女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
介護士ママさん 年子を産んで介護士に2年半ぶりに復帰して2週間目。 そんな中、私が勤務していた時には居なかった職員で 既にお局さんみたいな人がいました💦 言っていることは正しい、間違っている人では無いのですが 性格がキツイのが見え見えで怖いです😂 このお客さんは私を…
育児給付金についてなのですが、 去年7月に出産し、3月までに3回振り込みがありました。 5月15から復帰したのですが、5月も振り込まれますよね??🧐
フルタイムパートで働いている職場が嫌です、、、でもやめられない😭 息子が日曜日から熱を出してしまい今日ようやっと37.2まで下がりました 今日元々お仕事お休みでしたが、日曜日に「火曜日の夕方までに熱が下がるようだったら出勤にしていただいて大丈夫です」とお伝えしてお…
自分の人生が分かりません、どなたかお話聞いてください🙇🏻♂️ 私→30代前半、今年年明けに離婚し実家へ。 4月から子ども保育園、4月末から育休復帰。 子どもの頃は実父からのモラハラ・DVにより友達関係も上手くいかず、友達もいない(遊ぶことができなかった)中高時代を実家で過…
復帰して1ヶ月働いて、転職予定です。 保育園の洗礼や自己の体調不良も含め休みがちです。 次勤務先にも面接時に保育園事情なども話し、採用担当は了承してはくれましたが、他メンバーがどう思うか気になり、、 今の職場も早く辞めたいのですが、転職先でやっていけるのか不安に…
資格についてアドバイスください。 26歳です。高卒です。 22歳の時に結婚し、23歳の時に義祖父の会社の経理をして欲しいと言われ正社員で働いていた会社を退職し転職しました。 25歳で出産したのですが、出産後2ヶ月の時に義祖父が他界。 義父が義祖父の会社を継ぐことになり、…
現在育休中で転職考えてます( ; ; ) 現職は保険営業(育休中) 上の子は年中 下の子は今度の7月から保育園決定(7/26生まれ) 本来医療系資格を持っており、不妊治療等で時間の優遇ができる為営業職についていました。 子のため、家族のためと思って営業頑張ってましたが、…
1人目もうすぐ2歳、2人目は4歳差で考えていますが焦ります🥲 1人目が無排卵のためタイミング法でクリニックに通って5周期でできました。 夫婦で話し合いまだ1人でいいよねと結論づいているのですが、周りの2人目ラッシュ、来年で30歳になるので焦ってしまってます💦 仕事も復帰した…
専業主婦で劣等感を感じてたけど、 考え方次第で幸せだなって思えるようになった。 仕事大好きで本当は辞めたくなかったけど、 感染症や引っ越しで保育園に入れず 泣く泣く専業主婦になった。 夫は元々専業主婦希望だったから 嬉しそうだったけど、 稼げない自分の価値の無さを…
戸建てを買うか、子供を産むか悩んでいます😢 色々な方のご意見を聞かせていただけると嬉しいです。長文になりますが、以下現状をかかせていただきます。よろしくお願い致します。 夫婦共に38歳。 年収1000万+120万(パート)貯金1500万。 (不妊治療や最近年収が上がった事も…
通わせる保育所の場所で悩んでます。 ①学区内の保育所。(小規模)(1.2歳は合同保育)そのまま小学校に上がる為、友達と離れることが無い。ママ友ができれば小学校でも安心。私も小さい時通ってた為勝手がわかる。ただ自宅から職場まで反対方向にある。片道10程。土曜日は13時まで…
2人目の保育園申し込み時期に悩んでいます。 8月中頃が予定日です。 〈0歳4月(生後8ヶ月頃)〉 ・上の子と同じ保育園は0歳4月でないと空きがない ・自転車送迎なので8ヶ月だとまだ乗れない ・申込時点で子のタイプがわからない(寝ない子だったり離乳食食べない子だったらキツイ) …
復帰の保険料ことで教えてください! 5月下旬に復帰予定です。 例えば子供の体調で復帰日から出勤できなかった場合、有給ではなく欠勤をして6月1日から出勤したら、社会保険料とかは5月分も支払いになるんでしょうか?
育休復帰後、息子との時間、転職や第二子の妊活、 色んなことで悩んでてご意見ください🥲 2歳になったばかりの息子を保育園に入れ、 通勤に電車で往復2時間かかる職場に育休復帰しました。 箇条書きでまとまりがないかもしれませんが、 同じような状況だった方などいらっしゃった…
4月から3歳と1歳が保育園に行っているのですが、2人とも熱や下痢ですぐ呼び出されたりお休みしてまともに行けてません。 時短ですが最後まで働けたのは復帰した5月から4回ぐらいです 休みと早退が多すぎて辞めさせられないか不安です、、 同じような方いますか? また、辞め…
別居するかどうか相談です。 今実家の方で旦那子供、私、あと兄夫婦その子供たち3人(甥っ子姪っ子)と住んでいます。 でも物音とかうるさくて私がストレスなっちゃって、 朝からドタバタで(学校行くまで) 私の子供はまだ6ヶ月なんですが起きちゃわないかな大丈夫かなとか気にな…
保活についてです。(横浜市中区在住) 2025年9月末出産予定です。 1歳から保育園に入れたいと思っています。 先日会社から産休育休の話があり どのような予定になりそうか聞かれました。 自分で調べた限りの入所予定時期や登園時間などを伝えましたが、改めて確認してくださいと…
久しぶりです。 もうボロボロで何喋っているか 自分でもわけわからんくらい疲弊しています。 文も繋がってないかもですが、吐かせてください、 旦那から逃げて実家に帰ってきました。 原因は結婚当初から始まった暴言DV,モラハラ。 俺の稼ぎで生活しているくせに お前なんてお前…
2人目のタイミングって迷いませんか?? 娘が4月入園しか無理だったので 4月から入園しました。 仕事は2024/12〜2025/04までお休みでした(産,育休) 1年4ヶ月も休んで仕事に復帰して 置いて行かれた気持ちでいっぱいです お迎え要請があったり、時短だったりで 前のように働け…
年少の娘、幼稚園の預かり保育が疲れるのかなんだかしんどそうな気がします🥲 1歳半から小規模保育園に通い、年少さんから幼稚園に転園しました。保育園に通ってた時間は9時半〜16時です。 幼稚園に入園したタイミングで、昔働いていた職場からパートでいいから戻ってきてほしい…
6月2日付けで復帰したら、育休手当の最後はいつ頃振り込まれそうですかね? 物価高過ぎて毎月赤字、、、😩
子供の熱で仕事こんなに休んだよ!って話聞きたいです😂 4月末から復帰して一ヶ月経ってませんが、 すでに半分くらい休んでます😇 先週は1日しか出勤できず、 今日やっと復活したと思ったらまた40℃近い熱で今週もきっと休むことになると思います。 上の子は週末に出て月曜から復…
今日気温上がりすぎて息子発熱😭 明日も仕事休まないといけなく悩んでます… 4月に復帰したばかり&新しい職場であまり休みたく無いけど熱とか風邪で休みまくりでほんとに気まずくて… パートだし、3ヶ月ごと更新で技量とかも見られるからこのままじゃ辞めさせられちゃうかもしれず…
転職しようかなと悩んでいます。 みなさんならどうしますか? 総合病院で看護助手をしています。正社員です。現在24歳で、今年で5年目です。今の基本給は20万です。でも控除で6万程引かれるので手取りは14万になります。今は時短勤務をしてるので手取りは10万ちょっとです。 こ…
セラピスト(エステや整体などなど)の方は妊娠したら何ヶ月くらいまで仕事されますか?つわり期間は難しいと思うのですが、つわり明けとかは復帰されますか?
5月に育休から復帰したんですが 他のひとはもらってる会社からの出産祝い金(就業規則記載あり)も 復帰前日までの育休手当もまだもらってません。。 前回の対象期間からすると 4月10日〜4月30日分が手当として入るはずなのに 切り上げて復帰した場合も2ヶ月分待たないとなんでし…
育休復帰明け仕事が出来なさすぎます、、 皆さん何か気をつけている事などありますか?? 育休明けに初歩的なミスをしたり、金庫が毎回合わなかったり、見積もりの説明時上手く言葉が出なかったり‥ 本当に落ち込みます。復帰して1週間ちょっとですが 自分のポンコツさに笑えて…
育休が長く取得できる会社にお勤めで、一年以上の期間で育休を申請された、実際に一年以上取得した方に質問です! ※批判はお控えください ・育休手当延長のため、お子さんが一歳になる時点で保育園の申請はされましたか ・↑の申請は落ちる前提で申し込みましたか?落ちるように…
育児給付金について質問です。カテゴリ間違えてたら申し訳ないです🙇♀️ 雇用保険の加入期間が微妙で育児給付金がもらえるか不安です💦 出産予定日 2025年11月27日 産前・産後 2025年10月17日〜2026年1月22日 育児休業 2026年1月23日〜 雇用保険加入期間は育休開始前2年間…
現在大和在住で育休中です。 去年の10月に転職先が決まり妊娠6ヶ月で働き始めまたした。 その後12月中に産休に入り、1月には自動で正社員雇用になりました。なるべく早く復帰したいと考えていました。 ですが保育園などの知識が無く申請等も何もしていません。 なのでまだ復帰は…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…