女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
誰にも愚痴れないのでここで吐き出させてください。 精神的に辛くなった妻に会社辞めていいよと言えるご主人が羨ましい… 専業主婦を養えるご主人が羨ましい… どちらもマンションや戸建購入世帯。 一方でうちは、夫が仕事で精神的に追い詰められつらそうに時に、「鬱になるぐら…
在宅仕事に復職するにあたり、 ベビーシッターを検討しているのですが、 同室でするか別室でするか悩んでいます。 小さい子を他人に預けるので同室の方が安心なのですが、 私がそばにいるのに構ってあげられないと、 子供は逆に泣き叫んでしまい良くないでしょうか? 後追いもこ…
子どもの英語教育について、考えを決定しきれず悩んでいます。一旦出した答えについて何かアドバイスを下さると嬉しいです😭またはご家庭でどんなことをやっている(orやろうと思っている)か教えてください☺️🌷 【状況】 今週末で最後5ヵ月になる娘がいます。今から英語耳を作りた…
作り置きについて 復職に向けて料理の時短を模索中です💦 作り置き用の副菜(かぼちゃの煮付けやきのこソテー等)を夜作って、次の日とその次の日の夜食べるのはありでしょうか?? 薄味にして1歳半の息子にも食べさせたいのですが、冷凍の方がいいでしょうか?? あと、野菜炒…
時短勤務、保育園の登園時間について先輩ママ教えてください🥺 7月末から時短勤務で復職予定ですが、 ①9:00 〜16:00 (保育園は7:45頃からお願いする) または ②9:30〜16:30(保育園は8:15頃からお願いする) どちらでも良いと言われました。 予定では①を考えています。 保育園か…
私の心が狭いでしょうか… 現在、育休中で7月中旬からフルタイムにて復職予定です。 仕事は旦那は平日休み、私が土日祝休み。 旦那は仕事が休みの日でも保育園へ預ける事ができるため、 子供は保育園に行かせて、1人の時間はありますが、 私の休みは保育園もお休みのため、基本…
就職について悩んでいます。 ずっと続けてきた保育士(扶養内パート)で復職するか、 転職して新しい仕事を就くか悩んでいます。 新しい仕事は、以前から興味があった医療事務(派遣社員)を考えています。医療事務の経験、資格はありません。 仕事をしながら資格取得と経験実績が積…
復職して疲れてるのか、何なのか。 旦那に触れられるのが気持ち悪いです😂 旦那のことが嫌いな訳では無いのですが。 触れられたり、求められても、気持ち悪くて、断り続けています。 構ってちゃんの旦那は断られる度に。 『もう俺の事なんてどうでもいいんでしょ。いなくなって…
皆さんだったら、どうしますか? こんにちは。自分でも悩んで悩んで答えが出ないので、皆さんの意見をお聞かせください! 3歳児クラスと0歳児クラスの子どもがいます。 4月に隣の市に引っ越しをし、上の子は年度内は以前通わせていた保育園に通園できることが決まっています。 …
7月から保育園に預けて復職予定です。 復職された方、給与は大体どのくらい減りましたか? 正社員、時短勤務で6時間の予定です。 計算したら、不安になってきました...。
余裕の持ちかたについて。 30歳、育休中の主婦です。 主人ともうすぐ1歳になる娘がいます。 7月より復職予定です。 「復帰したら余裕がなくなってピリピリするかも」 と主人にいうと 「今でもしているのに?」 と言われました。 主に育児の面で、主人が私の余裕のなさに スト…
アルバイト・パートで産休・育休取得し、産後復職された方、どんな所でアルバイト・パートされてますか? 昨年、第一子出産後に働き始めたアルバイト、やっと1年勤務して、育休取得権利を得たのに、今回のコロナの影響で解雇されてしまい… 新たなアルバイト・パートを探してる…
トイトレ スタートについて 2歳の夏がスタンダードなイメージがあるのですが、保育園に聞いてみたら、基本的に2歳児クラス(4月時点で2歳0カ月〜3歳0カ月になる子たちのクラス)に上がってからの対応になるそうなんです。 4月は園もバタバタしているでしょうし、6月生まれのうち…
現在育休中で、来年4月に復帰予定です。三人目を考えています。復帰時点で妊娠5-6ヶ月くらいが理想(つわりがあけている、育休がちょうど1年半MAXとりやすい)なのですが…妊娠したと報告したら復帰前に解雇されるんじゃないかと思ってしまいます😵長男は保育園に通っており、次男も…
現在育休中です。7月から保育園の登園を再開するか自粛を継続するかでとっても悩んでいます。 読みにくい長文となってしまいますが、皆さんならどうするか、ぜひご意見をお聞かせ願います😖 4月入園&復職予定でしたが、緊急事態宣言発令あたりからずっと登園自粛しています。…
哺乳瓶拒否が直った方いますか? 生後9ヶ月半の娘がいます。 ほぼ母乳の混合で育ててました(哺乳瓶拒否にならないように2.3日に1回ほどミルクにしてました)。 9ヶ月になって3回食になり授乳が1日3回になっていたため、張りもあったのでしばらく母乳ばっかりにしてました。 今日…
以前もここで相談させていただいたのですが、姉への誕生日プレゼントについてまた相談させてください💦 私は実家を出て既に10年くらい、姉は独身で実家の近くに住んでいます。 姉はいまだにXmasや誕生日にプレゼントをくれますが、私はもうプレゼント交換を終わりにしたいと思っ…
都内在住の、現在2人目妊娠中です。 上の子は現在1歳8か月です。 1人目の時に育休を取得していたのですが、夫の転勤&引越しに伴い退職したため、今は専業主婦です。 私が復職するタイミングで上の子を保育園に入れようと思っていたのですが、 引越してすぐ入園させるのはかわい…
フルタイム共働きで旦那が頼れない場合のママさん、家事育児負担軽減の為の工夫を教えてください🙇♀️ 来月から復職です。 フルタイムですが旦那が激務すぎて家事育児の割合は9.5:0.5になりそうです。 むしろ激務で疲れ果ててる旦那のお世話とかも増えそう😂 最優先事項を「自分…
2年前まで看護師してました! 復職を考えているんですが、プランク+新しい環境+家事、育児に不安いっぱいです😂 アドバイスあったら教えてください!
あと1か月で育休復帰です。1歳10ヶ月の息子がいます。本来なら4月から保育園入園でしたが、コロナの為育休延長ができ、復職が7月末になりました。息子の慣らし保育も来週からついに始まります。息子も私も朝はのんびり起きるタイプで、これが仕事始まったら毎朝早起きして朝はバ…
【育休手当でますか?】 何を読んでも、よくわからないため、助けてください! 4/3〜保育園入園 4/13〜保育園自粛(休園) (4月末復職予定を延長) 6/1〜保育園自粛解除 6/10 息子1歳誕生日 6/15〜慣らし保育再開 6/30〜復職 今日、会社から 『6/8までは育休手当出るけど、 4…
生活クラブ(デポー)について教えてください。 現在近所に生活クラブの店舗がありそちらを利用してます。しかし来年にまた一駅先に引っ越しをする予定で宅配に切り替えたいのですが可能でしょうか?そしてその場合日にち指定などができるかも知りたいです。 気軽に良いものを買え…
幼稚園で預かり保育(延長保育)を利用しながらお仕事されているママさん、平日休みの日はどうしてますか? 来月から、週3日程度の予定で復職する事になりました。勤務時間の関係で預かり保育も利用するのですが、休みの日に預けるか悩んでいます💦 月極なので、何日預けても料金は…
先月から二人目妊活中ですが、今日リセットになりました。 もちろん二人目が欲しいので妊活しているんですが、リセットになって少し安心している自分もいて戸惑っています💦 息子が可愛くて可愛くて、まだまだ手をかけたいと思う半面、育休を連続して取るためのリミットもあり… (…
生後8ヶ月ママの方へご質問です。 子供が朝寝・昼寝などしてるとき、どう過ごしていますか?どう過ごしたいですか? また該当する方は追加質問です。 復職予定の方は、どのようなルーティンを考えたりしていますか? 試行錯誤でやってるのですが、 義母から文句ばっかり言われ、…
育休後そのまま復職せず退職された方、それでよかったですか?後悔していますか? 保育園激戦区で、無理して遠い保育園に入れて復帰するか、もう退職するか迷っています😭 元々仕事がかなりキツく(営業)いつでも辞めたいです😭笑 収入面だけがネックです😭
下の子育休中です。 7月より復職することになったのですが、昨日連絡があり朝の時短の使用かつ日祝も働けないのならばパート契約になります、と通達されました。 •もともと8:15~17:15で勤務 •上の子産休育休復帰後、8:15〜16:15の時短勤務し日祝は半分は出勤していた •下の子育…
看護師ブランクありで復職したかた!仕事始めの頃いかがでしたか? ブラン4年で、この度午前パートですが仕事復帰が決まりドキドキしております😭
慣らし保育が始まりました。 当初、園からは1週間で良いですよーと言われたところ、私が不安で2週間でお願いしました。 先週の月曜日からスタートして、今週金曜で終了。 来週月曜日に仕事復帰です。 ですが、先週は4日間1時間のみ。5日目でやっと1時間半。 これで、あと1週…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…