚したい理由は、たくさんあります。 ① 結婚後、娘妊娠中に、借金発覚。なんとなく、借金あるのかな?とは思ってました。付き合ってすぐに同棲をしたのですが、知らない番号から、携帯に電話がかかってきてたり、法律事務所から手紙…
私が持ってる物や服みて、それと似たようなそれよりいい物を次会った時に持ってたり使ってたり、私の仕事しつこく聞いてきて、なんて言う会社?とか聞いてきてそれより給料高いところに仕事変えたりする友達ってどう思いますか?(笑) とにかく何をするにしても私より上がいいんで…
養育費未払いになったので、先月裁判所で給料差し押さえの手続き?書類を提出してきました。 私が養育費の催促で電話してたので着拒してたはずなのに都合よく今日は元旦那の方から電話が2回入ってました。 無視しているとメッセージで「話あるから電話したい」とのこと。知り合いに…
将来への不安。転勤族なので賃貸住まいです。 一生賃貸でも大丈夫なのか?と不安です。 可能ならどこかで定住したいですが、転勤無しのコースにしたら給料減ります。 子供2人で急な転勤にビクビクするのも嫌ですが、転勤族の皆さんはどういう気持ちでいますか?「その土地の美…
専業主婦の皆様質問です🥺 働きたいけど保育園見つからなくて働けないって方いますか? もう保育園入れることは諦めましたか😅? 現在娘1人のみです。 結婚と同時に引っ越ししたため仕事は退職。 娘が0.1歳と保育園の申請していますが求職扱いなので全て落ちてます。 来年妊活す…
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…