
コメント

ママリ
自転車10分ちょっとくらいのところに通ってます🙌
普段は全く苦にならないですが、雨の日は車送迎です。
歩きは無理です🥹子連れで雨だと30分くらいかかります…
自転車以外の送迎も考えて選んだほうが良いかと思います!

ストラスアイラ
最悪歩いても行ける距離が1番です!
チャリで15分ちょいの保育園でしたが、夏と冬は辛いですし、それに加えて月曜と金曜は布団の持ち帰りがあるので…
駅近でも無かったので、雨の日はタクシー一択でした😣
-
ママリ
ありがとうございます!
歩いても行ける距離が良いですよねー、、
極力近いところで探してみようと思います!
車がないので雨の日どうしようかと思ってましたが、確かにタクシーという手段もありますね!!- 6月22日
-
ストラスアイラ
私も前以て色んな人に意見聞けばよかったと思いながら通わせました💦
3歳からは預かり保育があり通園バスのある幼稚園に転園したので、だいぶ楽になりました✨
私も車どころか免許持っていないので、タクシーにはかなりお世話になりました😊
それこそ最初の一年は体調不良で呼び出しとか頻回だったので、そう言う時にも使わせてもらいました✨
通勤バッグに、保険証や受給者証などの受診セットは必須です(笑)- 6月22日
-
ママリ
遠くてキツすぎたら途中転園というのもありですね!!
車の買う費用と維持費を考えたら、タクシーの方が安いし、ここぞというときにはタクシーに頼ろうと思います☺️- 6月22日

ママリ
小規模保育園なので今は10分くらい、来年から15分くらいの提携園に通います!
10~15分くらいなら余裕ですが、雨の日歩きで行くならキツイかもです😅
あと雪降る地域だと...💦
上の子は電動自転車で25分くらいのところ通ってましたがしんどかったです😂
台風や雪の日は休んでました🫠
-
ママリ
ありがとうございます!
やっぱり雨の日はキツイですよね😭
雪は降らない地域なので助かるんですが、雨ばっかりはどうにもならないですもんね😭
電動自転車25分はほんとにお疲れさまでした😭- 6月22日
-
ママリ
私も都内なので雪は滅多に降らないんですが、降る時は結構降って積もることもあって😱
タクシーだと片道3500円くらいするし、行きは良くても帰りがやばいときもあるので厳しそうな天気のときはお休みでした🥲
ありがとうございます😭
2歳児で入園したので4年間(内1年間、兄妹別園)送迎頑張りました🤣🤣
卒園式で息子に「いつも送り迎えしてくれてありがとう」と言われて泣きました🤣
近くの保育園に入れるといいですね😣✨- 6月22日
-
ママリ
優しいコメントありがとうございます😭
お子さんから見ても送迎本当にハードそうだったんでしょうね🤣
遠かったらタクシー代もめっちゃかさみますね!!🫨
片道3500円はやばいです😨
近いところが空いてくれたら最高なんですけど、、
無理なら途中転園も視野に入れつつ私も送迎頑張ります😭- 6月22日

姉妹のまま
電動自転車で20分の距離のこども園に通っています!
この時期は暑さ対策いっぱいしているので出るまでの準備が大変です💦
雨が続くと病みます😂
気候が問題ないときは大丈夫なのですが…
-
ママリ
ありがとうございます!
電動自転車20分すごいです!!
雨の日も電動自転車ですよね!?
自転車だと天気は本当に重要ですよね💦- 6月22日

はじめてのママリ
上の子の園は10分かからない位で、徒歩20分くらいでした。最悪雪が降っても歩いて帰れました!
下の子の園は電動自転車で片道20分以内、私は普段は車ですが近所の方は電動自転車で送迎していますね😅
10分以内が通い易いと思います。
-
ママリ
ありがとうございます!
10分が一つの目安になりそうですね💦
徒歩20分だと確かになんとかなりそうです💡
車がないので、なるべく10分以内で探してみます!- 6月22日

はじめてのママリ
片道5分でちょうどいいです😊
15分とかだときついです💦
-
ママリ
ありがとうございます!
片道5分だと歩くことになってもなんとかなりそうですもんね!
片道5分以内くらいの園が空いてることを願います😭- 6月22日
ママリ
ありがとうございます!!
やっぱり雨の日は大変ですよね💦
車がないのでなるべく近いところで探してみます😭