※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mi
お金・保険

育児休業給付金について質問です。7月1日誕生日の場合、6月30日までが育休取得日で、6月30日までの給付金は7月に振り込まれますか?

育児休業給付金について質問なんですが、
7月1日が誕生日なら6月30日までが育休取得日だとおもうんですが、6月30日までの育児休業給付金って7月に振り込みありますよね?
前回が5月の半ばにあったから7月までありますよね??
わかる方教えて頂きたいです 😭

コメント

こうまま

誕生日の日まで支払い自体はありますよ!
日割りになるかはわかんないですが、月区切りじゃなくて誕生日区切りなので!

ママリ

育児休業を延長せず1歳のお誕生日まで育児休業を取得されたのであれば6/29の分まで振り込まれるはずです。(法律上では誕生日の前日に1歳になったとされるため、給付金は誕生日の前々日までの分までとなります)

ただそれが7月に振り込まれるかは会社がいつ申請したか次第ですね😅

  • Mi

    Mi

    保育園に子どもが落ちてしまって延長したんですけど、今ハロワが厳格化して育児休業給付金が延長した分が貰えるかまだ分からないのです😭

    • 19時間前
  • ママリ

    ママリ

    給付金の延長は否認されたとしても、会社で育児休業を延長はできているのであれば6/29の分までは必ず支給されます。

    延長が通った場合は、7/1生まれの場合育児休業開始が8/27からで2ヶ月分ごとに支給されているはずなので、前回5月半ばに振り込まれているものはおそらく2/27〜4/26の分で、次の分は4/27〜6/26の分となり、その次は6/27〜8/26の分となるはずです。

    延長が否認された場合は4/27〜6/29までまとめて振り込まれるか、もしくは4/27〜6/26のみまず振り込まれたあとに6/27〜6/29の分が別で振り込まれるかのどちらかになると思います。

    • 19時間前
  • Mi

    Mi

    わかりました!
    分かりやすくて助かりました!
    ありがとうございます😊

    • 18時間前
Mi

わかりました!
ありがとうございます😊

ママリ

前々日なので6/29までですね。
もう復帰しているのですよね?
復帰した後は復帰証などがあるので少し遅くなると思いますよ。
7月の給与のほうが先かもしれません。

  • Mi

    Mi

    保育園落ちてしまったので、延長にしました!

    • 18時間前