「よく泣く」に関する質問 (38ページ目)




親のイライラは赤ちゃんに伝わるって本当なのでしょうか? 4ヶ月の赤ちゃんがいます。 色んな事に耐えきれず実家に帰ってきていますが 家にいる時ずっと旦那にイライラしていました。 伝わっていたのか子供もとてもよく泣く子でした。 実家に帰ってきてとても穏やかに過ごしてい…
- よく泣く
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

誰にも言えないので…愚痴らせてくださいm(_ _)m いちいち腹立つ言い方をする母。昔からです。 今度わんこを飼うことに、ケージの話をLINEでしてて寒いようならジョイントマットがいっぱい余ってるからケージに敷いてもいいかもって私が打つと、は?ケージって底におぼんみたいな…
- よく泣く
- ジョイントマット
- ブチ
- LINE
- ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
- 3

赤ちゃんとの関わり方がわからない。 もうすぐ2か月になる娘がいますが、関わり方がわからなくなりました。里帰り期間を経て最近自宅に戻り親戚など多くの人と関わる様になり、いつも寝ていただけの娘は目を開いたり注視したりよく泣く様になりました。 わたしは赤ちゃんと関わ…
- よく泣く
- 旦那
- 寝かしつけ
- 里帰り
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2






睡眠時間とモロー反射についてです。 生後2ヶ月になったばかりの男の子を育てています。生まれた頃からよく泣く子で、寝る時は抱っこでしか寝つけません。 寝てからもモロー反射が激しく、こちらで見てる限り何も刺激はないのにモロー反射が頻繁に起きます。モロー反射で手があが…
- よく泣く
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6

産後の自分が嫌い…。 もうすぐ産後2ヶ月。 親は他界、夫は多忙のため退院後からすぐにワンオペ。 子供は背中スイッチが敏感でよく泣く子です。 抱っこであやすとよく寝ますが、それ以外ではずっとギャン泣き。 ハイロー、バウンサー、抱っこ紐は嫌い、添い乳は乳首が離れた瞬間…
- よく泣く
- お風呂
- 体重
- 抱っこ紐
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 4

育てやすい赤ちゃんと育てにくい赤ちゃんて絶対ありますよね、、、 上の子は寝ないよく泣くずっと抱っこベビーカー拒否で育児ノイローゼになりました。そして4歳の今hscだと分かり凄く繊細な子なんだと理解しました。今もなかなか気を使うことが多く大変😂 トラウマで歳の差は離れま…
- よく泣く
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 4歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4







明日で3ヶ月になる男の子ですが、行政サービスのベビーシッター制度を利用しました。 シッターさんに2時間見守り(抱っこ、ミルク、おむつ替え)をお願いし、私は少し横になれればと思ったのですが💨 シッターさん到着直前に授乳 ↓ 20分ほど機嫌よくひとり遊びしたりあやされたり 私…
- よく泣く
- ミルク
- 旦那
- 授乳
- ベビーシッター
- はじめてのママリ🔰
- 2







