![ぬこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業給付金について、自分で書類を提出するように言われたけど、入金されるか不安。休みが多くて給与が少ない場合、支給額は少なくなるかも。同じ経験の方いますか?
育児休業給付金について質問です。
今日会社から電話があり、書類は作ったからそれを自分でハローワークに提出してください!と言われたのですが
申請してお金が入るか、入らないか分からない。
入ったとしても、すごく少ない額だと思います。
と言われたんですけど、入らないことってあるんでしょうか??
仕事してた時の給料の3カ月分を平均して出すみたいな感じだと思うんですけど、つわりでほとんど休みだったので平均したらすごく少なくなると思うんですよ…💦
似たような方いますか??
- ぬこちゃん(2歳9ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![□emiyu□](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
□emiyu□
私は同じようなこと言われたので自分でハロワに確認に行きました😅入社1年未満で今の会社では雇用保険が1年未満だったので💦それで会社から受給資格満たしてないですよ〜と💦
休業前6ヶ月間の賃金÷180で計算されるはずです!確か月の出勤日数が11日以上なかったら計算から外れると思います😊
![マロさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マロさん
前回のお子さんの時も育児休業給付金は利用されましたか?
もし、復帰してから1年満たない場合でも育児休業給付金の利用されていたら最大4年前まで遡って計算してくれるそうですょ😊
復帰されてから11日以上働かれてる月が1年あるなら、育休取得する前の6ヶ月のお給料平均が育児休業給付金で支給されると思います😊✨
私は第2子の復帰から第3子の妊娠、産休に入るまでの間に半年しか働いておらず、コロナの関係もあり休職するように促されてしまい、言われるがまま休みましたが、現在第3子の給付金は貰えてます😊
-
ぬこちゃん
1人目の時は育児休業給付金は利用しませんでした!
そうなんですね!!
私のところはどうなることか、分からないですねぇ…😭😭- 3月3日
-
マロさん
そうなんですね😣
雇用保険はきれずに加入されているなら大丈夫と思います😊‼️
私も1人目の時は転職して妊娠したので、足りない分は前職の雇用保険の加入歴を追加して計算して貰えました。
会社によっては労使協定?がある場合は入職1年未満は育児休業は適応しない事もあるそうです😣
知人はそれで育児休業が取れなかったって聞いたことがあります。- 3月3日
-
ぬこちゃん
え〜そうなんですね!!!!
いろいろありますね…😢😢😢- 3月3日
-
マロさん
色々と難しいですよね😫💧
- 3月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
育休手当をもらうためには産まれてくる子の育休開始日の前日または産休開始日の前日を基準にして、過去2年間のうちに月11日以上出勤した月が12ヶ月必要です。
入るか入らないか分からないってことは、この条件を満たしているかどうか微妙なところってことです。今のお仕事はどれくらいの期間仕事されてるんですか?
育休手当は育休前の直近の給料6ヶ月分で計算します。
こちらに関しても、月11日以上出勤した月が対象なのでつわりでほとんど休んでたならそもそもその月は手当の計算の月の対象にはならないかと。
それに育休手当は最低金額っていうものも決められていますよ。
-
ぬこちゃん
1年5カ月くらい働いて妊娠しました。
その期間にコロナの関係で会社の方から休んで欲しいと言われた月もあります。その月は会社の方から手当が出ました!
最低金額なんてあるですね!
ありがとうございます!- 3月3日
-
ママリ
ってことは産休に入る時点で2年くらい働いてますかね。
上の回答で書いた12ヶ月ってカレンダーどおりの1月2月とかじゃなくてちょっと複雑なんです💦
だから2年働いてても途中休んでたりすると条件を満たせるかどうか微妙なことがあります😰- 3月3日
-
ぬこちゃん
そうなんですね💦。
ハローワークに電話した時、
「1年以上働いていたらもらえるから。産み終わったら手続きに来てください。」みたいな対応されててっきり貰えるんだと思ってました💦- 3月3日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
妊娠してつわりでずっと休んでました。3ヶ月だけ働いて、今度は切迫で休んでました。どちらも傷病手当が出たのですが、休んでた期間は計算されてないので 、休んだ=減るではないかもです🤔✨
-
ぬこちゃん
そうなんですねー!!ありがとうございます😊
- 3月3日
ぬこちゃん
そうなんですね😭
私は一応1年以上働いていたので貰えると思ってましたww
なるほど!ありがとうございます🥰
□emiyu□
私も思ってたのに会社から言われて焦って確認に行きました😂
つわりでどれくらい休まれたかによると思います💦休んでも11日以上出勤の月が12ヶ月あれば貰えます!
ぬこちゃん
結果やはり育児休業給付金もらえなかったんですか?💦
そうなんですね〜😢😢
□emiyu□
前の会社の雇用保険と合算出来たので無事貰えました💦間開けずに転職して失業手当貰ってなかったのでいけました!
不安であればハロワに行かなきゃですが確認すると早いですよ😊
ぬこちゃん
わぁぁ、そうなんですね!!
前の会社のもあるんですね😭😭何とも難しいwww
そうですね!!ありがとうございます。