
もうすぐ1歳3ヶ月の子供が夜中も明け方も泣いて起きます。哺乳瓶のミル…
もうすぐ1歳3ヶ月の子供が夜中も明け方も
泣いて起きます。
哺乳瓶のミルクを飲ませると、安心するのか
そのまま寝てくれますが、、、
仕事も復帰した今、産後からずっと続く細切れ睡眠により
体の疲れがなかなか取れません。😭
タイムスケジュールとしては、
20時 就寝
22時 泣く 🍼
0時 泣く 🍼
3時〜4時 泣く 🍼
5時 泣く 🍼
6時過ぎ 起床
です、、。
おそらくおしゃぶりをしたらおさまるのかと思うのですが、
両親の歯並びが悪いのと、旦那が赤ちゃんの時になかなかおしゃぶりと指しゃぶりを辞められず出っ歯になったという話を義母から聞いて、使うのをためらっていたらここまで来てしまいました😭😭
育休中ならなんとか生活を回せたのですが、
仕事が始まったここ3ヶ月、もうしんどすぎます😭😭
- ままり

はじめてのママリ🔰
完全に断乳はダメですか?
習慣になってクセになってるから起きちゃうんじゃないかなと…。
それであればどんなに泣かれてもあげないで寝かす、って感じでミルクをやめさせた方が良い気がします。
それが嫌ならおしゃぶりかなぁ…。
コメント