女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
慣らし保育について不安の呟きもどきです😞💦 1日から慣らし保育でした! 先月の面談の時は、私の復職が27日(最終週の月曜)なので、慣らし保育のスケジュールは(水)始まりで考えて1週間ずつにしましょうとなりました。 そうすると丁度、①2時間保育園、②お昼まで、③お昼寝まで、…
夫:自営業、私:会社員で児童手当の支給先、健康保険についてのご相談です🍀 もし近い境遇の方がいたらご意見くださると嬉しいです! 児童手当の振込先を私にしていました。 しかし、区から育休中で主人の方が収入が多いので、主人に変更してくださいと便りがありました。 育…
卒乳、夜間断乳についてです。 娘がおっぱい大好き星人なのと、私自身が授乳タイムが大好き過ぎて、卒乳出来る気がしません。 半年後には復職予定なのですが… ①仕事始まったら深夜の授乳してたらツライですかね!? 日によりますが、多いと5回とか起きるときも。 ただ、5分程…
愚痴です。吐かせてください。 長文乱文ですみません💦 現在2人目妊娠9ヶ月です。 上の子は1歳6ヶ月、4月から保育園に通っています。 私はコロナの影響もあり、本来なら4月から復職予定でしたが、自粛で6月から1ヶ月のみ復職、7月から有休と産休でお休みにはいってます。 旦那は育…
役所の保険福祉センターから保育園に、私宛で手紙が届きました。 内容は勤務証明書を提出してくださいとのこと 保育園入所の審査の時に出したのは私の分はあくまで復帰予定の勤務証明書なので実際に復職したかの証明書が必要なのはわかるのですが ①必要なのは私の分だけでしょ…
朝、パパに体温測ってもらったら泣きだした娘 そのまま30分ぎゃん泣き 落ち着いてきて泣きながら「ままに…ピッピ…してほしかった…」と言いました え?それだけで30分もないてたの? そして雨降ってないのに長靴で保育園いくと(笑) 私はいま休職中なので大丈夫だけど、仕事してた…
2人目妊娠して、仕事やめたら絶対家系が崩壊しますよね😭 なにか失業保険とかのほかに貰える手当とかあるんですかね? 2人目欲しいけど復職したばかりだしつわりもこわいし、妊娠したらやめてしまいたい… そしてネイルの資格をとりたい… けど保育園問題もあるし…思いどおりには行…
最近娘が7〜8割、💩したらオムツ 触って教えてくれて 「教えてくれてありがとね😊‼️ゴロンしておむつ変えようね😊」って言ったら ゴロンってして変えさせてくれます😃 そろそろオムツ 取れますかね😳❓ でも土曜日からフルタイムで復職するので 日中の面倒見てあげられないのが不安で…
離乳食、朝ご飯についてです。 もうすぐ生後10ヶ月になる娘がいます。 大体1食150g前後食べてくれます。 少ないかなー?とは思ってますが小柄ちゃんで個人差もあるだろうなと考えています。 最近の朝ご飯は、 アンパンマンのスティックパン2本 何か野菜系一品 ベビーダノン1つ …
復職に向け子供乗せ自転車🚲を検討中です。 子供乗せ自転車🚲をお持ちの方に質問です。 電動自転車ですか? 電動なし自転車ですか? 私自身40代なので年齢的には電動自転車と思っていたのですが、『そんな近所しか走らないだろう(´-ω-`)ー』と 『子供が自分で自転車乗ったりすぐ…
復職して初めて義母に 保育園へお迎えに行ってもらって 16時から1時間預かってもらいました。 義実家へ迎えに行って 早く身支度を終わらせて たくさん遊んであげたかったので 急いでご飯の支度をしたけど食べない‥ 久しぶりの仕事で疲れている中 必死に作ったご飯を 半分く…
明日で4ヵ月です。 現在育休中で1歳になったら保育園に預ける予定です。 今まで完母で育ててきましたが、夜勤もあるので復職するまでには卒乳をしておきたくて、そろそろ混合にしていきたいなぁと思います。 義母からは母乳が出るなら最後まで母乳の方がいいと言われているのです…
育児休業給付金について教えてください。 2019年1月15日に出産しました。 復職のため、本日7月1日から慣らし保育がはじまりました。下記について教えてください。 ①慣らし保育期間は育児休業給付の対象になりますか?その場合、延長の申請は必要ですか?(7月15日で1歳6ヶ月にな…
【抱っこ紐について】 抱っこ紐の購入を考えてます。 (conyは買ったのですが、早産でまだ体重が3000程度のためまだ使えず、、、1か月検診は抱っこ紐なし抱っこでいく予定です😭) 調べるとエルゴ使っててヒップシートに買い替えた&赤ちゃんの身体にヒップシートがよいとよく見…
ベビーフードって栄養ないんですか? 3回食にして仕事にも復職し、時間がないので最近ベビーフードを使うことが増えました。 友人(離乳食は絶対手作り派)にそのことを言ったら、 ベビーフードは作る過程で栄養素が消えてしまう(例えばマグロだったら鉄分やDHAが入ってない)から…
6月10日に3回目の育休手当が入り、今日から復職しました。 次の手当は6月30までの分ですよね? 8月に入るのでしょうか?
聞いてください…。 職場には、去年流産した女の先輩がいます。 私が妊娠発覚直後は、体調も気遣ってくれたり よく声を掛けてくれました。 しかし、私が2週間ドクターストップで 休職し復職すると態度が一変。 話しかけても素っ気なく返され、 必要最低限のことの会話 しかして…
妊娠発覚後の勤務時間について。 こんにちは、相談に乗ってください。 フルタイムで育休明け復職したばかりなのですが、妊娠発覚、しかも双子です。 今はリモートワークで働いています(コロナの影響もあり、会社が推奨しています) 私だけではなく、他の社員もリモートで仕事し…
皆様ならどうしますか? もうすぐで育休がきれます。 復職しようか迷ってて... と言うのは職場からまたすぐ2人目で育休 取ったりするとなるとちょっと部署かわって 貰わないと...と言われました。 たしかにすぐ2人目がほしい。 でもいつできるか分からないし... ならもう復職せず…
保育園とのやり取りでの悩みです。 4月から1歳6ケ月の息子を保育園に預けて復職しました。 家では食欲大勢で食への悩みはありませんでした。 保育園に通い始めたら保育園ではご飯を仏壇にお供えするぐらいの量しか食べなか ったり副菜には手を付けなかったりしているそうで…
下の子の育休の終わり頃(10カ月)に乳がん発覚して、育児休暇から傷病休暇に切り替えて治療してきました。 手術後、抗がん剤と放射線治療を終え、今は3週間に1回の分子標的薬の点滴とホルモン治療(飲み薬)をしてます。 放射線が終わったのが4月末です。 今してる点滴は副作用は…
今日から復職でした。 復職の前日から、 突然朝のバイバイの時に泣かなくなり 自分から、抱っこから降りておもちゃのところへ行き みんなと一緒にバイバイをしてくれました。 今日は義母が家まで迎えに来て 送って行ったのですが、 義母の車に乗せて見送る際 すごーく不安そう…
【保育園、兄弟のうち1人だけ入園は可能?】 現在3歳と、秋で1歳になる2児の母です。 第二子の1歳まで育休取得中で、11月復職予定です。 上の子だけ保育園に入れて復職(下の子は、在宅勤務制度を利用したり実母や夫の手を借りて自宅保育)というのは可能なのでしょうか? ふ…
子供から風邪をもらった方、どのくらいで完治しましたか? 慣らし保育中に子供が熱を出し、鼻水がとまらなくなりました。夫婦で子供の風邪をもらったらしく、熱はないですが、喉が猛烈に痛く咳も出だすと止まりません😭 明日から復職なのですが、出社早々体調不良です。。 お医者…
先週から一時間時短で復職しました。 以前と同じところに復職なので勘の戻りも早く仕事頑張ろう!と思っていましたが、上司(私から引き継いで私に仕事を戻した人)が休職前よりグダグダに磨きがかかってます…。 それはいいとしても結局時短だから私は何をしても昇格も出来ず、後輩…
悩んでいます。育児休暇を機に、神経質になりました。 人から言われた言葉、まだまだ先のことを考えてしまう。 いろいろあります。 前の自分はこんなんではなかったのに。。 復職して3ヶ月経ちましたが、未だに神経質です。 近所の人が無理すぎて、この人と一生隣に住むのかと…
産休中、住民税について役所に申請して自分で払っていたか復職後一括住民税払ったかどちらがいいもかあれば教えてください!
明日から復職します。 お迎えのとき、駅から保育園まで走る予定です。 走ってる人がいたらきっと私です。笑 明日から復職の皆様、がんばりましょう!!!
復職について 現在27wの初産婦です。 悪阻がひどく休職が長引いてしまい8/10より産休に入る予定なのですが明日7/1より職場への復帰をすることになりました。 現在、営業職をしておりますが明日面談にて恐らく他部署への異動になると思います。 正直、その1か月復帰しても引き継…
明日から復職なのですが、コロナのため復職が2か月遅れています。 復職時に職場に差し入れなどすべきでしょうか? 5月から復職予定でしたので、 3月のコロナが蔓延する前に、 百貨店のマドレーヌとフィナンシェのセットを 人数分(40弱)差し入れしています。
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…