女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
去年の4月に一歳時クラスへ子供預けて復職されたママさん!有給何日もらって何日分残りました?? 私は0です💪 看護休暇も5日もらって0です💪 そして有給支給される前に5月から産休へ💪
8ヶ月の息子が慣らし保育中なのですが、発熱などで何日か休んでたりで、ようやく今日から給食チャレンジでした!1口しか食べず、ミルクも拒否だったようで、、、ちゃんと食べれるようになるのかなーと不安です😭上の子の慣らしも少し遅れ気味で、復職予定もどんどん伸びてます😭 完…
味噌汁やコンソメスープを週末に5日分作って (味噌汁3日分、コンソメ2日分のように) タッパーに1食分ずつ分けて冷凍→食べる時レンチン でも特に問題ってないでしょうか?😳 子ども分は レンチン→湯冷まし入れて薄めるで考えてます。 来週から復職で帰りも遅めなので なるべく火…
これって傲慢ですか? 30代前半夫婦、2歳の子供がいます。 夫:年収1,000万、大手ホワイト勤め、テレワークやフルフレックスなど働き方も柔軟にできる(勤務時間定め無裁量労働制) 私:中小企業勤め、育休明け(2年取ったのち半年前に復職)、育児や介護を理由にテレワークは…
【保育園に通わせながらのの転職活動について】 今年の4月から子供2人(2歳/0歳)を保育園に通わせ、復職する事になりました。 色々考えた結果、転職をしたいと思い活動中です。 皆さんにお伺いしたいのが、 ・転職先では勤務時間を時短勤務等で対応してもらえたかorフルタイムか…
皆さまのお気持ち教えて下さい! この4月から育休明けで復職しました。復職前は、「息子にとっても経験や刺激が増えるし、離れる時間があった方がお互いに良いさ」と前向きな気持ちだったのですが、いざ復職すると「息子と1日4時間くらいしか一緒にいれないのかぁ」「よその子と…
昨日育休が終わり復職しました! 時短勤務なのですが、行った方がよい手続きがあれば教えてください!
育休手当についてよくわからないので わかるかた教えてください😖 現在第一子出産後の育休中で、 育休取る前は2年以上会社員として勤めていました。 6月から復職予定なのですが、 たとえば今妊娠していた場合 復職して半年で再度産休に入ることになるのですが、 その際育休手当…
育休中っていつもより収入が少ない上に,物価高。 子供も大きくなれば,オムツのサイズアップとともに値段もあがったり、服も買い替えたりしなきゃいけないのに。育休が半年すぎると,育休手当が少なくなって行く現実。 なのに住民税も払い,学生時代の奨学金も返済。食費,光熱…
俺の稼いだ金で好きなことして 俺の稼いだ金を使うだけの人生でいいよな など言われたらどう言い返しますか? 妊娠中旦那の転勤のため私は退職、出産し1年が経ち今は主婦です。保育料が高いからと3歳まで自宅保育と話し合いで決めました。 元々保育士なので復職は容易です。 風…
妊娠!出産!育児!してる間に3年が経ち、当たり前ですが3年前の化粧品はゴミと化しました。 産後復職しても、部署に私しかほぼいなくて(親会社から私の所属している部署だけ独立、社長は半分くらいいない)、という状況にあぐらかいてすっぴんで出社してました。 でも暖かくなっ…
1歳 慣らし保育 お昼寝できないです💦 【少し長いです。保育士さん、経験ある方など見て頂きたいです】 4月から慣らし保育中で今日で9日目でした。1日お熱で休んだ日があるので周りの子より少し遅れてます。 最近やっと日中泣かずに笑顔で過ごせるようになり、ご飯は最初から完食…
慣らし保育について 今日で慣らし保育11日目です。 他の子はそろそろ終わりらしいのですが 我が子は今日初めて2時間になりました。 中々慣れない我が子に慎重に進めてくれるのは ありがたいのですが… こんなに進まないものでしょうか。 まだ泣いてる時間があるので進めません …
【育休手当について】 来月の5月10日まで育休をとっています。 12月1月分の手当は2月に入金されたのですが、 2月3月分がまだ入金されておりませんが、 今月入金されますよね🤔? 最後の手当は復職してからというのは聞いたことがあり、 4月5月分が最後の認識なのですが、、、 分か…
【年子育児について】 現在年子を自宅保育しています。 来年の3月に復職予定なので、それまでは自宅保育の予定です! 年子育児経験のある方に質問なのですが、いつが1番大変でしたか?
今日から1年振りに仕事復帰しました🫠 デスクワークなのにめちゃくちゃ疲れました🫠 でも「お帰り」「またよろしくね」と私の居場所が残っていたことが本当に嬉しかったです。他の部署の人でも顔覚えてくれてて。ママでも妻でもない、私の居場所と思えました。 これから復職の人も…
4月入園、まだ育休中のママ🙋♀️慣らし期間が終わったら何時にお迎えに行きますか?? 6月復職予定です。夕方まで預けるのは可哀想になってしまい、お昼ご飯食べたらすぐにでも迎えに行きたいくらいです。しかし復職後のお迎えは18時半になってしまうので、その生活には慣れない…
もともとADHDグレーゾーンっぽいのですが、産後ますます悪化し、復職がとても怖いです😱 今日も慣らし保育に預けた際に、担任の先生に「事務所に寄ってくださいね」と言われたのに、その後すぐに忘れてしまってまっすぐ帰ってしまいました。(そしてお迎えの直前まで思い出せなか…
復職についての質問です。 明日から復職なのですが、復職日の前日に上司にメールで一言挨拶(明日からよろしくお願いします等)入れといた方がいいのでしょうか? された方いらっしゃいますか😔?
0歳児クラスに4月から預けています。 来月復職です。 本当にこれでよかったのか、、😣 時短復帰して働いて、もらえる手取りから保育料を引いた金額が 育休延長した給付金(つまり今もらってる給付金)を若干下回るような気がする、、🥲 高給与じゃないと、仕事復帰する意味がなかっ…
あと1週間で育休終了です🥲 復職したらお迎え後帰宅が17時半過ぎるので 大人は副菜やちょっとしたおかずを冷食も 使用していきたいと思ってます! (メインが丼物の時のおかずとか) 東京寄りの埼玉在住でよく行くスーパーが ロピア 業務スーパー 東武ストア ベルク ヤオコー ロヂ…
さっそく保育園の洗礼を受けました 今月から復職してお試し保育期間もありフルで戻れたのは4月7日からです。 12日から息子の鼻水が始まってそこから咳・発熱と4日間お休みしています。 今日やっと熱は下がった様子ですが、寝起きの咳(痰絡み)・鼻水(緑)は相変わらずなので、まだ…
みなさんに相談なんですができたらアドバイスお願いします。 8年前に保育士をしていましたが、適応障害で辞めました。 その後すぐADHDを疑って受診したところ、軽度ADHD(注意欠陥型)がみられると診断されました。薬も飲んでいましたが、気持ち悪くなったりして効き目を感じない…
慣らし保育が進まないです。 先週水木金と熱を出してお休みしたせいですが、火曜日に15時まで預かりになったのに今週月曜日は13時までに後戻り、、、、。 同じクラスで同じ復職日の子達は16時までになっているのに😭 やはり慣らし中に休んでしまうと預かり時間もリセットされてし…
保育園に通い始めてからの体調不良 1歳3ヶ月から保育園に通い始めました。 それまで大きな病気といえば風邪を一回引いたくらいだったのに、この2週間くらいですでに胃腸炎で休み、今日も発熱でお呼び出しされました。 来月から復職なのですが不安しかありません… どんどん体は…
docomoユーザーです。 以前他社からdocomoに戻った時に確認したら、家族通話割?で家族間の通話が無料になるプランで、実家の両親と夫が対象になっていました。 今はdocomoですが、ahamoのプランにしました。 その際に家族通話割って無くなったのでしょうか? 今月通話料が高くな…
育休明けの復職にあたり、皆さんにお菓子は持っていくべきでしょうか? 育休中に以前働いていた部署が撤退となり、別の事務所への配属となります。知っている人は同僚3人、上司1人、あとは全員初対面の方です。 全員ほぼリモート、私は週一回の出社。事務所内に同じ部署の方はい…
2歳児からの幼稚園、通わせて二日目で今は午前保育でお迎え行ってます。 8時から預けられるので、8-12時前(お昼ご飯食べずに迎え)まで幼稚園行ってもらってます。 私は4月末から復職なので、なるべく生活の流れに慣れてもらおうと家族一斉に家を出発しています。 ただ本来であ…
至急みなさんのご意見聞かせてほしいです。 1歳の子どもの登園を迷っています。 1週間くらい前から鼻が出だし、最近鼻水+咳が酷くなっていますが熱はありません。 耳鼻咽喉科に行き薬を服用中ですがなかなか治らず、昨日は保育園を休みました。 18日の金曜日に予防接種を控えて…
鼻水出てるのですが慣らし保育行かせても大丈夫でしょうか? 木曜夜から鼻水垂れてはないけどフガフガ言ってて怪しいなと思ったら金曜夕方に鼻が垂れ始めて耳鼻科受診、土曜に発熱してその日に解熱、それ以来、日曜月曜と熱は出てませんが今日は保育園はお休みしました。 まだち…
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…