![choco-Ri-o](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休手当がもらえず、復職を検討中。市役所で下の子の保育園手続きをして、空きが出たら会社に連絡するか、会社に復職意向を伝えてから手続きするか悩んでいます。可能な流れはどの都道府県でも同じでしょうか?
8月から育休になるのですが、勤務日数が足りず育休手当てがでません。
なので、なるだけ早く復職を考えているのですが上の子が通ってる保育園はいま空きがありません😵
その場合、空き待ちと言うことで市役所で下の子の保育園の手続きをして空きが出たら会社に連絡するとゆう形で良いんでしょうか?
それとも会社に復職したい旨を話してから市役所へ…でしょうか?
このへんはどの都道府県でも流れは一緒になるのかな?
ちなみに宮崎市内です。
下の子だけとりあえず空いてる園に入れて復職して、上の子が通ってる保育園の空きが出たら転園…も可能なのでしょうか?
- choco-Ri-o(7歳, 9歳)
コメント
![S and N 2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S and N 2児のママ
まず、会社がどれくらいから復職できるかの確認からした方が…
転園ですが、希望の園があって、とりあえず違う園に預けられるのであれば申請を出し続けて転園可能ですよぉ〜!
ただ、待機児童が多いところだとなかなか難しいとは思いますが…
逆に上の子と同じ園希望でそこしか出さない方が優遇される場合も…
choco-Ri-o
会社のほうは、いつでも戻ってきてとゆってくれてます😳なんせ人手が足りないみたいで😅
難しいところですね…先生がゆうにはまず職員が足りないから入れようにも入れれないとのこで…他の子が引っ越しとかで転園でもしてくれないと無理ってことですよね?😰
早く働かないと借金まみれですよー😨
さいしょ、育休手当て出るって話だったんですけどいざ、ハローワークで手続きしたら勤務日数が足りないから手当てはでないってゆわれたみたいで…😵
手当てをあてにしてたから、もうどうにもこうにも生活が…🤤
すみません愚痴ってしまって…😢
コメントありがとうございます🙇
S and N 2児のママ
そうなんですねぇ…
今、中途半端な時期だと空きが出るのは難しいですよねぇ…
あとは、2ヶ月で預かってくれるところがあるかですよね…
だいたい6ヶ月からとかが多いと思います。
保育園に空きがあって職場復帰出来るならとりあえず空いてる保育園に預けて、上の子と同じ保育園に転園出来る時に出来るように申請出し続けると良いですよ♡
来年の4月入園の申請が11月に申請出せるのでそれで上の子と同じ園希望で出すのも良いかと。
choco-Ri-o
とにかく、手続きですね(*`・ω・)ゞ
確かに、4月の入園でいっぱいになったばっかりだし空きがないのも仕方ないですよね(´・ω・`)
市役所の方と相談してみます(>_<)