
それなりに学歴やスキルや目標があって、男性と同じように仕事をしてき…
それなりに学歴やスキルや目標があって、男性と同じように仕事をしてきたけど、こどもを産んで産休育休で、保育園激戦区でいつ復職できるかわからない…。産後クライシスなのか何なのか、夫にはトキメキや好きって気持ちはもうなく、でも息子にとってとてもいい父親だとは思ってる。
自立してて、活躍してて、楽しくて輝いてた独身時代が恋しいし、漠然と目指してたこととか夢とか、もう今の生活では実現できないと思うと、かなしいなー。こどもは今は私が必要だけど、いずれ巣立っていくから、こどもを中心に人生考えすぎると、いつか『あなたのために全部諦めたのに!』とか思ってしまいそう。愛しい息子がいて幸せだけど、自分自身の状況にも将来にも夫にも不満だらけ。
何を目標にして生きてったらいいんだろー。
- りまま(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

matsu
わたしも現在育休中です。
いままで自分のやりたい仕事をしてきてスキルもあり、遊びも自由にしてきて、30すぎて結婚・出産し、娘をもちとても幸せではありますが、まだまだ仕事面でもやりたいこともありスキルアップもしたいと思う反面、
いままでと違う、子供の手が離れてからかな…などと後ろめたく考えてしまいます。
出産前みたく遊びたい!ってのはないのですが、自分のためだけの時間(いまだと娘を預けて出かけたり)・お金を使うこともなんだか悪いような…。
来春からは保育園に預けて職場復帰の予定です。
うちも保育園激戦区なので入れることやら…(泣)。
いままでずっと仕事してきて走りすぎていたので、子育てのための育休とはいえのんびりしすぎて、社会からも離れ考えすぎてしまいますね。
なんだか答えになりませんが、同じおもいを感じましたので回答失礼しました。
りまま
お返事おそくなってごめんなさい!コメントありがとうございました!
私も遊びつくして30過ぎで結婚しました!保育園激戦区なのですね。無事入れるといいですが…私はこのまま専業主婦になりそうです。。自分は多少スキルがあるから、いつでも仕事は見つかる!とむりやり前向きになろうと努めますが、とはいっても専門職でもないし、育児もあるから仕事に集中できず今までみたいには稼げないし、独身時代みたいに人生を自力で切り開くみたいなのもないんだな、、と😓子連れ出勤ができる会社だとか、今はあるみたいなので、クリエイティブに色々考えてみようとは思ってはいます。。
周りに同じ状況の人がいなくて相談できないので、モヤモヤをどうしたらいいのか悩んでここに書き込ませて頂きました。コメント頂けて嬉しかったです!