女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4月から保育園に行くのですが心配なことがあります。 17時離乳食 18時お風呂 19時就寝 とゆうスケジュールでずっとやってきました。 娘も時間通りにやらないとグズりがひどいです。 それでなくても夕方のグズりはひどいです😭 保育園に行くと18時お迎え 買い物をした日には19時…
去年4月に出産をし、現在パートを育休中です。 今年4月に娘が保育園に入れたら復職予定でした。 が、年末に妊娠発覚‼︎ 今年8月に4人目を出産予定になりました。 パート先への報告が憂鬱です。 もう育休はとれないのか心配です。 育休がとれてもまた周りのメンバーに迷惑をかける…
4月から復職予定のため、働くママさんの平日1日の流れを教えていただけますか?息子は9ヶ月で入園です。できれば近い月齢入園の先輩、ぜひよろしくお願いいたします(*´ω`*)あわせて次の情報もいただけたら嬉しいです♡ ☆起床・保育園関連・食事・風呂・就寝、家事のタイミング ☆…
お世話になります。幼稚園教諭(もしくは保育士)の方にお伺いします。 子育てしながらの正職員は厳しいですか? 子どもが1歳を迎えたら復職したいのですが、正職員かパートか悩んでいます😓
4月から復職!!(´・ω・`)長いようで短かったなー!!!!4月から不安だらけ。同じく復職するママさんお話ししませんかー?\ ♪♪ /
産休中で、3月上旬に出産予定で、復職のつもりで産休に入りましたが、4月か6月に旦那が転職を考えていて、職場を辞めないといけなくなりました。 いつ頃、退職の意思があることを職場に言えば良いのでしょうか? 出産手当金などの書類提出もあるので、タイミングがわかりません。…
たくさんの方の意見や理由を聞きたいです! 上の子が4月から幼稚園に入園するのを機に、扶養内パートとして復職することにしました。そこで今のところ2社見学に行ってきたのですが、皆さんならどちらの職場を選びますか? 家族構成は義両親、旦那、私、息子3歳、娘1歳2ヶ月。同…
6ヶ月の女の子を育てています。 混合ですが、1ヶ月前から離乳食を開始しました。 4月から保育園へ預け、復職予定です。 ただ最近、寝ぐずりや夜泣きが増え、 顔をこすって眠たそうですが おっぱいを咥えながらでないと寝てくれません。 おしゃぶりも試しましたが、ダメでした。 …
完母ですが4月、7ヶ月で保育園に行くかもしれません。 そこでいくつかお聞きしたいです。 哺乳瓶やマグの練習が必要になると思います。哺乳瓶を最後に使ったのは生後2ヶ月くらいです。 ①ミルクを哺乳瓶→マグで練習 ②搾乳を哺乳瓶→マグで練習 ③突然マグを渡してみる ①②だと…
四月に保育園預けて復職する予定です。 「保育園(や幼稚園)に入ると風邪もらってくるから、ママさんはしょっちゅう園から呼び出されるよ~~😏」とよく言われますが、実際のところ皆さんどうでしたか❔ 「あまり風邪引かず呼ばれなかった✌」 「毎週呼び出されて大変だった😅」 な…
ママ友作りに焦ってしまう自分が疲れます(´・_・`) 生後4ヶ月半の息子を育てる新米ママです。1人目なので育児は手探りですが、何とかやってます。 2ヶ月半を過ぎたくらいから町のベビークラスに足を運んだり、児童館のベビータイムに顔を出すようにしています。保育園を希望してお…
2人目妊娠中です。 職場の何人かの人(おばさん主婦)に、あまり良く思われてなさそうです。 「2人目産んで復職しても、赤ちゃん小さいうちは、休んでばっかだからみんなに迷惑かけるよ」とか遠回しに、辞めろみたいなニュアンスのことを言われ。段々モヤモヤしてきました。 上司…
もうすぐ9ヶ月になる娘がいます。 6ヶ月ごろから夜泣きがひどく、寝不足が続き困っています。 1時間おきに起きて泣きわめき、寝ぼけながらハイハイまでして動き回ります。日に日にひどくなります。 いま完全母乳で育てていて、夜泣きをしたら1時間おきに添い乳しながら寝か…
5ヶ月の娘です。 育休もらってます。 産まれる前はこのまま仕事をやめようかと漠然と思ってました。しかし、5ヶ月娘を育ててきて、保育園に入れて働きたいとゆう気持ちが大きくなりました。 復職は条件をのんでもらいできそうです。 最悪一年半待ってくれるみたいです。 やはり1…
育休中に国家資格取った方いらっしゃいますか? キャリアコンサルタントの資格を取ろうと思っています。 現在は育休中で来年の4月を目処に復職予定です。 仕事は人材紹介で、転職して1年程度だったので復職時には少しでもパワーアップして戻れたらと思っています。 旦那は応援…
『育児給付金』について教えてください。7/13に出産し、初回の給付金が、1/5に振り込まれていました。 次回の申請書にも署名、捺印して返信しました。 給付金は計5回入る予定ですよね? 私の場合、今後はおおよそ3月、5月、7月 となると4回、ましてや4月保育園に決まり仮に5月か…
両親からの仕送りいくらぐらいもらってもいいのでしょうか? 現在離婚調停中で実家に住んでいます。 4月から復職するため3月に実家を出て子供とアパートに住みます。(職場が遠く実家からは通えないのと、親に甘えっぱなしでは自分がダメになりそうだからです) そして4月からは大…
豊中、吹田など、大阪北部でベビーシッターを利用したことのある方いらっしゃいますか? 利用された方、どこの企業を利用したか参考までに教えて下さい。利用された率直な感想なども聞かせてくれると嬉しいです。 育休の終了と同時に在宅勤務で復職する予定です。ですが、1歳に…
いつもお世話になっております。 京都市西京区の洛西支所管轄の保育園にお子さんを行かせている方はいらっしゃいますか?もしくは、この区域の保活事情をご存知方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 私は来年の4月から復職するので、息子を洛西支所管轄の保育園に入…
育児休業給付金について。 詳しい方、またご経験者の方、教えていただければと思います。 今年4月から職場復帰します。育休は2015年10月から取得しており、1年8ヶ月いただきました。 そんな折り、第2子の妊娠が発覚。予定日は8月下旬です。 会社の規定ではまる2年育休が取得で…
保育園探し、、何からすればいいのか分かりません😭 復職も同時に考えてます!(パート勤務) 先輩ママさん教えてください:(;゙゚'ω゚'):
こんにちは。初めて質問させていただきます。 1歳2ヶ月の子供がいて、現在育休中の看護師です。4月から復職予定なのですが看護部長さんからは夜勤を月に2回でもいいからやってもらいたいと言われました。 主人は月曜日から土曜日まで仕事です。土曜日は半日勤務なので、もし夜勤…
現在育休中の男の子のママです。4月から復職を予定しています。 初めての子どもが生まれて、Facebookやインスタにもちょこちょこ子どもをアップしていましたが、年明けからその気力が無くなってしまいました(._.) 理由は、同じく子どものいる友人たちのまめな投稿を見ていて、仕…
家族計画で悶々としています。 マイホームを購入するタイミング、二人目、三人目をいつ産むかについて、同様に悩んだことのある方いらっしゃればアドバイスください。 現在の状況⬇ 🌼夫婦共働き(世帯年収1000万円程度) →稼ぎは二人半々くらいです。 →現在私は育休中、4月から復帰…
0歳から保育園に預けているかたに質問です。 0歳から保育園に預けていてよかったな、と思うのはどんな時ですか? また、預けるときや、園での様子、ご家庭での様子はどんな感じですか? 預ける前と変わったことはありますか? うちの地域は、保育園激戦区のため、1歳児以降…
もうすぐ5ヶ月になる息子がいます。 7ヶ月になる3月末に私は復職しますが最近、息子を保育園に預けたくない気持ちが強くなってきました。 最近の頃は夜泣きも酷くて毎日毎日イライラしてばかりで1日も早く復職したいと思ってましたが、手のかかる子ほど可愛いという気持ちもあり…
引っ越しのことです。 まだ具体的にいつ引っ越すかとかは決めていないんですが、夫が、3年に1回のペースで県内を転勤する職業で、今年の3月には夫にとって最初の異動が発表されると思います。前々から、異動が決まったらいつか県内のどこでも行きやすい中部地方に引っ越そう…
メディアで取り上げられているワンオペ育児についてみなさんどー思いますか? 私自身、絶賛ワンオペ育児中です。。 ここ何日かに限っていえば 旦那は正月休みでバテて、 新居購入のバタバタでさらにバテ、 具合悪いぜオーラ全開で家事分担放棄気味、 数日間、正直まともに口もきいていません。 …
断乳のタイミングについてご意見お願いします! 2月で1歳になる男の子を育てています。4月より復職予定で保育園入園となります。 もともと母乳の出がわるく、ミルクよりの混合→ミルクと半々→離乳食、ミルク、母乳とやってきて、母乳の出は良くないままだけど、赤ちゃんがおっぱ…
産後の体が嫌です... 身長153㎝妊娠前54キロ出産前67キロ現在産後5ヶ月半50キロです😱 産後3ヶ月で復職し力仕事なので体重は前より痩せましたがお尻から太ももが大きいんです 産前に履いてたズボンも太ももがパツパツなんです... あと5キロは痩せたいところなんですがおす…
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…