
育児休業給付金について教えてください。慣らし保育期間は対象ですか?延長の申請は必要?給付金の受け取り期限は?
育児休業給付金について教えてください。
2019年1月15日に出産しました。
復職のため、本日7月1日から慣らし保育がはじまりました。下記について教えてください。
①慣らし保育期間は育児休業給付の対象になりますか?その場合、延長の申請は必要ですか?(7月15日で1歳6ヶ月になります)
②このまま延長の申請をしない場合、給付金の受け取りは何月まで受け取れるのでしょうか。
詳しい方教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- ゆう(6歳)

ままり
①慣らし保育期間も対象です。7/1で保育園に入園するので、給付金の育休の延長はできません。
②7/14まで給付金は貰えます。
7/15で1歳半で、7/21復帰とのことですか、この間は育休としての扱いになるんでしょうか?

虹色ママ
給付金は7/14まで対象。
7月に入園しているので、不承諾通知は発行されず、給付金の延長はできません。
受け取りは7/14分までです。はっきりした日付は分かりませんが、復帰後しばらくしてから入金されると思います。
コメント