
旦那が家のお金を不適切に使い続けており、制裁を考えていますが、子どもへの影響や片親になることを避けたいと思っています。信頼を裏切られ続け、心が辛い状況です。どうすれば良いでしょうか。
詳しく書けませんが、家のお金を推し活と飲み代とタクシーと風俗とキャバクラに溶かすクソ旦那です。
どう制裁をくだすのがいいと思いますか?
稼ぎはいいので、ATMと思うことができるならそれがいちばんかもしれません。
ただ、察しのいい子どもにウソはつきづらく、、
片親になるのもできれば避けたいのですが。。
何年もかけてお金の使い方、お酒とのつきあい方、いちばん大事なのは家族じゃないの??とモラルに訴えるなどしてきましたが、数ヶ月経つと忘れるようです。
スマホを見たら「カードの明細に載ると嫁にバレる」などとほざいていました。反省の色なしです。
カードを没収してもどんどん作ります。
どうにか現金を確保して、どんどん使い込みます。
信じても裏切られ続け、心がつらい。。
私も馬鹿だよなぁと思います。。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
別居できているのならば、ある意味そのままでいいとも言えるかも?しれません。
クソすぎて別居してるんだなと子どももわかるし、お金はちゃんと、溶かす前にいただいて、離婚する気がないなら、離婚より多くのメリットを、お金の面で頂きながら、生活するのがいいのがいいのかなと。

チックタック
とりあえずATMとして戸籍に置いておく
そして子供が察しいい子なら別に
飲み会行って楽しくてお金いっぱい使っちゃうからママ怒ってるのとか話せばいいかなってわたしは思っちゃいます
諦めてなんの邪魔も入れないと多分浪費が増えるだけなので
現状維持でカードは定期的に(新しく作ることも承知の上)取り上げたり
チクチクと言ったりしてストレス与えて少しでも使いにくくして行くのが1番良さそうです
あとはお金あってそんなに使うほど金銭感覚バグってるのなら
行ったのがバレたらこれからバレる度、都度私に小遣い+10万(提示は何万でもOKw)ね!とかって決めてこちらにもお金落としてもらいましょう
それを自分の口座に入れて金貯めます(笑)

ママリ
稼ぎが良くて、別居してるならこちらの生活に支障が出ないのであれば好きにさせたらいいのではないですか?🥺
別居されててもそこまでの行動する人ってもう反省もないし改善ももちろんないと思うので思うだけ無駄というか、、
コメント